• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

防水対策

防水対策シートを張り替える前に、
防水対策として縫い目にシーリング剤を塗りました。
テント補修用です。

バンディット250Vのシートを張り替える時に、
ネットで色々と調べた時にこの方法を知りました。

シートとウレタンの間にビニールを挟みますが、
縫い目からの雨の侵入を防ぐ狙いがあります。

コールマンの物を使いましたが、
バンディット250Vの時の残りが有ったから。
ゴム系の接着剤みたいなので、
コニシのボンドGクリヤー等でも良いかも。
2017年08月23日 イイね!

シート表皮

シート表皮カブラシート用のシート表皮が届きました。
箱を開けてみるとあまりに小さいので、
違う車種の物が届いたのかと思ってしまった。

ヤフオクにもあまり出品されていなくて、
L_u_c_y J_a_p_a_n(ルーシージャパン)って所のホームページで購入。

カブラの純正の表皮はノンスリップみたいなザラザラした感じですが、
買ったのはごく普通の表皮です。
2017年08月17日 イイね!

浅草

浅草最終日です。

モーニングを食べずに、
浅草の雷門まで歩きました。
あいにく雷門は工事中?
上の方は幕が掛けられていた。

仲見世通りで食べ歩きしようと思ったけど・・・
まだほとんどの店が開店前。
人は少なく写真は撮りやすかった。

あまり食べ物屋さんも開いていないから、
我が子達は『お腹が空いた』と言い出した。

仕方なく、『すしざんまい』で少し食べる事に。

食べた後は、もう一度仲見世通りへ。
10時を過ぎるとさすがに人も増えている。

11時半までブラブラしてホテルへ戻りました。
Posted at 2017/08/19 22:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月16日 イイね!

藤子・F・不二雄ミュージアム

藤子・F・不二雄ミュージアム二日目

起きたらホテル2階にあるジョイフルでモーニングを済ませた後、
『藤子・F・不二雄ミュージアム』へ向かいました。

朝は徒歩で東京メトロの浅草駅まで行き、
そこから電車に乗り、
表参道で小田急線に乗り換え、
登戸駅を目指します。

登戸駅からはミュージアム行きのバスが出ています。
行きはエスパー魔美号

12時に入場の予約で11時過ぎに到着。
すでに少し並んでいましたよ。

11時45分から入場が始まりました。
中へ入ると展示室で使える『おはなし電話』を借ります。

僕は展示室を素通りして、3階のカフェに向かいます。
18組み待ちの整理券をもらって展示室に戻りましたが、
ほどなくして案内の時間が近づきましたと電話が鳴ります。
とりあえず僕だけカフェに行き、呼ばれるのを待ちました。
カフェに戻った時は55組待ちになっていました。

料理の見た目は藤子・F・不二雄の世界観をイメージしているけど・・・

味がぁぁぁぁぁ

タコライスだったり、パンもブルーベリー味?。
USJも味が変わっていたけど 、ナゼ?
注文したのは良いけど、我が子達はほとんど食べなかったじゃん。

昼御飯の後、
小雨の中、
外を見て、
2階でミニシアターを見て、
ミュージアムショップで土産を買って・・・

結局、僕は展示室をほとんど観覧出来なかった。

帰りの登戸駅まではドラえもん号でした。
Posted at 2017/08/19 22:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月15日 イイね!

ポケモンセンター スカイツリータウン

ポケモンセンター スカイツリータウン我が子達の目的は東京スカイツリーよりも

ポケモンセンター

入り口からドーンとレックウザがお出迎え。
ピカチュウじゃなくてレックウザなのはナゼ?

もちろんピカチュウもソルガレオもルナアーラもいましたよ。

我が子達もアッチを見てコッチを見て離れない。
その間に嫁はお土産を買いにソラマチへ。

ポケモンガオーレもあり、
他にはない
ポケモンセンタースペシャルコースがあるらしく、
いつもと違うポケモンが出るからと我が子達もやりたいと。

でも、そんな時には出ないんだ。

朝も早かったし道中の疲れで、
僕も嫁もクタクタでした。

1階で『TOP TABLES [トップテーブル]』で夕飯を食べてホテルへ戻りました。

1日目無事に終了。
Posted at 2017/08/19 19:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 4 5
67891011 12
13 14 15 16 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation