• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

マジックキングダム

マジックキングダムアメリカに到着してか一夜明け、
ディズニーのテーマパークの方へ出陣です。
朝6時起きです。

準備して、ビュッフェ形式の朝食へ・・・。
ベーグルにマフィンやシスコーン、卵にポテト、ウインナーにクリスピーベーコン等、アメリカの朝食らしい食べ物が並んでいます。
(ワッフルがミッキーの顔になってるし。)
コップにはオレンジジュース。
野菜は・・・見当たりません。(フルーツはあるんだけど。)
しかも、どれも大きいから朝から満腹。
驚いた事に、
食べていると???
プルートがやって来たではありませんか!!!
流石はディズニーのオフィシャルホテル。

ウォルト・ディズニー・ワールドには
マジックキングダム・アニマルキングダム・エプコット・MGMスタジオ(2008年1月からハリウッドスタジオになるそうですが。)等の幾つかのテーマパークに分かれています。
チケットは共通で、ホテルやテーマパーク間の移動は主に無料のシャトルバスを利用します。(ボートを利用する所もありますが。)
しかもバスは約20分おきに出発している。

最初に何処から行くか考え、1番ディズニーへ来た感を味わえそうなマジックキングダムへ。
マジックキングダムにはシンデレラ城があります。
日本人にはディズニーと言えばシンデレラ城のイメージが強いと思いますが、ロスやヨーロッパはピンク色の眠れる森の美女の城らしく、しかもその城が本来らしいのです。
ディズニー・ワールドはシンデレラ城です。日本のはそれを真似したそうな。

アトラクションもスペースマウンテンにビッグサンダーマウンテン等、日本でもお馴染みの乗り物があります。
と言っても、僕が東京ディズニーランドへ行ったのは中学の卒業旅行。
18年振りのディズニーなのです。

嫁がジョニー・デップ好きなのでジャック・スパローを見に「カリブの海賊」から周りました。
ファスト・パスと言う優先的にアトラクションに入れるチケットを有効活用しながら「ビッグサンダーマウンテン」に乗ったり。
1日いて結構周れたと思うのだが、「スペースマウンテン」は2時間以上の長蛇の列。
この日は「スペースマウンテン」はあきらめました。まだ日はあるし。
それでジャングルクルーズに行ったのですが、ここは1時間待ちくらい。
並ぶ事にしてみたら・・・中で「そこまで曲げやんでもいいやろ。」ってツッコミたくなるくらいクネリまくっている。
すごく長い時間並んでいた感があるし。
しかもアメリカって、自分のスペースは確保って言うか前に詰めないんだよな。

初日から気合いを入れ過ぎて、僕も嫁も2人ともバテバテでした。
昼もろくに食べずに周っていたらあたりまえか。
でも楽しめた。
Posted at 2008/01/16 19:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月28日 イイね!

新婚旅行 名古屋発

新婚旅行 名古屋発一身上の都合によりアメリカへ高飛びの日です。
あいにくの天気です。
外は雨。
朝9時にアパートを出て10時の船で中部国際空港セントレアへ。
飛行機はANAが良かったんだけどノースウエスト航空。
しかも搭乗手続きは自分でしないといけないとJTBでもらった紙に書いてある。
今まで飛行機に乗ったことがない僕としては何もかもがわかりましぇん。
でも、ま~なんとか・・・。
朝ごはんを食べれなかったので飛行機に乗る前にスタバでモーニングしました。
飛行機は嫁と並び席です。新婚なのでオプション料金払って並びをとってもらいました。
飛行機って・・・。ま~エコノミークラスの話ですが、席の並びが3-4-3なのですね。
で、僕たちはと言うと3。
3のABCとあってAが窓側、Cが通路側ですがBCでした。
良かった事にAに誰もいなかった事。おかげでABC全部使えたのでエコノミーでもまあまあ広く使えた方です。
デトロイトで乗り換えてオーランドに向かうわけですがトータルで15・6時間かかります。デトロイトまででも11時間くらいかな~。
結構暇ですね。
本読んだり。
ビデオ見たり。この機内で流れるビデオがなんと「幸せのレシピ」でした。
キャサリン・ゼタ・ジョーンズですよ。僕の為に流れているとしか思えない。

デトロイトまで11時間位でしたがそんなに長くは感じませんでした。飛行機に乗るのが初めてだからかな?でも嫁も以外と短く感じていたような・・・。

デトロイトに着いて入国審査でいろいろ英語で聞かれるだろうと覚悟して挑んだら、最初英語で聞かれたけど聞き取れなく意味が分からず困っていたら嫁の方を見ながら「イッショ?」と日本語で聞かれてソレだけ。他に何も聞かれず。嫁は「何日泊まるか?」や「観光か?」など聞かれていたみたいだったが・・・。

