• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

おい~!! こうもり

おい~!! こうもり暑くて寝苦しい夜が続いています。
夜暑い時とか寝ぼけながらも窓を開け閉めして室温調整をしています。
たまに霊が入ってくるので最近はあまり夜は開けない様にしてるんですけどね。
それでも暑くて寝苦しい時はエアコン点けるのですが。
(夜勤で昼間寝ないといけない時はエアコンガンガンです。)

朝起きて外の天気を確認しようと外を見たら・・・。
網戸に・・・。
コウモリがとまっていました。
しかもどこから入ったのか網戸の内側。
網戸と窓の間にいるんです。
窓開けて寝ていたのに・・・。

いつからいるのかわからないし。
部屋に入ってきていたのかな。
でもこのコウモリはすでにアノ世へ飛んで行っていました。
網戸をドンドン叩いたらポトンと下に落ちました。
西日が当たる窓だからな~。
まだサッシの所に乗っかていますけどね。
Posted at 2007/08/15 00:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月12日 イイね!

天気良いですね。

世の中は盆休みに入っていますね。
僕もそうなんですが夜勤明けです。
夜勤明けから連休が始まると1日損した様な感じですね。
でもその夜勤明けを寝て過ごさずに出掛けてたんですけどね。

結婚式の打ち合わせに行ってきました。
またまた宿題をたくさん出されました。
そろそろ式まで後2ヶ月と迫ってきたので招待状の発送の準備もしなくてはいけません。
する事がたくさんあって大変です。
何が大変て・・・。
他の文面や返信はガキはパソコンで打ち出すから良いんだけど宛名書きが一番大変かな?
仕事の合間を縫って書かないといけないし、発送する日までに書くわけだから
日にち限られるし。
しかも使い慣れない筆ペンを使う事になるかも?
と言うか筆ペンが望ましいらしいです。
小学生の頃に習字(書道)を習ってたけど毛筆は苦手なんだよな~。

さてほいで、先月の7月13日に撮った和装での前撮りのアルバムが出来てきたので
式の打ち合わせの後に取りに行ってきました。
前撮りした時に撮った写真をパソコン画面で見たのですが、ちゃんとアルバムになって
出来てくるとまた印象が違って見えますね。
この違っては悪い意味ではなく良い意味で。
でもそれだけに新郎がボ~ッとしてるのが目立ってしまう・・・。
Posted at 2007/08/13 01:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 結婚準備 | 日記
2007年08月05日 イイね!

フラッと。

ちょっと仕事帰りにフラッとバイク屋によってみた。
買い換えようかと考えて、ネットや雑誌で探しても実車を見ないと程度がわからないですからね。
(コレでもバイクの中古を見る目は持っているつもりです。)

先日のブログに書いたVTR250が近くのバイク屋に走行距離は15000kmと少し走っているのですが、ちょっと気になる物件があったので見にいったのですが、なかなか良い感じでした。
店員さん曰く「ちょっと売れ残り。」らしいです。
問い合わせや見に来る客もいるそうなんですが売れていかないそうです。
事故車とかでは無いですし転倒歴も無いのですが何故なんでしょうね。

嬉しい誤算は15000km走ってると思ったら11000kmでした。
そんなに変わらないですが受ける印象が違いますよね。
あとマフラーが変わっているのが魅力なんですよ。
結婚したらバイクをいじるなんて無理でしょうから。

諸費用混みで35諭吉くらいなんです。
ZXR400Rがいくらで売れるかによって買い換えられるかが決まります。
売る気が無かったから去年からカスタムしまくってしまった。
純正部品はヤフオクで売ってしまったし。
改造車って査定下がるんだよな。

Posted at 2007/08/06 20:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月04日 イイね!

花火

花火家から車で5分なのに・・・。
家から小さく見えるのに・・・。
今まで行った事がなかった。
久居の花火大会です。
市町村合併で津市になって無くなるかと思ったらまだやってます。
仕事帰りの通り道なんですけど、交通規制やら人混みで渋滞するので
津駅に車を止めておいて電車で見に行きました。

久居の花火は8時からなんですね。
9時まで。
1時間だけなんです。
桑名の花火は1時間半だったかな?
久居駅を出たら人がそこら中に座ってました。
久居駅も観覧スポットになっているみたいで。
肝心の花火は淡々と上がっていました。
少し華やかさに欠けますかね。
海の上では無いので海上自爆みたいなのはないです。
それでも自衛隊の所まで行けば真上で花火が上がるから迫力はありそうです。
(行かなかったですが。)
それでも近いので音が遅れて聞こえることなく見る事ができます。

桑名の時もそうでしたが、花火の時ってみんな帰り際は素早いですね。
最後の花火が終わったらぞろぞろと帰り出すから。
久居の花火は駅がすぐ近くなので電車で来る人が多いから早く帰りだしても
電車が来るまで待っている間に駅のホームは人だらけ。帰りの電車はラッシュです。
Posted at 2007/08/05 20:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月01日 イイね!

シビック タイプR

シビック タイプR誰か買ったんだ~。
会社の駐車場に止まってました。
昨日まで見かけなかったから納車されたばかりだろうな。

実車を見たのは初めてですが、
意外と目立ちますね。
目立つというか、いかついですね。

今までのシビックやインテグラのタイプRは
リヤスポイラーは大きかったけど形はベースとそんなに変わらなかったのに。
今のシビック自体がいかついのかな?

ランサーも3ナンバーになったけど5ナンバーではダメなのかな?
トヨタのアリオンがあれだけ売れたんだから5ナンバーセダンの需要もまだまだあると
思うんだけど。

車もバイクも一緒だね。
バイクも600cc以上は新しいモデルが出てきてるけど
250ccや400ccなんて全然だもんね。
大型が教習所で取れる様になったからって大型を買う人ばかりじゃないのに。

今、国内のバイクの需要が激減しているらしいが供給が無ければ売れないのは
当然ですよね。
原付か?大型か?二者択一ですから。
そのうち車も軽自動車か3ナンバーか二者択一になったりして。
Posted at 2007/08/02 01:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11 http://cvw.jp/b/171814/48683775/
何シテル?   09/28 21:42
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    123 4
567891011
12 13 14 15 1617 18
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation