• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ただいま。

昨日の夕方から実家に泊まりで帰っていました。
我が子を連れて。
嫁は一身上の都合によりお留守番です。
(と言っても僕の親と仲が悪いとかではないですヨ。)
いつも夜中に起きると嫁があやして寝かしつけているので
たまにはゆっくり寝れる様にと留守番させました。

実家へは何度も行っていますが
我が子がいつも遊んでいる場所はリビング。
リビングでは別に普通にしていても他の部屋へ行くと泣きべそかいて。
人見知りもそうですが、場所見知りもする時期なんですね。
寝る時はいつもなら布団に寝かすと自然と寝て行くのですが
実家では布団に寝かしただけで泣きべそ。
横であやしてやっと寝る感じでした。

でも、これから預けて出掛ける事もあるかもと思って
予行練習のつもりで泊まりに行ったので
親もいろいろと世話してくれていたしヨシヨシです。
Posted at 2010/01/31 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr. | 日記
2010年01月29日 イイね!

暖かくなると。

会社の先輩(けっこう年輩の方)からツーリングに誘われました。
25日くらいに話が出始めたのですが、
その先輩、その時はまだバイクを買うか悩んでいる時でした。
アメリカンだけは乗ったことが無いから乗ってみたいと。
「買ったら一緒にツーリング行こか。」と言われていたのです。
暖かくなってくると乗りたくなると言うバイク乗りの職業病みたいなものです。

今日、仕事で顔を合わせた時に・・・。
「バイク買ったで。」
早!!!
数日前は悩んでいたのにもう買ったって!!!
写メ見せてもらいました。
Vツイン マグナ 見たいです。
アメリカンって言っても250ccだと限られるから
後は値段と程度で探すだけでしょうから。

さて、山賊Vも頑張って正常に戻さないと。
Posted at 2010/01/29 17:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

シートが!!!

シートが!!!

ウイングロードも
走行距離が12万kmともなると
痛みも出るもので・・・。

シートが!!!
開いたよ。

車のシート破れなんて久し振りに見た気がする。
ちょうど縫い目の所が裂けちゃったんだな。
昔のビニールのシート生地ならまだわかる。
ビニールが経年劣化で硬化して裂けるって事はあるだろうから。
こんなのでもディーラーに持って行ったら修理してくれるんだろうか?
見えない所だから良いけどひどくなったら
シート交換か?
張り替えか?
それとも・・・車を買い替えるか?(そんなお金ないけどね。)


Posted at 2010/01/27 17:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2010年01月26日 イイね!

6速ハイブリッド

昨年、FT86の事をブログで書いた。
今年に入り、ホンダがハイブリッドのコンパクトスポーツ。
CR-Zの予約を開始している。
(僕は買わないけどね。)

この車、ハイブリッドなのに6速MT仕様があるらしい。
ハイブリッド→電気自動車とモーター化が進むにつれ
マニュアルは無くなると思っていた。
あってもセミオートマくらいだろうと。
ガソリンでもマニュアルが無くなりつつあるのに
ハイブリッドで6速MTを出してきたよ。
これも本田宗一郎の「他と違う事をやれ。」と言う教えか?
ちょっと驚いた。

昔、CR-Xと言うコンパクトスポーツカーがあった。
メカドックと言うショップがターボを積んでミッドシップに改造していたのを覚えている。
その後、シビックがコンパクトスポーツカーとしてシビックカーレ-スがあり、
また、峠では走り屋が乗っていたと記憶している。
他にもスカイラインやシルビア・180SXなど5ナンバーのスポーツカーがあったのに、
みんな3ナンバー化して大型車になってしまった。
そうしたのは自動車メーカーなわけで。
結局、売れない車にしてしまった。
そしてここへ来てまたまたコンパクトスポーツカーである。

個人的にシビックも元はコンパクトなファミリーカーで
それが老若男女問わず売れたことからコンパクトスポーツカーとしても売れたんだと思う。
だからフィットが売れた時にタイプR等のスポーツモデルを出していたら
また違った気もするんだけど。
マツダのデミオ。
ファミリーカーだけどスポーティーでかっこいいと思う。
わざわざコンパクトスポーツカーとして売り出すのはブームが来てからで
先ずは売れるコンパクトなファミリーカーを・・・。
Posted at 2010/01/26 17:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月20日 イイね!

Texas Burger

Texas Burger
マック(日本マクドナルド)で
1月15日からBig America
と言うシリーズが始まった。
アメリカンテイストなハンバーガーが
期間限定で4種類発売される。

間にはさまれるハンバーグも
クォーターパウンダーが使われているみたいだし
新聞に入っていた広告のチラシに載っている
写真を見てもボリューム満点と思い
その第1弾Texas Burgerを買いに行った。
クォーターパウンダーみたいに箱入りかと思ったら普通に紙に包まれていた。
開けてがっくし!
なんじゃこりゃ!
ぺっちゃんこではないか。
下の段は肉の厚みもあるからそれなりだが
上の段は何もはさまってないのかと思うくらいぺっちゃんこ。
味は写真ではわからないが、
写真見て買いに行くのだから見た目くらいチラシと同じにしとけよ。
こんなの詐欺か?ちゅうの。
これならビックマックの方がまだボリュームあるぞ。
別に過大に期待していたわけでもない。

後の3種類も期待はしているが・・・。



Posted at 2010/01/20 22:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福岡旅行 3日目 〜帰路〜 http://cvw.jp/b/171814/48603903/
何シテル?   08/16 18:17
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13141516
171819 20212223
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation