• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spr_fa20のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

30型プリウスを下からのぞいてみました♪

30型プリウスを下からのぞいてみました♪寒中お見舞い申し上げます。
今年もよろしくお願い致します。

さて、プリウスに乗り換えて9000km走行しましたので、タイヤローテーションをいつもお世話になっているネッツトヨタスルガ AREA86沼津店で実施しました。
その際、30型プリウスの下回りがどうなっているのか観察してみました。

まずフロント。

メンバとフレームの接続部など、要所に補強は入っています…が、弱そうです(^_^;)
この辺は、純正部品も後期型やG'sでは改善されています。純正流用で安価に強化できないかな…。

次にセンター。

パーツレビューにもupしましたが、cpm製の補強パーツを装着しました。
定価は2万円以上と少々高価なパーツですが、お勧めです!
純正はこんな感じ。


あと、写真ではわかりづらいですが、フロアのカバーには、波形状の溝があります。

さすがプリウス。
空気抵抗の低減に向けて、さまざまな策が織り込まれていますね。

車両のトラブルに早いタイミングで気付くためにも、定期的に下回りをのぞいてみようと思います。
では(^_^)/
関連情報URL : http://cpmtech.jp/
Posted at 2017/01/09 22:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

AREA86沼津店でオイル交換しました♪

AREA86沼津店でオイル交換しました♪プリウスの納車から約3ヶ月で4500kmを走行しました。
メーカー指定のオイル交換周期は15,000kmなので、まだまだ大丈夫そうですが、念のためいつもお世話になっているネッツトヨタスルガAREA86沼津店で、オイル交換することにしました。

オイル交換は、点検とオイル交換がセットになった「マイレージサービス」でお願いしました。

作業中は、いつもどおり店内の86スペースを見学。
秋仕様に衣替えされていました。こんな感じ…。


86用パーツの展示も増えてました!




あとは、最近噂のアルミテープも入荷していました。


今回の点検でメカさんへプリウスを預ける際に、停止直前に鳴るブレーキ異音が気になっていることを伝えました。結果、ブレーキの分解整備で症状が解消されました。
メカさんの丁寧・確実な作業に感謝です!ありがとうございました。

これから秋の行楽シーズンへ突入しますし、確実に整備されたプリウスで、いろいろな場所へお出かけしたいと思います♪
Posted at 2016/10/24 11:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

「スーパースポーツカーフェスタin沼津」へ行ってきました♪

「スーパースポーツカーフェスタin沼津」へ行ってきました♪8/13~8/14に沼津駅近くのキラメッセぬまづで開催された「スーパースポーツカーフェスタin沼津」へ奥さまと一緒に行ってきました!

会場には、フェラーリF40, 288GTOを始め、レアなスーパーカーが約30台ほど展示されていました。
(沼津では、このようなカーイベント自体が珍しいです。その中でよくぞこれだけの車両を集めてくれた!と思います。主催者さんや、沼津市をはじめとした協賛各社に感謝です!)

一部を紹介します。まずはF40!
今見ても色褪せない、素晴らしいクルマだと思います。




つぎに、288GTO!実車を見たのはうん十年ぶりです!




さらに、デイトナ!


ミウラ!



スーパーカーの王様、カウンタック!


他にも、ステージでは綺麗なおねえさんのフォトセッションなども開催されていました。
(今回はおねえさんの目線を頂けませんでした。当たり前です。真横に奥さまがいましたので…(^_^;))

1人の車好きとして、イベントへ積極的に参加することは、需要があることを示すために大切なことだと思っています。今後も、身近な場所でこのようなイベントが開催されたら、ぜひ見学したいと思います。
では(^O^)/
Posted at 2016/08/14 17:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

86君、ありがとうございました!

86君、ありがとうございました!報告が遅くなりましたが、事情があり、7月初旬に86君とお別れしました。

人生初めての新車として、私のところに来てくれた日を、今でも昨日のことのように思い出します。

多くの86オーナーと出会い、オフ会や


サーキット走行


などなど、たくさんの楽しい思い出を残すことができました。
奥さまと出会うことができたのも、86君が外へ出かけるきっかけを作ってくれたおかげだと思っています。

最愛の愛車をとても丁寧に扱ってくれた、ネッツトヨタスルガ AREA86沼津店の皆様にも、感謝いたします。ありがとうございました!

納車時はエアロなしのノーマル状態でしたが、


最終的には希少なオーストラリア仕様のエアロをまとった、大変目立つ状態まで進化してくれました。


86の盛り上がりと共に増えていくカスタマイズパーツを、いろいろ調べて、少しづつ装着してその効果を確かめることはとても楽しく、新鮮でした。車両の素性の良い86だからできた体験だと思います。また、現代のスポーツカーとして、大変良好な燃費にも助けられました。

手放す判断をするまで、1年近く悩みました。
しかし、将来の大きな夢に向かって、今は趣味へ費やす浪費は極力抑えるべきであること、また、86君の幸せを考えると、使い込んで状態が悪くなってから手放すよりも、極上の状態で手放したほうが、良いオーナーに巡り合うことができる可能性が高いと判断しました。

現在、86君は名古屋の大手中古車ディーラーにいます。
走行距離は約5万7千kmと多めですが、愛情と時間とお金をかけて丁寧な整備・メンテが成されており、絶好調です。(エンジンルームを見てもらえば、状態の良さが一目瞭然だと思います。)

86君、3年8ヶ月と短い間だったけど、君と出会えて本当に幸せだったよ♪
良いオーナーと出会えることを心から願っています!
今まで、本当にありがとうございました!
Posted at 2016/08/02 21:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

Fuji 86Style with BRZへ行ってきました♪

Fuji 86Style with BRZへ行ってきました♪今年も、86style with BRZを見学するため、富士スピードウェイへ行ってきました。
当日は午後から雨(強く降る)の予報が出ていましたが、天気は快晴!
多くのAE86, 86,BRZが集結し、とっても熱い1日でした。

会場にはシューティングブレークや


パトカー仕様86(トミカデモカー)や


V8エンジン搭載86レースカー


などなど、車好きにはたまらなく魅力的なマシンが多数集まっていました…が、あまりの暑さに写真を撮ることを忘れていました…。(^_^;)
もちろん、話題のkoukiも展示されていましたよ!

おねえさんは忘れずに撮影しました。こんな感じ。






今年もとても楽しかったです♪
来年もまた参加しようと思います。
では(^O^)/
Posted at 2016/07/31 17:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正 G's用リクライニングシート取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1718219/car/2233683/6882332/note.aspx
何シテル?   05/09 17:06
spr_fa20です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックドア ロワーストッパ クッション 交換 / 備忘録65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:23:40
リアシートストライカーからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:20:40
トヨタ純正 いかんプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:09:17

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gツーリングのレザーパッケージです。 スーパーライブサウンドシステムやHUDなど、レアな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
走行2000kmの新古車として購入しました。 (元広報車です…。素の状態におけるシャシダ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
お仕事の関係で強い思い入れがあって購入した車です。 冠婚葬祭からサーキット走行まで、大活 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
寒冷地仕様(でっかいバッテリとミラーヒータ付)の86です。 主な改造ポイントは…  吸 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation