• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

手の専門の先生曰く

手の専門の先生曰く今日は主治医ではなく手の専門の先生に診察してもらいました。

主治医には『人差し指・中指・薬指+小指に分けて欲し い』と言ってました。
今日も分け方について手の専門の先生と話をしました。
手の専門の先生曰く
『人の手は中指と薬指と小指の3本はまとめて動く。
 人差し指+中指・薬指+小指だと薬指+小指の動きが悪くなる。
 親指と人差し指で物を摘まむ様にして、中指+薬指+小指をまとめておくか?
 人差し指と中指の2本と親指で物を摘まむ方が摘まむ力は強いから、
 人差し指+中指・薬指+小指にするか?』

『人差し指・中指+薬指+小指or人差し指+中指・薬指+小指』になるとの事。

「分ける指を多くすると血流が悪くなり、最悪の場合は皮膚に穴が開くこともある」そうな。
これから冬に向かって寒くなると余計にダメなんだそう
だから僕は指折り8までしか数がかぞえられなくなる。

皮と一緒に血管を全て無くなっているから。
多少は再生されるらしいですけど。
なのでやっぱり、3本に分ける方向だそうな。
巻きついている肉の脂肪も少し取って細くするみたいですけど、あまり細くしても血流がわるくなるみたいで。
親指もこれ以上は・・・。

皮膚感覚がないからヤケドとか怪我とかは目で確かめていくしかないらしい。

なんか、足の指を持ってきてって治療もあるらしいけど・・・
手以外の身体は元気なのでそれはちょっと・・・。

次の手術で指を分けて、
また次の手術で脂肪を少し取って指を少し細くする。らしい。
あと2回は手術するそうです。

これからの人生の右手を今決めないといけない。
『やっぱり・・・。』とか・・・
やり直しがきかないから。
ある意味、究極の選択です。
Posted at 2012/10/17 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 労災・デグロービング | 日記
2012年10月14日 イイね!

またまた運動会

我が上の子は運動会が嫌いみたいです。
幼稚園の運動会の前も「幼稚園に行きたくない。」と駄々をこねまして、
無理ヤリ車に乗せて幼稚園の駐車場まで行ったのですが、
結局1日休ませた事がありました。

今度は地区の運動会がありました。
火曜日に「幼稚園に行きたくない。」と駄々をこねまして。
今度は「お婆ちゃんと行く。」と言うので急きょお婆ちゃんに送って行ってもらいました。(遅刻でしたが。)

そしてそして土曜日の夜は!!!
お風呂で「明日は運動会に行きたくない。」と言い出しまして、
湯船から上がっても身体を拭くのイヤ!
パンツ履くのイヤ!
パジャマ着るのイヤ!

嫁が「お婆ちゃんなら着るかも?」とお婆ちゃんに頼んだのですが?
お婆ちゃんが遊びながら着せようとしていた時に!!!
「明日の運動会頑張らないかんよ。」
と、言ったらそれからまた駄々をこねました。

その後しばらくして落ち着いたらパンツめパジャマも着ましたが。

日曜日の朝は普通でした。
嫌がりもせずに運動会へ。

また、やる気のないかけっこ。
ちょっと楽しそうなダンス。
嫁と一緒にしたビッグパズルはかなり楽しそうでしたが。

この地区の運動会は幼稚園児は強制出場なんです。
なんで幼稚園で運動会やったのに地区の運動会も強制なのかわかりませんが?
我が上の子みたいに運動会が嫌いな子もいるだろうに。
4歳になるとまた違うかもしれないけど、
3歳ではまだ訳わかってないし、
幼稚園も運動会の練習だと遊べないから行きたくないんだろうな。

さて、この地区の運動会。
幼稚園児は強制って事は、
我が下の子が幼稚園を卒業するまでの後4年も来ないといけないのか?


Posted at 2012/10/16 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr. | 日記
2012年10月09日 イイね!

なし

なし嫁の買い物に付いて行って
こんなの見付けた!

それは梨。

糖度12度以上って謳っている。
かと言って他の梨より高いかと言う訳でもなく値段は一緒。
他の梨とどう違うか気になって買ってしまった。
嫁には「いらん。」と言われながらポケットマネーで。

早速、食後のデザートに食べてみた。
甘いと言えば甘い。
でも、予想していたよりは普通。
もっと甘甘を想像していた。
買って来たが食べたらスッぱかったって事にはならない。
つまりはハズレは無いって事で。



Posted at 2012/10/09 17:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

バッファロー

バッファロー手を怪我しちゃって
仕事に復帰したとしても現場仕事は無理だろうから
事務職になるのかなぁ?

入院中に課長に
「ワードとエクセルを練習しといてくれ」と言われたし。
でも、家にいると我が子もいて中々練習出来ない。

そう言えば入院中には暇だったなぁと思って
次の入院中に練習しようと某ヤフオクで中古のノートパソコンを物色した。

スペックとかいろいろ考えてた時に
そう言えば家のパソコンは?と思ってスペック調べたら
5年経ってないけどだいぶ劣ってるなぁ
メモリ1GBしかないし。

で、どれくらいメモリが使われているかチェックしたら1.5GB位は使っているではないか!!!

って事でメモリを増設してみた。
一気に4GB。
ちゃんとバッファローってメーカー物。
でも、型番の後ろに/Eが付く安っすい方。

それでも、いいです。
速くはなってないけど
ハードディスクの仮想メモリに書き込んだりしている事が減り
ハードディスクの動いている時の待ち時間のストレスがなくなったから快適になったかな?
Posted at 2012/10/04 17:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 910111213
1415 1617 181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation