• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

続・大掃除 そして荷造り

続・大掃除 そして荷造り29日に続いて大掃除をしました。
あるていど掃除はしてあったので、
僕のする事は大掃除と言うか荷造りが中心でした。

しばらく必要のないコミックやCD・DVD。
それに夏服などの梱包です。

梱包して出来たのは段ボール4箱ですが
セダンでは載り切らないであろう。
こんな時のステーションワゴンは便利だ。
それでも、ウイングロードの後部座席を倒さないと載らなかった。
他にも新婚旅行で使ったスーツケースや雑貨類も載せたから。
それが無かったらシートを倒さなくても4箱載ったかも?
ウイングロードってVANベースだからラゲッジスペースが意外と広いのよね。

箱が0123だから引っ越しってもろわかりです。
こんなに荷物を載せたのは久し振りです。

今年のしとくべき事は一通り済んだので、この辺で。
1年間ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
みなさん良いお年を。



Posted at 2008/12/31 15:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

餅つき

餅つき年末恒例の餅つきに行ってきました。
毎年12月の29日か30日に親戚一同が集まって
餅つきをしています。
去年は新婚旅行へ行ってたので参加できなかったけど
今年は行ってきました。

毎年恒例なのですが、僕が行くのはかれこれ
20年振り位になります。
今の職場の前はガソリンスタンドで年末は大忙しでしたし、
ガソリンスタンドの前も○○○で働いていたので
年末年始連休もなく大忙しで、
ズ~ット餅つきに出ていませんでした。

ブランクが長すぎて1人でまともに餅をつく自信が無かったのですが、
やりだしたら少しは覚えているもんで、
それでも何とかつきました。(つけました。)

そして、久し振りにつきたてのお餅を食べて来た。
きな粉に野沢菜、餡ころ餅。

来年はもう少し上達しているだろうか?


Posted at 2008/12/31 00:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

大掃除

今日から大掃除を始めました。

僕の持ち場は風呂・洗面・レンジ・換気扇等です。

引越しの為に少しずつ荷造りも始めようと思っていたのですが
そこまでは出来ませんでした。
荷造は31日にする事に。

夜、お風呂を沸かして風呂板をのけたら湯船に泡が浮いていました。
配管の中に洗剤が残っていたみたいで・・・。

Posted at 2008/12/30 00:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

ビデオカメラ

ビデオカメラとうとう買ってしまった。
デジタルビデオカメラ。
パナにしました。
HDC-HS9-N です。
1個前の型になりますが、
あまり違いはないかなと。

違いと言えば、
この型が3CCDなのに対して新型は3MOS。
新型はファインダーにマニュアルのフォーカスリング装備。
顔認識のAiお搭載していることぐらいだろうか?

3CCDと3MOS(CMOS)はセンサーの違いで
僕の記憶では昔は
映像はCCDでデジカメ等はCMOSを使っていたはず。
車のバックカメラもCCDを使用した物は画像も奇麗でなめらかだったけど
金額は高かったはず。
低価格な物はCMOSを使って画像に滑らかさの無いコマ送りのような
映像だったと記憶している。
どちらかと言うと、CCDは動画で写真はCMOSと言った感じだったと
思うのだが?
でもビデオカメラにCMOSを使う様になったって事はそれだけ
ビデオカメラから静止画を撮ったりする様になったって事なのかな?
多分、僕は静止画には使わないと思うけど。

後の機能は気にしなかった。
ほとんどオートで撮るだろうから、
フォーカスリングにしてもファインダーにしても使わないと思うし。
顔認識のAiも良く分からない。無かったら無かったで済みそうだ。

色は新型の黒の方が格好良かったのですが、
予算もBINGOだし、ま~仕方ない。
って事で1個前の方だけどコレで良いかなと。
Posted at 2008/12/29 20:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

仕事納め

今年の最後の仕事が終わった。
本当は・・・。
最期は夜勤の予定でした。
でも・・・。
受注が減って少し暇になったので夕方からの勤務に変更になりました。
それも・・・。
普段の製造作業ではなくて、連休に入る為の製造ラインを止める作業。

受注が減っているから最終日の夜勤はなくなって
休みになる事を期待していたのに・・・。
確か僕がこの会社で働き始めた年の年末は休みになったんだよね。
だから今年も休みになるかなと・・・。
最終日の話が出た時に

「最終日は16時で製造をストップして夜勤はなし・・・。」
ってところまで聞いた時はラッキーって思ったのに。

続きがあったのね~。

「夜勤者は2勤まわりで・・・。」

えぇぇぇ・・・おいおい。って感じでした。

まーでも今年も終わった。
来年は1月5日から。
車でも洗うか。
Posted at 2008/12/28 09:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
789 10 11 1213
1415 161718 1920
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation