
シェフミッキーでの朝食のあとは、
ミッキーの形をモチーフにしたリゾートクルーザーでディズニーシーへ。
我が子達はもとより自分もディズニーシーは初めての地。
トイストーリーマニアがあるので目指す事にしたのですが、
途中の土産物屋でバケーションパッケージの記念品が貰えると言うので入ったら我が上の子がオモチャを欲しがった。
「カーズのオモチャが有ったら買ってあげる。」と言い聞かしたら、
そこからカーズの連呼が始まった。
トイストーリーマニアについたら混んでいること。
我が家はバケーションパッケージ付属のファストパスチケットでスタスタと中へ入って行ったけどね。
3Dメガネを掛けて乗り物に乗って、的を狙うアトラクションですが、我が子達も楽しんでいた様子で先ずは良かった。
アトラクションが終わって外へ出ると・・・また、「カーズ」の連呼が。
ディズニーシーって意外と広い?
アトラクションが点在しているのか?
トイストーリーマニアからマーメイドラグーンまで歩く予定だったけど我が子達が早くも「抱っこ。」と言い出したので
『トランジェット スチーマーライン』と言う船で移動する事に。
我が子達も乗り込む時は少し怖がったが動き出すと楽しんでいた。
マーメイドラグーンに着いて中へ進んで行くと子供向けだけあって我が子達のテンションも上がって来た。
手始めに『ジャンピン・ジェリーフィッシュ』にママと我が子達の3人で乗った。
普段はメリーゴーランドも怖がって乗らない我が子達。
コレは怖がって乗らないだろうと思った『ブローフィッシュ・バルーンレース』も進んで乗っていた。
11時30分に『ユカタン・ベースキャンプ・グリル』でランチの予約がしてあったので向かうけど・・・迷う。迷う。迷う。
係員に何回訪ねた事か?
さて、『ユカタン・ベースキャンプ・グリル』に着いたら我が上の子は限界です。
疲れもあるけど、いつもと違う知らない場所。違う雰囲気で、店から出たがった。
仕方がないのでがっついて平らげて我が上の子を連れて外でママと我が下の子が食べ終わるのを待つ事にした。
2日目の午後からはランドで過ごす予定なのでメインゲートに向かおうと思ったら遠い。
しかも、昼を食べて無い我が上の子が『お腹空いた。何か食べたい。』と愚図りだした。
だから、さっき食べに行ったのに。
「ここには店が無いから有る所へ行こう。」と言い聞かせながら
『エレクトリック・レールウェイ』と言う電車に乗ってゲートを目指しました。
ゲート近くに来たらポップコーンくらいあるだろうと思っていたら店が見つからないし。
とりあえず土産物屋でお菓子を買ってソレを食べさせました。
ついでに土産物屋でカーズのトミカを買って機嫌も良くなったみたい。
しかし、すでに13時30分。
予定より遅れている。
早くランドに向かわねばランドでの滞在時間が短くなってしまう。
Posted at 2013/07/28 23:33:15 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記