• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント嫁から誕生日プレゼントに
デジカメを買ってもらいました。

「何が欲しい?」
と聞かれ、
今まで使っていたデジカメが壊れたので。

富士フィルムのAV250
最近のデジカメでは希少なりつつある単3電池仕様。
今までのカシオのQV-R40も単3電池仕様。

携帯電話はバッテリーがなくなってきたら充電するけど、
デジカメって旅行に行くとかなら前もって充電するだろうけど、
ふと使う時はバッテリーなかったりするから単3電池が使えると便利なんだよね。

新旧を比べると前のはボロボロだね。
液晶も小さいし。
でも操作性は良かったんだけどな。
ボディもマグネシウムだったし。
今度のAV250はプラスチックだからね。

液晶画面の大きさもこんなに違うかって。
出先で人に撮ってもらう時に恥ずかしくて。

カメラのキタムラで買ったけど、
その前にヤマダ電機を覗いたんだ、
富士フィルムの1400万画素が7000円位していた。
ちょっと悩んでキタムラに行ったら
この1600万画素が特価で5500円で買えた。

ま~今までのカシオのQV-R40は400万画素だけどね。

デジカメが出始めた頃はL版のプリントなら400万画素あればじゅうぶんて言われていたのに。
機能がどっこいどっこいになってきたら画素で勝負するしかないんだろうな。
でも、画素が増えると画像の容量も大きくなるからなぁ~。
ヤフオクとかに出品する時なんか画像の容量を小さくしないと載せれないから。

Posted at 2012/02/28 13:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

神式

神式今日は仕事を休みました。
突発じゃないです。
ちゃんと会社には
昨日のうちに休むって行ってあったし、
代わりの残業の手配もしてきたからね。

一昨日の夜に叔父さんが亡くなりまして、
昨日は通夜。
今日は告別式でした。

場所は伊勢祖霊社。
神社系の神式です。

僕は伊勢に親戚が多いので神式は馴染んでいますが、
嫁は初体験でした。
午前中に火葬されているので、
祭壇に棺もなく、
最後のお別れや出棺もないのが不思議そうでした。

神社では2礼2拍手1礼ですが、
葬儀では拍手の時に音は出しちゃいけないんですよ。
我が下の子は預けて行きましたが。
我が上の子は連れて行ったんです。
横で僕がやるのを真似て
玉串を置いて、2礼2拍手1礼をちゃんとしてました。

午後からだったので、遅くなるのかと思ったら!!!
1時間程で終わった。

葬式って何処でも寒いですよね。
寒かったので喫茶店でコーヒーでもと思ったら、
我が上の子!車に乗って走り出したら寝るんでやんの。
スタバで持ち帰って車でのみました。

葬儀では画像を撮るのはまずいので、
ネットから引っ張ってきました。
Posted at 2012/02/27 20:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

ベリック GPレーシンググローブ

ベリック GPレーシンググローブさっそく届きました。
ポチッたレーシンググローブ。

怪しかったさけど・・・。
悪くはないぞ。
カーボンのプロテクターと言い、
ロゴもプリントじゃなくちゃんと刺繍だし、
けっこう手が込んでいる。
縫製はイマイチな部分も多々あるし、
在庫処分だから革もオイルで手入れした方が良いと思うが、
ベリックの型落ちの廉価モデルとして見たら値段の割には良いんじゃないか?

まだ、コレを着けてバイクには乗ってない。
Mサイズ からしか売ってなかったからMを買ったけど、
家で試着した感じでは、最初は少し小さめかと思った。
(今使っているグローブは確かSサイズ だったはず。)
でも、しばらくはめたままにして馴染んだら良い感じかも。
手のひら等の余分な皮のダブリが無いって言うか。

で、ロゴが左右対象なのが気になっていたが、
ネットで検索してみると、
ベリックの数年前のモデルでは左右対象があるっぽい。
新品時の紙のタグも一緒っぽいし。
ブーツのロゴも左右対象があるみたいだし。

本格的にサーキットを走るなら物足りないだろうけど、
ツーリングをメインで峠どきどきサーキットなら
ゴツゴツし過ぎてなくて、でもプロテクトもそれなりで、
コレでも十分じゃないか。
あとは耐久性がどんなものか?

どこやらのバイク用品店で見た特価6000円のグローブよりは良いぞ。
ちなみにmade in chinaだった。
怪しいか?

2012年02月19日 イイね!

究極の????

究極の????久しぶりに
無添 くら寿司
に、行って来ました。

最近はスシローが多かったけど
やっぱり くら のが良いね。
親や友達はスシローのが良いって言うけど。

皿に蓋が付いてから初めて行った。
回転寿司はグルグル廻ってるから
衛生的にどうかと思ってたけど
蓋が付いてちょっと安心だね。

今、定番メニューとは別の
期間限定ね季節メニューで蟹が廻ってた。
ズワイガニとカニカマも。

さて、『ボイルズワイガニ』と『究極のカニカマ』を一皿のせて食べ比べてみた。
見た目は良く似ていると思う。
左側が『究極のカニカマ』で右側が『ボイルズワイガニ』。
食べた感じはやっぱり違うかな?
ズワイガニの方が歯応えがしっかりしていた。
味も本物の方が独特の臭みみたいなのがあるし。

ちなみに最近までカニカマって蟹の身を使っていると思っていた。
実は蟹の身はほとんどってか、全然使われてないらしい。


Posted at 2012/02/19 17:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

BERiK? ベリック?

BERiK? ベリック?バイク用の新しいグローブを
ポチッてみた。

最近のベリックやアレンネスはカンガルー皮だけど
僕がポチッたコレは牛皮。
ま~材質はどっちでも良いんだけど。
拡大画像見ると指の部分の縫製も内縫いみたいだし。
レーシンググローブって操作性などから指の部分の縫製が外縫いが多い。

輸入製品で海外販売モデルだろうから
国内正規品とは違うのは仕方ないだろうけど、
でも・・・!!!
正直、ちょっと怪しい。
ネットで検索してもコノ型のグローブはヒットしない。
送料込みで約6500円と値段から見ても現行のモデルではないと思うが。
何が怪しいって、
グローブに入っているロゴ!!
商品画像を見ると左右対象なんだよね。
ボスコモトのホームページのグローブ見たりしてもロゴが左右対象って無いんだよね。
右手用も左手用も同じ向きのロゴが付いている。
ロゴは登録商標だから反対向くはずないんだけど。

届いたらわかるさ。

それでもポチッた僕は怖いもの知らず?
Posted at 2012/02/19 18:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11 http://cvw.jp/b/171814/48683775/
何シテル?   09/28 21:42
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567 8 91011
1213141516 1718
19 202122232425
26 27 2829   

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation