
金曜夜に荷物を車に積んでいたら雨がふってきました。
行くの止めようかと考えたのですが、
朝、起きてから道路を見て決めることに。
起きたら晴れてます、家の前の道も乾いてる♪
急いで支度、これなら余裕で8時前には現地到着するはずでしたが、
関越が事故で10キロ渋滞・・・
焦ってもしょうがないし、事故に巻き込まれたらアホくさいし。
渋滞の先頭以外でも追突事故が数件ありました。
なんだかんだで8時30分に到着、
急げば9時の枠に間に合うけど、落ち着く為に9時20分からにしました。
1本目
前回の油温上昇の原因は交換で治ったと思われるので、
レブ8000に設定し走行開始。
5周くらい48秒台で走って115度、
さらに5周、47秒台で走って125度、これならOKです。
しっかりクーリング2周で110度。
その後の6週、ちょっと頑張っただけで自己ベスト更新、
46秒464
いいこともあれば悪いことも。
加速がいいので今までは2速ホールドでいけた区間を
3速に入れなきゃならなくなりました。
シフトの回数が増えて忙しいんです (苦笑
10時20分から2本目を走ったのですが、
ベスト更新するとモチベーションが極端に落ちる悪い癖が出たのと、
タイヤの山がなくなったので無理せず、
流してシフト回数の多さに馴れるだけにしました。
2本走って、油温まったく問題ありません。
水温は若干高めですが、これはしょうがないことなので・・・
帰宅後、もてぎのスキルアップミーティング参加準備のため、
お買い物してきました。
また身分不相応なモノを買ってしまった・・・
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2007/01/28 15:58:38