• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

初めての運動会(上の子)

初めての運動会(上の子)我が上の子の運動会でした。
昨日までメッチャ晴れていたのに
今日は少し曇り気味。
ガンガン照りよりは過ごし易かったけど。
それでもしっかり日焼けした。

嫁が運動会の委員だったので
9時開演だけど8時に到着。
その時すでに周りにはずらっとレジャーシートが?
場所ないじゃんと思いつつ義兄夫婦と同じ場所に。

先日、練習を見た嫁から
「みんなが一生懸命走っているのに我が上の子は取りあえず走っておこうかみたい。」
って聞いていたけど、
スタートから出遅れているし。
でも、ダンスの時は楽しそうに踊っていた。

手を怪我してビデオと写真をどうしようか悩んだ。
ビデオは左手でも撮れた。
ビデオ撮って、デジカメ撮って。ってのは無理だった。
でも写真もビデオもどっちも撮りたかったからビデオにSDカード入れて
ビデオカメラで撮った。

その方が良かったかも?
デジカメの望遠では小さくしか写らなかったから、
ビデオの望遠だと離れた所からでも・・・。写りが今イチだけど
Posted at 2012/09/29 22:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr. | 日記
2012年09月28日 イイね!

やっぱり!!!

やっぱり!!!僕の山賊Vをみつけた。

やっぱり買っていった人が少し整備して売りに出している。

でも、ショックな事に・・・
がんばって作ったアンダーカウルがついてない。
なかなかの力作だったのに。

それよりも、塗装がハゲハゲだったヘッドカバーが赤く塗られている。
缶スプレーだとは思うが、ツヤツヤのテカテカじゃん!!!
純正はもっと深い赤だし、梨地なんだけどな。

15万で売りに出ている。
僕が89,888円で売って
神奈川からの交通費+ガソリンもれしていたからキャブの掃除+その他メンテ代
人件費も考えたら15万でどっこいどっこいか?

しかし、僕はこのバイクを自分でメンテ出来る人にしか勧められない。
2012年09月25日 イイね!

ジャケットも

ジャケットもこのジャケットは5回くらい着ただろうか。
ナイロン製だけど着た感じが皮ツナギっぽくて
コレを着ると気合いが入った。

バイクに乗る事ないから
ジャケットも着る事ない。
某ヤフオクで売却。
2012年09月20日 イイね!

レントゲン

レントゲン週1or2週に1回のペースで外来診察で通院している。
傷の状態と手の動きを見せにいっている。

リハビリに週3通い、家でもテレビ見ながら手をいじっているかいもあるのか、親指の動きは良くなってきた。
でも、人指し指から小指までの4本が・・・なかなか開かない。
指先も固くなった気もするし。

今日もリハビリと外来診察に昼から病院へ。
診察の前に骨の状態を見てみようとレントゲンを撮った。
ちょうど良かった、僕も今の手の中の状態を知りたかったし。

謎は全て解けた!!!
指の先が反ってるじゃないるのか!
指の先が固い気がするのはそう言う事か。
テレビ見ながら手をいじっている時に、間接に力が入って曲がる用な気がしていた。
反ってる指先が真っ直ぐになる感じになるからそこから曲げようとする力が入れられるのか?

先生は「骨の状態は悪くない。」と言っていた。
壊死してないって事だろう。
僕は指先の反りをずっと見ていたが。

他に今日は指の分け方じゃなくてどの辺の脂肪を減らすかって話が出て。
人指し指のところに肉が多くて何かを掴もうとした時に肉がムニュってなって掴みにくいって話した。

「もう少しの間、リハビリを頑張ってもらおうか。」と言う事で。
次の外来診察は2週間後に。
そろそろ詳しい手術の日取りの話が出るかな?
Posted at 2012/09/20 23:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 労災・デグロービング | 日記
2012年09月16日 イイね!

神奈川から

神奈川から山賊Vを手放しました。

ZXR400Rはバイク王に買い取りに来てもらったが、
山賊Vは業者だと値切られそうだったから某ヤフオクに出品していた。

配送の手配のしかたがわからなかったので
「取りに来てくれる人」で出品していたが
落札したのは神奈川の人。
オークションの落札者の評価を見てみると
バイクやらパーツやら売っている。
業者っぽい?
落札額は89,888円

出品するのにエンジンをかけたらキャブレターからガソリンが漏れているし
修理前提で安く出品していたが、まあまあこんなものか?

待っていると
ピンポーン!!
来たぁ!!
玄関の前に軽トラックが!!
神奈川からわざわざ朝5時に出てきたそうな?
じっくり見る事なく軽トラックに積まれて行きました。

バイクを18歳で乗る様になって取り付けたかったマグネシウムスロットルパや、
形に妥協出来ずにワンオフで自作したアンダーカウルまで、
今まで何台か乗ってきたが、やりたいことを全て出来たバイクだった。
まさかこのバイクでここまで出来るとは思わなかった。

ここまでしてサーキットを走れなかったのが悔やまれる。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819 202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation