本庄を走った後、ショップにお邪魔してブレーキ周りの交換をしてきました。選択したパッドは、今まで使ったことの無いウィンマックス・アルマです。Fは走行会の景品で頂いたSRRは、「これなら初期の立ち上がりがおそい」と言われた、RD「FのSRは、もてぎ1日で無くなるよ(笑」「なんでこれにしたん?」 無料で頂いたものなので(汗ってことは、パッドが無くならなかったら私のブレーキがショボいってことかぁ・・・ついでにFローターを3000キロ使用済みのモノに交換、ほとんどノーメンテだったブレーキフルードの交換もしました。リア左にエアが噛んでいたようで、これがブレーキふかふかの原因のようです。交換後はビリオン青汁特有の壁ができました。アルマって500度くらいで焼き入れしなきゃだめらしい、どこかでブレーキ踏みながら走ってこなきゃいかんのか・・・