• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

パテ盛り・その2

パテ盛り・その2再びプライマーを吹き付けて、
再びパテを盛っていきました。

が・・・、
8時間経っても固まったいない。
指で押すと指紋が・・・!
硬化不良???
天気悪いからか~って思っていたが、
パテのチューブの裏を見ると・・・!
主材:硬化材(1:2)って書いてあるじゃないか!
1:1で混ぜ合わせてたぞ。
一回目にパテを盛ったときも1:1で混ぜ合わせてちゃんと固まったのに。

車に載っけて暖房をガンガン点けようかとも思ったが、
とりあえずドライヤーで温めたら固まった。
とりあえずなんとかなった。

カウルを裏向けて置いて
内側からドライヤーで温めたら
熱気がカウルの中にこもるから意外と楽だった。

一時はどうなる事かと思ったよ。
2011年11月18日 イイね!

ゴシゴシと

ゴシゴシと100番のペーパーで荒削りをすると
こんな感じ。

気泡の所だけパテで埋まって。
薄く気泡を埋める様にすると
ペーパーで削るのも楽だしパテも少なくて済む。
パテでやたらと重たくなったってのもないしね。
2011年11月18日 イイね!

パテ盛り・その1

パテ盛り・その1表面の気泡を埋める様に
パテを盛っていきました。
薄付けパテは肉痩せするので
厚付けパテを薄く塗っていきました。
(厚付けパテでも肉痩せするけどね。)
厚く盛り過ぎると削るのが大変だからなるべく薄くを心掛けたのさ。
ダイソーで買ったヘラが大活躍したさ。

この後、100番くらいのペーパーで荒削りをして、
もう一度プライマー→パテ盛りを繰り返せば、
ある程度形になるはず。
その後、プライマーを厚目に塗って、
表面を整えて塗装する予定。
2011年11月15日 イイね!

七五三

七五三我が上の子はまだ
2歳8ヶ月ですが、
3月生まれなので
学年で行くと
今年、七五三です。

三重県だから伊勢神宮?
お宮参りに行った高山神社?
など、考えましたが、
毎年初詣でに行っている椿大神社にしました。
ネットで検索すると七五三のお参りのページも
期間や時間、受け付け方法等、
わかりやすく書かれていたのが決め手になりました。

丁度、七五三当日の15日が休みだったので朝から走りました。
考えていた時間より遅く着いたのですが、
ちょうど祈祷が始まる所へ滑り込んで待たなくて良かったのはラッキーでした。
祭殿に集団で入ってまとめて祈祷してもらいました。
我が上の子も2歳8カ月でスーツ着てます。
周りを見渡すと、
袴を履いた男の子や着物を着た女の子、うちと同じようなスーツ姿の子。
中にはスウェットみたいな普段着の子まで。
ワイワイ・ガヤガヤ
宮司が何を言っているのか?聞こえやしない。

我が上の子は意外とおとなしかったのですが、
我が下の子が我慢できなかったみたいで。

千歳飴とお守りを貰って帰ってきました。




Posted at 2011/11/17 00:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr. | 日記
2011年11月13日 イイね!

ブツブツ

ブツブツ余分な部分をカットして
プライマーを吹き付けてみた。
気泡がよくわかる。
この気泡を埋める様にパテを盛って
形を整形しないと。
かなり大変です。
根気と気長が必要だ。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 89101112
1314 151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation