• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

ラジエターステー(改良品)

ラジエターステー(改良品)先日、造ったラジエターステーを取り付けてみたら、
ステー自体は干渉などしないが、
ラジエターホースがフレームと干渉して取り付け出来ない等問題が有った。

そこで、
試作2号を作ってみた。
試作1号よりもフレームの取り付け部を上に伸ばす事で
ラジエターが少し下に下がる様になっている。
これで、ホースの干渉は解消されるはず。
そして、フレーム取り付け部を前に持ってくる事で
フロントフェンダーと干渉しない様にラジエターを車体に近づける狙いがある。
あと、試作1号でラジエターを取り付けた時に正面から見て左に寄っていたので
試作2号では約1cm右に寄る様になっているはず。

今、ラジエターは宙ぶらりんのまま。
暖かくなってきたから急がねば。

2011年03月27日 イイね!

えすぱ~にゃ~

えすぱ~にゃ~社会に出て働き出してから春休みと言う休みは僕には無い。

嫁のお兄さんの子供が春休みに入ったので
嫁の親が旅行に連れて行く事になって、
それに便乗した。

だが出発前に気付いた。我が上の子が風邪を引いたらしく熱っぽい。
2台でランデブーする予定だったが
僕と嫁は子供を病院に連れて行って見てもらってから追っかける事になった。

津IC~伊勢ICまで高速が無料なので
玉城ICまで高速を使いました。
そこから下道ですが着いたら意外と早かった。
最初は合歓の里へ泊まるは予定だったらしいが、
人数が増えたのでわざわざ「残酷焼きの宝楽苑」に変更してもらった。
良く知らんが、残酷焼きと言う貝を焼いた料理が有名らしいです。
お風呂へ行く廊下に有名人のサインがいっぱい貼ってありました。
景色も良かったですよ。
部屋の窓からも温泉からも海が見えて。
年のせいか冬の寒空に露天風呂に入るのが気持ち良いと思うようになってしまった。

翌日は天気も良かったので(3月も終わりにしては寒かったけど)
「志摩スペイン村 パルケエスパーニャ」へ行きました。
我が子たちは風邪も引いていて元気なく絶叫マシーンは乗れないし
少しつまらなかったかもしれないです。

まだ、遊園地と言う所が楽しい所だと認識できないんでしょうね。
Posted at 2011/03/29 22:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月21日 イイね!

アルミホイール装着完了

アルミホイール装着完了3月も中頃に雪が降った。

仕事場が雪降るので冬はスタッドレスを履かせているが、
暖かくなってきたかなと思ったら雪が降るんだもんな~。

夏タイヤに履きかえるタイミングが・・・。

純正の鉄ッチンにスタッドレスを履かせたので
夏タイヤ用にアルミホイールを購入しました。

モデューロのアルミホイールです。
中古ですけどね。
程度は良いです。
いろいろ悩んだのですが・・・。
予算とデザインとインスピレーションで決めました。

本当は16インチにしたかったのですが・・・。
嫁に「なんで新品のタイヤが有るのにまたタイヤを買うの?」
と、ごもっともな意見を言われ
純正タイヤに合うホイールを探しました。

モビリオ用ですが同じ系統のミニバンなのでデザイン的には似合うと思うのですが。
Posted at 2011/03/21 22:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2011年03月16日 イイね!

祝2さい(上の子)

祝2さい(上の子)今日は我が上の子の2歳の誕生日です。
夕食後に僕と嫁で祝ってあげました。

1歳の誕生日はCarsのケーキでした。
昨年は僕が「子供と言えばアンパンマン」的な所が嫌で拒否しました。
今年はアンパンマンです。
今、流行りの3Dにしたかったのですが、
ケーキ屋さんのサンプル写真を見せてもらったらイマイチだったので
絵を描いてもらいました。

自分でいろいろな事をしたがるようになったのは良い事ですが、
最近、ワンパクどころかわがまま度が増してきました。

僕は2歳はもっと喋れるのかと思っていたのですが
まだまだです。
こっちが言っている事は理解できているみたいなのですが。

まだまだ、わがままなワンパクッ子になって行くんだろうな。






Posted at 2011/03/16 22:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Jr. | 日記
2011年03月13日 イイね!

寝返りました

寝返りました我が下の子が寝返りました。
数日前から横を向いたり
ゴロンゴロンしていたのですが
最後の難関の腕が抜けなかったみたいで
なかなか寝返る所までは行っていませんでした。

でも今日、完成です。

しかし、
完成したのにうなってる。
何だか嫌がってる。

ま~様子を見るとしようか。
Posted at 2011/03/13 11:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr. | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
67 8 9 101112
131415 16171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation