• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spr_fa20のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

静岡オートスタイル 行ってきました。

静岡オートスタイル 行ってきました。4月28日に、ツインメッセ静岡で開催された「静岡オートスタイル2013」へ、みん友のゆううんさん,Luce220Bさんと一緒に行ってきました。
(レポが大幅に遅れてしまい、ごめんなさい…。)








当日の天気は快晴!

富士山がとてもきれいに見えていました。


さて、会場。
いつもお世話になっている、ネッツトヨタスルガ AREA86 沼津店が出展していました。
お姉さんが2人もいてビックリ…。
開場直後で空いていたので、独占状態で目線をいただくことができました。(笑)


次はトミーカイラ。


リアウイングが魅力的です。

こちらはAVESTの86。
こった造形のリアウイングだと思います。


会場を一回りした後、スーパーオートバックス静岡中原店へ移動しました。


変わった角度からも撮影…。


この後、私は所用のため単独行動とさせて頂きました。
(実は、86のトランクに、巨大スーツケースなどの荷物を満載した状態で行動していました。前にも書きましたが、86の積載性には助けられてます。)

みん友のゆううんさん,Luce220Bさん、お疲れ様でした。
とっても楽しかったです!
また、機会があったらぜひご一緒させてください!
Posted at 2013/05/01 09:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

アメリカへ行ってきました。

アメリカへ行ってきました。4月10日から4月26日まで、お仕事でアメリカへ出張してきました。




--- 観光編 ---
お仕事の合間を縫って、観光してきました。
多くの都市へ滞在しましたが、観光できた都市は少ないです。
まずはワシントンD.C.。


ホワイトハウスです。
無人兵器に反対するデモの真っ最中でした…。


スミソニアン博物館(航空・宇宙館)に展示されているアポロ宇宙船です。
スミソニアン博物館は、分野ごとに建屋が分かれており、すべてを1日で回ることは難しいくらいの規模です。しかも無料。アメリカはスケールが違いますね!


同じくスミソニアン博物館に展示されている無人走行の実験車両です。


ワシントン記念塔です。補修工事中だったのが残念。


リンカーン像です。
人気スポットのため、とっても多くの人々で混雑していました。

つぎに、デンバー。
デンバーは標高1600mにある都市です。このため「1mile city」と呼ばれています。
ちなみに現地へ到着したときの気温は…

4月なのに、マイナス行っちゃってました。

上空から見た景色も、雪で真っ白でした。


なお、数日後の気温は…

天候と気温の変動が日本では想像できないレベルだと思います。
現地の取引先の方いわく、「これがデンバーの春の特徴だよ~」とのこと…。

あと、ボストン。
ここでのメインは車両編に記した「テスラ」でした。(笑)
下記を参照ください。


--- 車両編 ---

①.テスラ Model S

有名な高級EVです。
ボストンにある取引先の方が所有してる車両で、乗せて頂くことができました。
1回全開加速をしてもらったら、86とは比較にならないくらい強烈な加速にビックリ…。(笑)
対向ピストンキャリパの強力なブレーキシステムも搭載されています。

②.セリカとエクリプス

デトロイトで宿泊したホテルの駐車場にて。

③.LEXUS GSとSCION TC

ノースカロライナのモールにて。
TCは見かける頻度が高かったです。
改造してある車両もいました。

なお、今回の道中で86&BRZは4台見ることができました。いずれも撮影ができず残念…。
(ワシントンD.C.で3台。ボストンで1台。)
Posted at 2013/04/27 08:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

Scion FR-Sのディーラオプション。

Scion FR-Sのディーラオプション。Scion FR-Sのオプションパーツを入手できないか、画策中…。
FR-Sには、リアスポイラーや泥除けなど、国内仕様にはないオプションが設定されてます。

ほかにも、サイドウインカーやテールランプユニットが、国内仕様とは異なります。(この2つについては、ネッツトヨタスルガ AREA86沼津店のデモカー「86ムーン」に装着されています。国内仕様と違いを比べてみると面白いかも…。)
Posted at 2013/04/07 22:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

センターキャップ、取り付けました。

センターキャップ、取り付けました。Rays製ホイール「CE-28N」へ、Rays純正のセンターキャップを取り付けました。

センターキャップとホイール本体の色が微妙に違いますね…。(ホイール本体は製造から6年以上経過した中古品なので、経年劣化で退色が進んでいます…。)

センターキャップは、4/2に製造された新品です。


なお、Rays製ホイールは、メーカによるオーバーホールが可能です。
費用はそれなりにかかりますが、長く使うのであればオーバーホールもありかなと思います。
Posted at 2013/04/07 21:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

熱海へ行ってきました…

熱海へ行ってきました…いろいろあって落ち着きたかったので、思いつきで熱海へ行ってきました…。(笑)
夜景がとてもきれいでした!

ちなみに、撮影ポイントは、熱海後楽園ホテルの前です。


いい気分転換になりました。
86君、ありがとう!
Posted at 2013/03/29 23:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正 G's用リクライニングシート取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1718219/car/2233683/6882332/note.aspx
何シテル?   05/09 17:06
spr_fa20です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックドア ロワーストッパ クッション 交換 / 備忘録65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:23:40
リアシートストライカーからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:20:40
トヨタ純正 いかんプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:09:17

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gツーリングのレザーパッケージです。 スーパーライブサウンドシステムやHUDなど、レアな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
走行2000kmの新古車として購入しました。 (元広報車です…。素の状態におけるシャシダ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
お仕事の関係で強い思い入れがあって購入した車です。 冠婚葬祭からサーキット走行まで、大活 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
寒冷地仕様(でっかいバッテリとミラーヒータ付)の86です。 主な改造ポイントは…  吸 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation