
今日は主治医ではなく手の専門の先生に診察してもらいました。
主治医には『人差し指・中指・薬指+小指に分けて欲し い』と言ってました。
今日も分け方について手の専門の先生と話をしました。
手の専門の先生曰く
『人の手は中指と薬指と小指の3本はまとめて動く。
人差し指+中指・薬指+小指だと薬指+小指の動きが悪くなる。
親指と人差し指で物を摘まむ様にして、中指+薬指+小指をまとめておくか?
人差し指と中指の2本と親指で物を摘まむ方が摘まむ力は強いから、
人差し指+中指・薬指+小指にするか?』
『人差し指・中指+薬指+小指or人差し指+中指・薬指+小指』になるとの事。
「分ける指を多くすると血流が悪くなり、最悪の場合は皮膚に穴が開くこともある」そうな。
これから冬に向かって寒くなると余計にダメなんだそう
だから僕は指折り8までしか数がかぞえられなくなる。
皮と一緒に血管を全て無くなっているから。
多少は再生されるらしいですけど。
なのでやっぱり、3本に分ける方向だそうな。
巻きついている肉の脂肪も少し取って細くするみたいですけど、あまり細くしても血流がわるくなるみたいで。
親指もこれ以上は・・・。
皮膚感覚がないからヤケドとか怪我とかは目で確かめていくしかないらしい。
なんか、足の指を持ってきてって治療もあるらしいけど・・・
手以外の身体は元気なのでそれはちょっと・・・。
次の手術で指を分けて、
また次の手術で脂肪を少し取って指を少し細くする。らしい。
あと2回は手術するそうです。
これからの人生の右手を今決めないといけない。
『やっぱり・・・。』とか・・・
やり直しがきかないから。
ある意味、究極の選択です。
Posted at 2012/10/17 00:26:11 | |
トラックバック(0) |
労災・デグロービング | 日記