機内食が量少なめだったのでデトロイトでマックしました。
いまいち注文の仕方とかわからなかったのですが、ドリンクを自分でカップに注ぐのは良い事だと思いました。氷の量を調整できるしたっぷり注げる。

デトロイトからオーランドまでは2時間半くらいですが離陸してすぐに眠りこけていたのでほとんど記憶にありません。
覚えているのは離陸が遅れた事かな。でもなぜ遅れたかはわかりません。

28日の17時位についたかな?
28日の朝12時45分に名古屋を飛び立って15.6時間も飛行機の中だったのに17時位にオーランドに到着したよ。
まるでタイムスリップしたようだ。

オーランドに着いたら現地係員がいるので安心です。
JTBで申し込んだ他の方達と一緒に車に乗り込みそれぞれ泊まるホテルが違うので順番にまわって僕たちはスワンで降りました。

到着が遅れたからなのかチェックインもしてもらってありました。
でもここで思わぬ問題が・・・?
「シェフ・ミッキー」と言うミッキーが来てくれる朝食のオプションがあるのですが、ソレとユニバーサル・スタジオ1日観光を頼んであったのですが、ソノ料金300ドルを払えと言う。僕たちは日本で旅行代金を払った時に一緒に払ったと思っていたのに。
日本のJTBに連絡を取ってもらってわざわざ確認してもらいました。
払ってないってさ!!!

仕方なく300ドル払いました。
初日からちょっと嫌な気分になってしまった。

でも無事にアメリカまでウォルト・ディズニー・ワールドまで着きました。
Posted at 2008/01/12 18:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月23日 イイね!

長澤まさみメ!!

その後もNTTに催促の電話をして
25日に調査無しでそのまま工事を行う様に決まったのですが・・・。
夕方18時30分頃に担当者から電話がかかってきて
「そちらのアパートは光りの配管が通っていますから事前調査無しで工事しますので、25日に事前調査の予定でしたがキャンセルさせて頂いて工事日をまたご連絡させて頂きます。」
っておい!!!
25日に工事の予定だっただろうが。

結局、年内は無理そうだ。
なんだかんだ言って引き延ばしてるのが伝わってくる。
契約時に1ヶ月位って言っていたのになぁ~~~。
そろそろ、
いや。
すでに。
NTTが嫌になってきた。
考えただけでイライラしてくるは。

Posted at 2007/12/24 10:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月11日 イイね!

12月も中旬なので・・・。

そろそろ寒さも増してきて
朝車の窓も凍っているし
職場が雪が降りやすいちょっと山の方にあるので
ウイングロードのタイヤをスタッドレスに交換しました。

これで3シーズン目位かな?
でも中古で買っているからゴムが硬くなっているだろうな?
ヒビ割れもしてたりするし。
2000年製造だからもう7年。
それでも夏タイヤよりは安心できると思うし。
あと2シーズン。今シーズン入れて3シーズンもたないかな?
3シーズンいけたら製造から10年使ったことになる。

夏タイヤの方が早く交換時期が来てしまうかも・・・。
後輪に着けていたタイヤはまだまだ大丈夫だけど
前輪に着けていたタイヤは4分山ってところかな?
見た感じもう前輪には使い方がよさそう。

タイヤって意外に高いから。
交換するときの値段も考えて16インチにしといたんだけど。

Posted at 2007/12/11 12:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2007年12月10日 イイね!

話が進んだ。

先日、NTTに催促の電話をしたら担当者が不在だったのは書きました。
折り返し電話をかけてくる予定だったのですが夕方になっても一向にかかってこない。
なので17時半にもう一度電話しました。
今度は担当者は他の電話に出ているとか・・・。
なのでまた折り返し電話を待つことに。

でも5分くらいでかかってくるんだから、
もっと早くかけてこいよ!

で、内容はと言うと、
「工事部の方に連絡して工事日をまた連絡します。」
だったら最初から工事部と連絡してからかけてこいよ!!
対応を聞いていると時間を稼いでるようにしか思えない。

でもNTTの都合だけで工事するのか??
せめてこっちの都合の良い日も聞いてくれ。
でも一応話が進んだ。

また電話したら話進むかな?
Posted at 2007/12/11 12:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9 10 1112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation