• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

EKの末路(重量化への道その5)

EKの末路(重量化への道その5)
作業5日目。







重量化に関する作業ではありませんが、
対策?ってことで。




今まで12年、
数々の飛び石攻撃に耐えてくれた純正フロントガラスですが、
さすがに疲労困憊、
「もうだめ・・・」


飛び石は、なぜか同じエリアに当たるようで、
1cm四方の中に5箇所もクレーターが出来てしまい、
次に同じ場所に当たったら確実に逝っちゃうらしい。


ガラス交換って部品代も作業工賃も高額だよなぁ、
今は余裕ないかも。

主治医さんの一言、
「車両保険使えるよ」
へぇ~そうなんだ
でも等級上がったり、免責金額とかの絡みを心配していたら、
「これは保険会社も認める部類で等級は据え置き」
「これだけクレーター出来ていれば文句なく使える」

おお、保険使えるなら交換しましょ♪


ダッシュボード剥がしたり、
社内塗装するときにフロントガラスがあったら面倒、
この重量化作業に合わせて交換作業もお願いしました。


ガラスが入るのは作業最後のあたりになりそうです。


スピードグラスへの差額はいくらなんだろか?
ブログ一覧 | 重量化への道 | 日記
Posted at 2009/02/19 13:32:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8月9日の諸々
どんみみさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年2月19日 15:23
かなり大掛かりな作業ですねヾ(≧∇≦)〃


私も飛び石食らって一発で亀裂が入り即交換した事ありますが、フツーのガラスでも工賃込みで10万位しましたよ(´-ω-`)

ガラスって高いですよね…。
コメントへの返答
2009年2月20日 0:54
こんなに大変な作業になるとは思いもしませんでした、主治医さんに感謝x2

10万ですか!
高いんですね(驚

今まで20年以上、車両保険使ったことなくて、もう入るのやめようかと思っていましたが、そんなに高いなら継続しなくっちゃ
2009年2月19日 23:52
一度計算したことありますが純正ガラスは異常に高いので軽量ガラス入れてもおつりでますよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月20日 0:55
そういえば鶴千代さん投入検討されてましたよね。

純正ガラスで算定されるようなので、余った分でケーブル買えるかな(謎
2009年2月21日 3:32
スピードグラス
アコードにも設定が欲しいです
コメントへの返答
2009年2月22日 15:38
重量差は2キロくらいですが、大きいものなので持ってみると軽さを実感できます。

競技に出そうな車しか作ってないみたいですね。

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation