• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

ダンパー長の比較してみました

ダンパー長の比較してみました 上2本がEK9純正リア、
下はAZURオーリンズです。


10cmくらい純正のほうが長いです。
AZURオーリンズは前回のOH仕様変更したときに
10mmショートストローク加工してもらっているので
余計に短くなっています。


短いダンパーを付けている時に、
1G状態で各種アームを締めていますので
長い足に交換する時には
色々なところを切り離さないと
ブッシュが効いてしまい、装着しずらいです。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2008/10/04 19:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車のインテリジェントキー電池の保管 ...
ヒデノリさん

やっぱり車!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

スタ〜
バーバンさん

200万円弱なカババ スズキ ジム ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 20:31
金色に青いテープがまばゆい、うらまやしー。アジュールですから、たぶん、最適値なんだろうな。うちのアラゴスタはリア3cmくらいです、フロントは純正と一緒。
コメントへの返答
2008年10月4日 21:07
最近のは青いテープではなく白いテープみたいです。
今回のOH後、ちょっと走ってからさらに進化?の予定です。

アラゴは長いんですね。
乗り心地重視なわけでもないですよね、メーカーの拘りなのかなぁ。
2008年10月4日 20:48
( ・ω・)雪が降らないならショートストロークの足にしたいですが・・・

こっちは無理なんで・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。

コメントへの返答
2008年10月4日 21:08
季節ごとに足交換するのも大変ですもんね。

そろそろ冬支度されるのかな?
2008年10月4日 21:27
なかなか短い足ですね~

脚フェチな俺には興味があって
たまりませ~ん(*^^*)
コメントへの返答
2008年10月4日 22:02
所有者と似てて短足です(笑

街乗りする方なら、もうちょっと長いほうがよさそうですね。

他メーカーの足も試してみたいのですが、浮気できない性格(ホントか?)なので4年ほどこれを使い続けています。
2008年10月4日 23:37
自分は純正足に戻すのに4時間かかりました。。。
緩めても緩めてもアームが動かず結局アーム類外して装着しましたよ・・・
コメントへの返答
2008年10月5日 0:12
リアはアッパーアームとスタビ切り離しで45分くらい。
フロントはロワアーム根元と後ろ側を切り離してなんとか付けられました。

何回やっても慣れず、やりたくない作業かも(苦笑
2008年10月5日 11:12
フルピロ化をオススメしますぞ!


1Gかける手間がなくなり時間を短縮できますよ!
コメントへの返答
2008年10月5日 13:21
実は・・・
フルピロ前提のダンパーOH仕様変更なんです。
今月中にクスコの9点♪

1Gかける手間が省けるのはありがたい(笑


プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation