2016年04月25日
ナンバーの変更も済ませたので、
ボアアップしてから始めて走ってみた。
少しだけどね。
近くの病院まで。
3月末から4月初めにかけて風邪をひいていた。
それからセキだけが出て・・・
確か昨年もそうだった。
内科で見てもらったら咳喘息かもしれないと言われた。
口から吸うクスリも処方してもらった。
病院への往復をカブで行ったけど・・・
普通に走れた。
多少は慣らしをした方が良いかと思って全開にはしてないけど。
ボアアップ以外はフルノーマルだから50ccとの違いもわからない。
僕が鈍感なだけかな。
Posted at 2016/04/25 21:47:40 | |
トラックバック(0) |
超カブ 角目 セル付き 4速 | 日記
2016年04月25日

市役所で黄色ナンバーをもらって来た。
49ccでの廃車の書類を書き、
排気量変更の登録の書類を書いて終わりました。
理由も聞かれず、
証明の資料を出すこともなく、
理由に『排気量変更 49cc→81cc』と書いただけです。
で、我が下の子がナンバーを見て、
「バイクの車と一緒にしたん?」
そう言えば、N-BOXも黄色に黒字だは!!
Posted at 2016/04/25 21:43:05 | |
トラックバック(0) |
超カブ 角目 セル付き 4速 | 日記
2016年04月23日
我が上の子が2年生になって、
はじめての授業参観に行って来た。
授業は算数。
我が上の子が苦手な算数。
我が上の子がちゃんと手を上げて答えられるか心配だった。
やっぱり授業が始まってもなかなか手を上げない。
手を上げたと思ったら、
上じゃなく横に上げている。
それでも何度か上げていた。
当てられたのは1回だったけど、ちゃんと答えていた。
それにしても、授業の内容が自分の時とは変わっているね。
先生が黒板に書いたのを、ノートに写すのじゃなく、
先生もノートに書いて、それをモニターに映して同じ様に書くんだ。
ジェネレーションギャップを感じてしまった。
Posted at 2016/04/24 20:10:55 | |
トラックバック(0) |
Jr. | 日記
2016年04月17日

ボアアップの時に外したシリンダーヘッド。
燃焼室の焼け具合が吸気と排気で違うけど
これが正しいのだろうか?
組付け時も掃除していない。
ガスケット面をオイルストーンでならしただけ。
いずれはポートを拡大したいな。
Posted at 2016/04/17 11:37:08 | |
トラックバック(0) |
超カブ 角目 セル付き 4速 | 日記
2016年04月17日
とりあえずキックしてみた。
何か軽い。
でも掛かったぞ。
武川のE-stage 81ccキットは圧縮が高くなるが、
台湾製はヘッドガスケットがアスベスト系だから
金属製より厚みが有るような気がする。
その分、圧縮は高くならないのかな?
まだ走ってはいない。
とりあえず、ガソリンを入れ替えたい。
オイルも交換しなきゃ。
Posted at 2016/04/17 11:32:42 | |
トラックバック(0) |
超カブ 角目 セル付き 4速 | 日記