• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spr_fa20のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

今日のAREA86沼津店。

今日のAREA86沼津店。86君も、納車から3年が経とうとしています。
納車時の初ドライブで、素直なハンドリングに感動したこと、少しづつ(?)86君へパーツを装着して自分好みの姿へ進化してきたこと、86Styleやオフ会へ初参加したこと、私生活では結婚,海外出張などなど…3年間でいろいろなことがありました。楽しい思い出がいっぱいです♪
これからも、86君を大切にしていきます。

っということで、86君も初回車検の時期を迎えました。
車検整備時に診てほしい個所を伝えるため、いつもお世話になっているネッツトヨタスルガ AREA86沼津店へ行ってきました♪

最近の店内展示を紹介します。

まずは、86専用スピーカ。種類が増えました。


フォグランプ用のLEDバルブも種類が増えていました!


バッテリもあります。
私の86君は寒冷地仕様のせいか、バッテリはまだまだ元気です。


消耗品では、ライト類で有名なBellofのワイパーブレードが増えました!


車体関連では、空力改善に向けた「アンダーフロアスポイラー」や…


Kansaiサービス製のリアメンバブレースバー…


TRD製のラテラルリンクセットの展示が増えていました!


小物系では、定番の輸出用のリアエンブレムが入荷していました!


極め付けはこれ…
トヨタディーラにこれがあるのは珍しいのでは…?


デモカーの86ムーンは引退しており、店内にはいませんでした。
ただし、次のデモカーを計画中とのこと!
期待して待ちたいと思います♪

では(^O^)/
Posted at 2015/10/11 21:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

お魚系のどんぶりを頂いてきました♪

お魚系のどんぶりを頂いてきました♪静岡県東部にある、田子の浦漁港は、シラスの水揚げで有名です。

漁協が運営している食堂で、おいしいシラス丼を食べられるとの情報をつかんだので、行ってきました♪

場所はわかりやすかったです。駐車場も整備されていて、86君の車高でも出入りに問題ありませんでした。

さて、シラス丼。
こんな感じでした~!


新鮮でおいしいうえに、価格も安価で大満足!
また行きたいです。

なお、今年は、シラスが不漁で入手困難なようです。
漁協食堂のシラス丼も、入荷量に合わせて数量限定で提供されています。
食べてみたい方は、お早めに…。
関連情報URL : http://tagonoura-gyokyo.jp/
Posted at 2015/09/29 21:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

真っ赤なイース、契約しました♪

真っ赤なイース、契約しました♪妻用の軽自動車として、ダイハツ ミライース(中古。真っ赤)を契約しました♪
(みん友の「宗一郎86」さん、ブログ大変参考になりました。ありがとうございます。)

仕様など、詳細は納車されてからレポします…。(^_^;)

1ヶ月以上、いろいろなお店を巡って、条件に合う車を探してきました。
いろいろと勉強になりました。例えば…

・実車を必ず確認しましょう!
 (ネットや雑誌で探して実車を見に行くと、ガッカリ…ってことがよくありました。写真だけでは状態を判断できません。)
・お店選びは大切。
 (車の条件が良くても、アフターサービスが心配になるお店では…)
・条件に合致しても、売ってくれないお店がある
 (ダイハツディーラ直営の中古車店にて。テリトリーがあると言われました。
 トヨタ・日産・三菱では言われませんでした。販売規模の違いかな?)
・見積もりを出してくれないお店がある
 (売る気ありますか…?)

中古車さがし、難しいですね…。(^_^;)

契約したイースは、探し始めた初日に、お店の新規入庫車として、まだ展示される前の状態で出会いました。その時は条件と合致せず、ほかの車を探すことになりました。
約1ヶ月後、いろいろなお店を巡って、もう一度最初のお店を見てみることになり、再びこのイースと出会うことができました。
よくあることかもしれませんが、このイースに「縁」を感じています。これからよろしくね!

では(^O^)/
Posted at 2015/09/27 11:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

結婚しました♪

結婚しました♪よき伴侶と巡り合うことができ、結婚いたしました♪
心優しい妻と一緒になれて、とっても幸せです♪

今は、結婚式も無事に終わって、ほっとしたところです。
式の準備はいろいろと大変でしたが、よい思い出ができました。

なお、本物の86君を式場内へ持ち込むことはできなかったので、分身に式へ参加してもらいました。
こんな感じ。(準備途中で雑然とした状態ですが…。)


86君は、今後も維持していく予定です。
ただし、サーキット走行については、家庭を守る立場になりましたので、引退します。
これまでとは違う視点で86君を楽しみたいと思います。

---ps-----
人の出会いは「奇跡」だと私は思います。
そして、奇跡をつかむためには、待っているだけではだめだと思います。
人に頼るのではなく、諦めることなく自分を磨き、魅力を高める努力を続けること。
とっても大切なことだと思っています。
Posted at 2015/08/16 11:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

TS専用のメンバボルト&カラーを装着しました!

TS専用のメンバボルト&カラーを装着しました!昨年12月に、東京へお出かけした際に入手した、BRZ TS専用のリアメンバーボルト&メンバーカラーを装着しました。

装着作業は、いつもお世話になっている、ネッツトヨタスルガ AREA86 沼津店にお願いしました。
いつも丁寧な作業、ありがとうございます!

装着位置は、4箇所で固定されているリアメンバの内、前側の左右2箇所です。(定番のC型ボルトとは装着位置が異なります。)


TS用メンバーボルトは、長さ(ネジが切られている部分)と、メンバを支える部分の太さが、純正品と異なります。
メンバーカラーは硬いゴム製です。
純正の皿と重ねて装着することで、純正で発生してしまう隙間を埋めます。社外品のメンバーカラーと比べてリーズナブルですし、乗り心地の悪化や異音発生などのデメリットも少ないと思います。


ちなみに、取り外したメンバーボルトの表面には錆が付着していました…。


効果は、まだ体感できていません。
(スタッドレスタイヤでは、負荷のかかる走行はできないので…。)
サーキット走行する際に、体感できるといいなと思います。

では(^O^)/
Posted at 2015/02/22 23:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス トヨタ純正 G's用リクライニングシート取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1718219/car/2233683/6882332/note.aspx
何シテル?   05/09 17:06
spr_fa20です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックドア ロワーストッパ クッション 交換 / 備忘録65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:23:40
リアシートストライカーからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:20:40
トヨタ純正 いかんプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 22:09:17

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gツーリングのレザーパッケージです。 スーパーライブサウンドシステムやHUDなど、レアな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
走行2000kmの新古車として購入しました。 (元広報車です…。素の状態におけるシャシダ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
お仕事の関係で強い思い入れがあって購入した車です。 冠婚葬祭からサーキット走行まで、大活 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
寒冷地仕様(でっかいバッテリとミラーヒータ付)の86です。 主な改造ポイントは…  吸 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation