• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

語らいの里 噺野~その2~

語らいの里 噺野~その2~2日目
朝5時過ぎに目が覚めました。
少し肌寒かったけど寝れた。
昨年の『奥飛騨温泉郷オートキャンプ場』は寒くて良く寝れなかった記憶が・・・。
標高が違うから比較にならないけどね。

夜は風も無く静かでした。

朝ご飯は、コンビニで仕入れてあったオニギリをフライパンで焼きオニギリにしたものと、昨晩の残りのフランクフルト。
昨年のキャンプの朝食もコンビニのオニギリでしたが、クーラーボックスに入れてあった冷たいままを食べていた。
朝はやっぱり肌寒いから、今年は昨年を教訓に焼いて温めてみた。

撤収をゆっくり少しずつしていたら、辺りを散策する事が出来なかった。
でも、キャンプ2回目にして全体的にゆっくり出来た。
我が子達も遊んだりして楽しんでいた。

虫も少なく、風呂もトイレも綺麗で・・・。
来年以降にキャンプ場を選ぶハードルが上がってしまった。
Posted at 2019/05/06 01:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月27日 イイね!

語らいの里 噺野~その1~

語らいの里 噺野~その1~数日前まで良い天気で、
今年のキャンプは暖かいと思っていたら、
風があり、少し肌寒くい日になりました。

『語らいの里 噺野』で2回目のキャンプです。

昨年は『奥飛騨温泉郷オートキャンプ場』でした。
近いと思っていたら、けっこう遠かったので、
今年は近い県内にしました。
毎度の事ながら、サービスエリアへ寄って昼飯を食べるので、
もう少し時間がかかる。
けっこう遠かった。

11時に出発して、途中に『道の駅 おくいせ大台』に寄り昼食。
キャンプ場への道が解りづらくて14時頃に到着。

受付中に他の家族の子供が、トイレに入りたくないと駄々をこねていたので、どんなに汚いのかと思ったら、
全然綺麗ではないか!!!

テントサイトは4サイトあり先着順で選べたらしい。
最後だったので残り物のサイトA。
炊事場が横にあるから残っていたと思われる。
電源は別途1000円。
電化製品がの無いから使用しない。

キャンプ場全体が芝生で、サイトの境に地面にロープが張って有ります。
枠の中に車を止めても広い。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場で枠外に車を止めた位ある。

お風呂もあり、家族毎に予約制。
人気は20時台らしい。
我が家は18時10分から。
火起こしている最中に風呂の時間になりました。
風呂も綺麗です。
50分あるので、火の見張りをしながら嫁と交替で入りました。

晩御飯はカセットコンロでカレーです。
レトルトにしました。
米もレトルトにしました。
それと、バーベキュー。

食べ終わった後で、新兵器の投入です。
昨年はバーベキューコンロで焚き火をしたのですが、
小さくてちょっと不便だったので、
昨年のキャンプの後に買ってあった、
コールマンの焚き火台『Fire Disk』で焚き火を始めました。

22時消灯なのに、22時頃から職場から何度か電話が!
現実に引き戻されました。
Posted at 2019/04/29 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月26日 イイね!

フリード積載

フリード積載キャンプに行く時の悩みのひとつに荷物の積み込みがあります。

フリードは3列目が跳ね上げ式です。
この跳ね上げたシートが無ければもっと余裕があるのにといつも思う。
ちょっと以上邪魔です。

それでも昨年のキャンプより上手くまとまりました。
Posted at 2019/04/29 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月16日 イイね!

sim

simY!mobileからsimが届きました。

simと設定ガイドのみ。

到着の翌日に買ってに切り換えされるらしい。

SoftBankが使えなくなったら、simを自分で入れ換えてAPN設定をするんだって。
Posted at 2019/04/17 09:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

長電話

久し振りに長電話しました。

長年使ったSoftBankから格安会社へ乗り換える決意をしました。

電話番号をそのままで乗り換える時は、
SoftBankで予約番号を発行しともらわないといけないので、
お客様センターへ電話をしました。

すぐに発行されるのかと思いきや?

どの携帯会社を検討しているのか?等聞かれ、
『パケットも2g位で3g超えた事ないから、Y!mobileかUQモバイルに変えようと思う。』と答えました。

今ならY!mobileに乗り換えを勧められました。
電話番号の発行手数料3240円と、Y!mobileの事務手数料3240円。
さらに1万円分のキャッシュバックも付けてくれるらしい。

ただし、ネットでの乗り換えは5日間。
店舗へ行く場合は15日間の期限付き。

機種も、
ネットでは、iPhone6sかiPhone7かsim単体のみ。
AndroidだとY!mobileショップに行って在庫がある機種。

Y!mobileはSoftBankの電波の為、
今使っていて不満が無いなら、
乗り換えても入りが悪くなったとか問題ないらしい。

Y!mobileって格安シムじゃなくって、
キャリア側なんですね。
SoftBankの安ブランド。

JALやANAのLCCみたいな感じ?

店舗も2枚看板だし。SoftBankで良いのに。
ブランドを分ける意味がわからん。
Posted at 2019/04/17 09:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 8 9 10111213
1415 1617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation