• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

バッテリー

バッテリー山賊Vのバッテリーが死んでいます。

買った時からわかっていたのでウイングロードと
ブースターでジャンピングさせてエンジンをかけていました。
ですが、これだとエンジンを止めると次かからなくなってしまうので家の周りしか走れない。

盆休みを前にバッテリーの購入を考えているのですが何処のメーカーが良いのやら。
もちろん国産のGSユアサや古川が良いのでしょうが、いかんせん高い。
山賊Vに適合するYTX7A-BSで1万以上する。
しかも、以前ZXR400Rのバッテリーを交換する時に国産が良いと思ったので、
1万円くらい出してユアサを買ったら[MADE IN ?????]
                                    (JAPANではないです。)
って書いてあったので今回は国産にはこだわらない事に。

今、候補に挙げているのがACデルコと台湾ユアサ。
中国製など安いのも沢山ありますが「1週間で・・・。」など噂も聞こえてきたりしたし、
メーカーとしてちゃんとしてそうなこの2つで悩んでます。
ちなみにどちらもネットで5000円位。
Posted at 2008/07/31 18:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月28日 イイね!

床上浸水?

床上浸水?昼間・・・。
すごい雷雨でした。
おかげで仕事中に雷で機械が止まって大変でした。

「もっと大変だったであろう。」が、アパートです。
仕事が終わって家に帰ったら窓際の物が部屋の真ん中に集められていました。
窓にはタオル。
雨水がどこから侵入したんだかわからないのですが、寝室の床には水溜りが出来たそうな。
寝室は夏なのにエアコンを暖房にして乾かしています。

今まで雨が降ってもこんな事はなかったのに・・・。
先日引っ越して空き部屋になっている隣の部屋を窓から覗きこんでも水は入っていないように思うのだが。
僕の部屋だけかな?

これからまだまだ台風がやってくるのに・・・。
今度、水が浸入してきたら不動産屋に言ってやろう。
Posted at 2008/07/28 20:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

あ~~8耐

あ~~8耐今年も8耐に行けなかった。
(行かなかった。)
行きたいとは思っても仕事があって。
かれこれ何年位行っていないだろう?
バイクが1000ccになってから行った記憶がない。
個人的に750ccのマシンが好きだったし。
最近のバイクのスタイルがあまり好きくないし。
市販車のモデルチェンジのペースも早いような気もする。
スーパーバイクの750ccの時は5年くらいモデルチェンジなかったのに。

今年、優勝はホンダの清成龍一・カルロス・チェカ組だったみたいですね。
レースの前から僕の予想的にはそんな気はしてました。
だって、去年はスズキのヨシムラが優勝したから今年はホンダが何が何でも勝ちに来るだろうと。

そうそう・・・グランドスタンドの上にデッカイVIPルームが出来たのすらあまり知らなかった。
あそこで結婚式が出来るらしい。
Posted at 2008/07/28 20:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月21日 イイね!

確信犯

確信犯少し前にボロボロで見すぼらしいメーターを直そうと思い、ヤフオクで落札して手元に届いていた部品。
走行距離偽造の確信犯になってしまうが交換しました。

ついでと言ってはなんですが、
バイクを買う時に附属されていた新品部品、
フォロントフォークとフロントホイールも交換しました。

ピカピカです。

まるで事故してフロント周りを新品に交換したバイクみたいにフロント周りだけピカピカです。

正直、新品部品が付属していなかったらこのバイクは買っていなかった。

以前の持ち主は何をしようとしていたのだろ~と考えてしまう。
フロントフォークを新品で買うくらいならオーバーフォールした方が安いだろうし、ホイールもまだまだ使えるのに・・・。
しかも新品のブレーキディスク付き。
ブレーキディスクだけでも4万位するのに。

まだ、ラジエターホースやクラッチケーブルなど小物の新品部品があるの。
それは盆休み頃に交換できるかなぁ~。
2008年07月20日 イイね!

921T

921TやっとボロボロのV602SHとおさらばしました。

今度の相棒は東芝の921T
液晶ではなく有機ELディスプレイ採用のREGZAケータイ。

液晶と有機ELのどちらが良いかわかりませんが、
今まで使っていたシャープの携帯のカメラの画像があまり綺麗では無かったので
シャープは却下!

でもソフトバンクっていろいろ種類があるけどシャープの携帯がやたら多い。
以前、嫁が東芝の携帯を使っていた時に1?0万画素とシャープの200万画素より画素数は少なかったけど写りが綺麗だったのでト~シバかなぁと。
確かに綺麗です。

まだ全然使いこなせてない。
普段使っていた機能ですらいじくり倒さないと出てこない。
でもテレビが映ったのはちょっとうれしかった。
ファミレスに飯食いに行った時に携帯でテレビ見ながら食ってる人がいて
オイオイと思っていたが、自分の携帯もテレビを見れるようになると多少気持はわかるかな。

この携帯もボロボロになって行くのだろうか?
Posted at 2008/07/21 10:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 345
6 7 89101112
1314 1516171819
20 212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation