• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

デカい買い物。

今年の春くらいからかな?
ソファーが欲しいって言っていたんだ。
今は地ベタリアンなんだけど、
もたれる所がないから直ぐに横に寝転んでしまう。

仕事が立ち仕事だから足がつかれる。
だけど、
地ベタリアンでもたれる所がないと、
何だか疲れも取れないような気がして。
寝転んでばかりいると
何だかグ~タラになって行くような気がして。

近くのイオンショッピングセンターに
カウチソファーが9000円位で売っているから
それで良いかと思っていたんだ。
でも嫁的に座り心地とかNG。

で、今日のチラシに家具屋の売り出しがあったから見に行ったの。
家具屋って売り出ししても客は少ないと思っていたら、
けっこういるんだね。
いや、かなりの人。

色々と座り比べたりして
ニトリも見に行って39800円でファブリック生地の良いかなと思うのがあった、
更に現品で34800円。
でも同じ様な形で合皮のやつが29800円で家具屋にあったと思い戻り、
またまた座ってみると真ん中の座り心地がイマイチ。

んでもって、
また店内を物色しているて良さげのみつけた。

買ってしまった。
メーカー希望92975円で通常価格が49800円が
現品特価で35000円。
ハイバックでセンターの背もたれを倒すとテーブルになって、
合皮でしかも高そうに見えるやつ。
隅っこにレイアウトされていたから目に付きにく買ったけど、
他の特価品と比べてもお買い得だった。

まだ、届いていないけど、
家に帰って寸法を測ったら!
デカ過ぎたかも。
この、小さなリビングには・・・!
今、急いで部屋のレイアウトを変更中。
それでもまだデカいぞ。

部屋、デカくならないかな?


Posted at 2011/08/28 07:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

アンダーカウル

アンダーカウルアンダーカウルがつけたくて
最初はZX-6Rのアンダーカウルを買っては断念。
段ボールで原型を作ろうと思い断念。

いつ買ったかすら覚えていない。
04年型のCBR 600RRのアンダーカウル。
まだガムテープでの仮合わせなんだけど
こんなにピッタリだとは。

コレを型にFRPで作ろうと思ったが
このまま色を塗り替えてもよいかな?
2011年08月19日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。ただいま~です。

無事にグアムから帰ってきました。

旅行記は後日、ちょっとずつ書いていきます。

お土産ではないですが、グアムで自分用に買った物は・・・。

それは・・・。

ドライバーホルダーです。

わざわざグアムで買ってきました。

だって日本で売ってなかったんだもん。

見付けた時は

オッ!コレはっ!

っと、思ったね。
Posted at 2011/08/19 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

実弾射撃

実弾射撃午前中、ウォーターパークで遊んだ後、
朝食券を昼食でも使えるので、
それを利用してホテルで済ませ、
午後から、ベビーバギーを借りる為に
DFSギャラリアに有るHISへ行きました。

ベビーバギーを借りた後、嫁と別れ別行動。
嫁に我が上の子を見てもらって嫁はDFSギャラリアでショッピング。
僕は・・・。
今回の旅の目的の1つ。
実弾射撃へ。

グアムはいたるところに実弾射撃場があります。
本当は屋外射撃場へ行きたかったのですが、
嫁がDFSギャラリアでショッピングをしている間にと思い、
近くの「ウエスタン フロンティア ビレッジ」へ行きました。

行く前から僕的に9mmと45口径と44口径が撃ちたかったのでが、
店に入ると何種類かセットになったコースが有るみたいで、
価格表を見せられました。
その中に自分の撃ちたい銃のセットが無かったので、
店員と交渉。
各12発ずづ合計36発で72ドルと言われましたが、
少し考えていると、
45口径を18発に増やしてくれたので合計42発72ドルで交渉成立しました。
ちなみに相場を良く知らないのでそれが高いのか安いのか分かりません。
ちなみに円高で1ドル77円位なので5500円くらいです。

さて、
準備してもらい、いよいよ実弾射撃です。
銃が用意してあり弾があり自分で弾を込めました。
最初、44口径のリボルバー(たぶん種類は分からないけどS&W)から撃ちました。
が、・・・緊張して着弾がまとまりません。
店的にも反動の少ないリボルバーから撃たせてくれたのだと思うのですが・・・。

次に9mmのベレッタ M92F。
こちらはマガジンに最初から弾がセットされていました。
コレも最初、肩に力が入っていたと思う。
でも的の真ん中に2発続けて当たっていたし少しずつコツをつかんで。

最後に45口径のガバメント(だと思う)。
この頃になると少し余裕も出てきて、
冷静な自分もいて、
どうすれば照準通りに当たるか考えながら撃っていた。
しかも、
的がボロボロになってきていて当たった場所が分かりづらくなっていたので、
わざと的の中心から外れた端を狙ったりなんかして。

ん~。
意外とあっけなかった。
射撃ブースに入ってから撃ち終わるまで10分位で終わった。
モデルガンを撃った反動と、
ガスガンで的を撃っている感覚。

実弾射撃場ではリロード弾呼ばれる薬莢を再利用した物を使っている事が多い。
その為、火薬の量が少なく威力も弱いとか。
ココでも話の中で44口径はリロード弾だと言っていた。
45口径はわからないけど9mmはファクトリーアモと呼ばれる市販品らしい。
ブローバックする拳銃はリロード弾だとしても火薬の量を余り減らすとオートマチックの機構が正常に作動しなくなるだろうからリロード弾でもファクトリーアモでもあまり変わらないのだろうか?

Posted at 2011/09/30 01:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月17日 イイね!

ウォーターパーク

ウォーターパーク1夜明け、
昨晩、ペイレス スーパーマーケットで買ったパンなどで朝食をサッと済ませ、
いざBeachへ。
いざウォーターパークへ。

我が上の子が遊べるようにウォーターパークのあるこのホテルにした。
海へ行くまでにもプールがあり、
最初、ここがウォーターパークなのかと思ってしまった。
前回のリーフホテルのプールは小さかったけど。
そのプールを抜けるとビーチ。
プールの横の階段を歩いて行くとウォーターパークが有る。

砂浜はサンゴの粉でビーチサンダルを履いていても少し痛いか・・・。
オンワード前のビーチはあまりと言うかほとんど魚がいなかった。
リーフ前のビーチはイッパイいてシュノーケルしていても楽しかったのに。
同じグアムでも場所によって違うんだね。

我が上の子は浮輪に乗っかって浮いているだけ。
やっぱり、海での遊び方が分からないみたい。

なので、早々とウォーターパークへ移動しました。
ここでも最初、戸惑った感が有りましたが、
子供用のプールに滑り台があり、
滑り出したら「もっと。もっと。」と、止まりませんでした。

我が上の子的には流水プールや波の出るプールも入りましたが、
滑り台でじゅうぶん満足できたみたいです。

ホテルの部屋からバッチリ日焼け止めを塗りましたが、
どちらかと言うと少し曇り気味で日差しも弱く、
あまり焼けませんでした。
Posted at 2011/09/16 00:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 345 6
78910 111213
14 15 16 1718 1920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation