• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

レカロシート SR−4 補修 ③

レカロシート SR−4 補修 ③バラしたついでに、表皮を丸洗いしてみた。

風呂場で浴槽にジャボン。
洗剤入れて、浸け置きからの〜~~、
ジャブジャブしてみた。
Posted at 2024/07/22 01:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

レカロシート SR−4 補修 ②

レカロシート SR−4 補修 ②雑ですが、ネット見ながら補修してみた。

割れを接着剤で貼り合わせ、
補強として布を貼りました。

使った接着剤は、
速乾ボンド G17
バイクのグリップによく使われるやつ。

なんか、G17は乾燥すると硬くなるらしい。
セメダイン スーパーXの方が乾燥後も柔らかくつ良いらしい。
Posted at 2024/07/22 01:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

レカロシート SR−4 補修

レカロシート SR−4 補修レカロシートを格安で仕入れてみた。

インテグラ タイプR純正 SR−4
しかも、左ダイヤルの助手席。

最近は純正流用のレカロシートでは車検に通らないらしい。

では、なぜ手に入れたか?

理由は2つ。
ひとつは、サイドサポートの崩れを補修したくなったから。
そしてもうひとつは、黒ずんた汚れが落ちるか試したくなったから。

ネットに補修の仕方がいっぱい転がっている。
その中でも、
Hobo'sさんの『誰にでも出来る レカロSR3 分解手順』に書かれている分解手順が解りやすかった。

で、やっぱり割れている。

以前、U14 ブルーバードの時。
バッタもんレカロのセミバケを装着していた時に思った事だけど。
乗り降りする時に、ドア側の脚を真横に出す。
そうすると、ちょうどサポートの凹みに太股が嵌るから。
気を付けていたらサポート割れ難いと思うんだけどな~。

さて、頑張って補修してみるか。
Posted at 2024/07/20 02:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

エアコン

エアコン寝室で使っていたエアコンを買い換えました。

三菱のフィルター掃除機能も付いてないシンプルなやつです。
MSZ-GE2823-W

前のエアコンはシャープで、家を建てた時に購入したのでは無く、結婚した時に買ったエアコンだったから17年ほど使いました。
嫁が寝る時に冷房を点けて寝たら、急に冷房が効かなくなったみたいで、室内温度32度の中で寝てました。

工事が混み合っているかと思ったけど、すぐに来てくれました。
Posted at 2024/06/27 12:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2024年05月06日 イイね!

虹の橋

虹の橋朝から鳴くでも無く、苦しむでも無く。
でも、ずっと小さな声を出していました。
(寂しい時の鳴き声より小さな。)

いつもと様子が違うな!
近いな!

もし、亡くなっても2日くらいは安置しないといけないかな?
嫁が実家へ保冷剤を貰いに行きました。
自分もバーベキューで使った保冷剤を蔵に探しに行きました。

探している途中、ふと見るとお腹が動いていない!
手を当てると、なんか少し冷たく息して無い。

すぐに嫁に電話しました。
この時、14時47分。

我が下の子が、「火葬の日は学校休む」と言う。
「火葬に立ち会いたい。」と言う。
「骨も拾う。」と。

ゴールデウィーク最終日。
翌日からは学校があるから、立ち会うなら1週間後!
いや、遺体が保たんだろ。

で、
業者に電話してみました。
そしたら今からでも大丈夫と返事を頂き車を走らせました。
この時、15時3分。

『ペットライフ四日市』
平安閣グループ笹川斎奉閣の敷地内に有ります。

棺は箱ではなくカゴです。
火葬と拾骨と思っていたら、
火葬前に簡単ですが、焼香もあげさせて頂きました。

火葬車で火葬されます。

綺麗に安らかに送り出してもらいました。
我が上の子は少し泣いてました。


事前にネットで調べると、自治体の火葬場は合同火葬が多いかな?拾骨出来ない自治体もあり対応がマチマチ。
自宅に出張してくれる民間業者もあります。
民間業者はどこも火葬車ですね。
お寺でもペット供養をしてくれるところが増えているみたいですが、火葬は民間業者の火葬車が来るみたいです。
Posted at 2024/05/07 13:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation