• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月15日

K-TECH製B16B改のインプレ(ミニサーキット編)

昨日、本庄のフリー走行で
車と人間のシェイクダウンしてきました。

乗換え後、初めてのサーキット走行ですので、
 レブリミット、7500
 スロットル開度は3/4程度、全開はしない
 水温90度まで
 油温130度まで
 少しでも異常を感じたら即ピットへ
の条件で走ってみました。

あと、パワステ無しも初体験ですので、
かなり手前からの余裕を持ったブレーキと、
ステア量、キックバックへの慣熟を行いました。


では、コースイン。

気になる油・水温について。
今までは3ラップくらいタイヤを暖め、
アタックし始めるころに水温75度、油温75度くらいでしたが、
K-TECHでは、水温80度、油温78度と若干高め。
やはり温度上昇しやすいのか?
7ラップ目、油温120 水温80度
ここから変化が・・・
8ラップ目、油温125 水温83度?
9ラップ目、油温130 水温88度
一回上がり始めるとすぐに油温130度に到達してしまいます。
クーリング1ラップ入れたのですが油温に変化無し・・・
一旦ピットへ。
ヒーター全開、ファン動作させつづけても、
なかなか油温が下がりません。
なんとか油温120度、水温78度になったので再度コースイン。
2ラップで油温130度越えちゃいました。

モチュールなら150度までOK、というショップ店長の言葉を信じて
2ラップだけ続けてみることに。

あっというまに油温140度、水温90度。
もうだめ・・・
走行時間5分残ってますが、無理は禁物、
既に無理させてしまってるかも。
本来なら全面ラジエターでの使用を想定しているのでしょうから、
EK純正サイズのアルミ2層ではきついかも。


到達速度について。
最終立ち上がりから踏んでいくと、
2速3速とも7500まで、あっと言う間に到達、
全てのコーナー、20~30mほど手前くらいで、
以前と同じ程度の速度が出ていたような感じです。
高回転での伸びは段違いです。
純正ECUのVTEC直前の落ち込みは感じられない、と言うか、
そこまで回転数落ちないので気になりませんでした。

コーナー進入について。
クラッチを切ると回転数ドロップが早いのですが、
スロットルへの反応が早いので、HTする時に
アクセル煽る量と時間が少なくなり、しやすいです。

コーナー脱出について。
ヘアピン立ち上がりで、今まではもわぁ~っとしていましたが、
エンジンマウント変更のおかげか、トラクションの掛かりがイイです。
回転数は16Aと同じくらいで走りましたが、回転上昇速度が早いかも。
エンジンの振れも少なく心地いい加速です。

うーん、こんなショボいインプレですが、
ご容赦くださいませ。

2枠走行後、自分の確認ミスが原因でトラブりました。
綺麗なエンジンルームが・・・
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/01/15 13:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年1月15日 19:08
(・∀・)やはりこのエンジンは良いみたいですね♪

温度管理は大変そうですが・・・

コメントへの返答
2007年1月15日 19:12
モノはとてもイイですね♪

壊さないように冷却系の容量を大きくするかも。
2007年1月15日 19:44
インプレご苦労様です!

しかし油温が凄いですね・・・全開にするのが怖い気が

全面ラジにしちゃいましょう!お勧めですよ!
コメントへの返答
2007年1月15日 19:56
OILクーラーもアリかなぁ、なんて思う今日この頃。

今のままだと全開できるのは5ラップのみ、予選用EGみたいです。
2007年1月15日 22:15
こんばんは
色々大変だったんですね
早く車が仕上がると良いですね
コメントへの返答
2007年1月16日 8:53
こんにちは!

シェイクダウンでしたので、何かあるとは思っていましたが、OIL周りで問題ありですね。

暖かくなる前に仕上げるように頑張ります。
2007年1月15日 22:18
エンジンいいですね~♪
オイルクーラーよりもフルラジで(笑)

そうそうエンジンマウントはやはり無限よりも
いいですか??
コメントへの返答
2007年1月16日 8:57
エンジン最高、ドライバー最低(苦笑
なかなか面白い組み合わせかと。

フルラジなら、よしさんと同じとこに持っていかないとダメかも。

マウント、いいですよ。
確かに振動するけど、CDの音飛びがない程度です。
無限が中途半端に思えてしまうくらい、いいです!
2007年1月15日 22:42
シェイクダウンおめでとうございます!!

なかなかいい感じみたいですね☆彡
参考にさせていただきますので、今後のレポもよろです!
コメントへの返答
2007年1月16日 8:58
ありがとうございます。

次は8000レブを試してみるかも。
一緒に走る機会が減りそうですが、今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation