• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日も!!!

大晦日も!!!29日に、主治医に
『ハルポンさんはアレだよね?』
と言われました。
その言葉で“あぁあ、帰れないんだと。”
僕、『はい。労災です。』

労災は外泊は無理だと言われていましたが、
『正月だし1日くらいなら良いんじゃなかったっけ?』
って話も出たのですが事務の人も休み入っていなくて確認してみるとの事だったのですが!!!

結局は病院で年越しする事になりました。
嫁は“ば~か、ば~か。”とメールが来ましたが、
僕的には初詣も行けないし傷もまだ落ち着いてないから仕方がないかと思っています。

でも傷がもう少し落ち着いたら外出許可は出そうな感じです。

今日の伊勢新聞の運勢欄。
生まれ月の2月を見ると・・・。
当たっているのか?それらしい事が書いてあるだけなのか?

みなさんも怪我には気をつけて下さい。

良いお年を!!!
Posted at 2012/12/31 19:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 労災・デグロービング | 日記
2012年12月25日 イイね!

サンタがやって来た?

サンタがやって来た?朝、目を覚ましたら!!!
枕元に置いてありました。
寝ている間にサンタが来たみたいです。
病院に煙突はないのにどうやって入ったのか不思議です?
親切にメッセージカードまで入っていた。


抗生剤が点滴だったのが昨日で終わり、今日の朝から飲み薬に変わります。
看護師が薬を持ってきてくれた時にまだ熟睡していたので枕元に置いて行ったそうです。
オチャメな事をする看護師だ。

我が家のサンタクロースは我が子より早く起きれたのだろうか?
今年の年末はクリスマスも年賀状も嫁がイライラしながら頑張ってくれている。
Posted at 2012/12/25 10:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 労災・デグロービング | 日記
2012年12月24日 イイね!

イブは!!!

イブは!!!クリスマスイブだと言うのに病院です。

この時期はテレビでもクリスマス関連やケンタッキーのCMを目にします。
病院にいて外出許可もまだでないからいろんな事が制約されて・・・。
テレビを見るとフライドチキンが食べたくなって。
イブだからケーキも食べたくなって。

そんな時、
嫁がケーキを買って来てくれた。
ティータイムだからちょっと雰囲気がでないけど、
感謝感謝です。

コンビニケーキだけど、最近は高いんだね。
良く行くケーキ屋のイチゴショートより高いんだけど。
LAWSONのスプーンで食べるロールケーキが流行ってからコンビニのスイーツが高級志向になったよね。
でも以外に美味しかった!!!
Posted at 2012/12/25 10:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 労災・デグロービング | 日記
2012年12月23日 イイね!

2台。

2台。連休明けになったらどうしようかと思っていたけど
金曜日には発送されたみたいで届きました。

まったく同じのが2台。

今回はネジ込み過ぎないように
慎重に
アンテナ線を繋いでみると・・・
感度が良いんだけど!!!
こんなに違うのかって言うくらい。

古い方もテレビは見れないけどDVDは見れるんだけどな。
右手が健在ならハンダで直そうとしてたと思う。
Posted at 2012/12/23 13:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

アメイジング スパイダーマン

アメイジング スパイダーマン先に3作つくられています。
続編が制作されるのかと思ったら誕生からの新作です。

『アメイジング スパイダーマン』

前に3作つくられているだけにどうしても比べて見てしまうが、
研究所を見学に行った際に遺伝子操作されたクモに噛まれて超人的な力をつけたり、おじさんが強盗に撃たれて死んでいまい犯人を探したり。
大まかな設定的には前作通りだと思う。
前作の方が良かったとか違和感もあまりなく楽しめた。

しかしいかんせん!
クモの糸を出すのが機械式になっている。
それも糸事態はオズコープ社の製品だが出す機械を主人公が作っているのは有り得ん。
前作同様にクモに噛まれた為で良かったと思うのだが。

主人公のピーターもガールフレンドのグゥエンも前作より今作の方が僕的には良かった。

今回のスパイダーマンを見て、
パソコンでスーツの素材を探すシーンや、
スパイダーマンの格好でリュックを背負って街中を歩いたり、
携帯で電話していたりしているシーンを見て、
低予算ながら評判が良く続編の制作が決まった、
ニコラス・ケイジも出演していた『キック・アス』ってヒーロー物の映画に似てるなと思った。

確か特殊な力を手に入れた途端に無敵のヒーローになっているより現実的だとは思う。
でも先に『キック・アス』を見ていたからパクったな的にも思えてしまう。

DVDの未公開シーンで博士の息子のシーンがあったが、実は今作で博士が死ぬ設定で続編では大きくなった息子が復讐で登場する予定だったんだろうか?

まだ、謎がのこっているし、続編のある終わりかたをしたから続きが気になる。
Posted at 2012/12/22 10:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 19 2021 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation