• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

実家のパソコンが・・・。

2月2日(土曜日)に友達の結婚式があり、
その式の呼ばれています。
その子は前の職場で働いている時にアルバイトに来ていた子で、
僕の結婚式にも出席してくれました。
その子は今、愛知県で働いていて彼女は長崎の子だったかな?
大学で知り合ったらしいのですが。
なので名古屋で結婚式があります。

ちょうど2月2日から夜勤なのですが、
朝から結婚式に行って、帰って来てから少し仮眠して夜勤に行く予定です。
(ちょっとハードかも?)
その子の実家から送迎バスも出るのですが行きも帰りも親族と同じと言うのも気を遣うのでウイングロードで行く予定です。
久しぶりの高速道路を疾走してきます。
ガソリン満タンで空気圧もチェックしてきました。
ただちょっとスタッドレスで走るのがな~。
夏タイヤで走りたかったな~。

場所が名古屋なので黒の礼服ではなくてスーツで行くつもりです。
が、Yシャツが実家に置いてあったのでそれも取りに行ってきました。
実家に行ったらパソコンの調子が悪いらしく義兄が修理の為に持って言っていました。
パソコンのあった所はガランとコードの山だけが・・・。
必要な時は実家で使えば良いと思い実家に残してきたスキャナが当分使えない。
持ってくるか?
Posted at 2008/02/01 22:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月24日 イイね!

雪ですね。

今日は昼御飯を買いに近所のスーパーへ行ったのですが、
スガキヤがある事に気づいてスガキヤでラーメンを食べることに。
註文するために注文口に行って気づいたのですが、
「スガキヤ スーパーOOOO OO店は27日(日曜日)で閉店させていただきます。」と張り紙がしてありました。

実はここのスーパーはアパートから非常に近い所にあるにもかかわらず、ここのスガキヤを利用するのは初めてでした。
少し離れたホームセンターやスーパー等が集まっている所のスガキヤは何度か利用した事があるのですが、今日行かなかったら利用しないまま閉店していたかも。

夕方から仕事でしたが、
23時に仕事を終えて会社を出る時には外は大雪でした。
何か積りそうなシンシンとした降り方です。
明日も仕事は昼過ぎからなので仕事へ行くのに支障はないと思いますが、
嫁が借りてきたDVDの返却日が明日なんですよね。
今年は嫁の車はスタッドレスを履かせていないので雪が積もっていたら僕が返しに行かないといけない。
それとも延滞料金を払うか。
Posted at 2008/01/25 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

新年の挨拶

年が明けて2回目ですが実家へ行ってきました。
先日、旅行のお土産を持って行った時は親は出かけていて誰もいなかったので、もう1月後半ですが新年の挨拶になりました。

旅行で使ったスーツケースもアパートに置いておくには場所を取りすぎるので実家に返してきました。

どこの家庭でもどちらかと言うと嫁が旦那の実家へ行くことは嫁の実家へ行くよりも回数的にも少ないと思うのですが、
18時位に行って晩御飯も食べてごく自然に普通に会話をしていたので、別に今まで仲が悪かったわけではありませんが、僕の親とうまくやっていけるか不安に思っていたので僕としては少し安心しました。



Posted at 2008/01/22 13:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

ナショナルトレジャー リンカーン暗殺者の日記

ナショナルトレジャー リンカーン暗殺者の日記1作目をけっこう面白いと思ったので
今回も公開されてから少し経っていますが観にいってきました。

ナショナルトレジャー
   リンカーン暗殺者の日記
で、観た感想としては・・・。
1作目と一緒。
ホントに一緒なんです。
同じパターンで物語は進んで行きます。

個人的に1作目の宝を発見する所で、火薬に火を点けて暗い所が一気に明るくなり目の前に宝が現れる所が好きなのですが、
今回も同じようなシーンがあるのですが、何か物足りない。
1作目ほど発見した達成感みたいなのが感じられなかった。
多分、ストーリー展開が1作目と一緒だから。
ここまで一緒にしなくても、もう少し違った作り方できただろうに。
ストーリー展開をもっと違う風にしつつ1作目と同じようなシーンを入れる様にした方が面白かったんじゃないかなぁ~。
Posted at 2008/01/15 21:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年01月11日 イイね!

やっと!

やっと!おくればせながら、
あけましておめでとうございます。

きょうNTTが工事にやって来て
やっとインターネットがつながるようになりました。

一緒に家電も光電話ですがつながりました。
インターネットの工事自体は無料なのですが家電の電話線を引き直してもらったのでその工事費用が4000円ほど別に掛ってしまいました。でもこれは仕方がないか。

で、工事の人が帰った後に「フレッツ光プレミアム」の設定マニュアルを見ながらCDをパソコンにセットして設定していたら携帯が鳴りまして、「今からインターネットの設定にお伺いしてもよろしいですか?」

ん?
あれ?申し込んだ時に設定は自分でするって言ったのにな。

でも折角だから途中まで自分でしちゃったけど続きをしてもらいました。

パソコンの裏はゴチャゴチです。
なんかわからないけど機械が3つも増えました。
せっかくコンパクトなパソコンを買ったのに。
でも・・・コンパクトなパソコンだから機械が3つ増えてもパソコンデスクの上になんとか納まってくれたと思うべきか。

今までブログを書けなかったので年末年始など抜けてる部分をこれから少しずつ更新していきます。
Posted at 2008/01/11 19:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11 http://cvw.jp/b/171814/48683775/
何シテル?   09/28 21:42
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 345
678910 1112
13 141516171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation