
コックピット川越さん主催の走行会に参加してきました。
SW20のトーシローさん+ショップ定連さん3人と一緒、
とても早い人たちグループにDC2乗りさんとDC5乗りさん、
私とEG6乗りさんは2番目のグループ、
なんと! 2番目のグループはホンダ車ばかりです。
川越の社長さん、粋なことしてくれちゃいました。
トーシローさんは久しぶりだからなのか、遠慮されて3番目のグループです。
今日の仕様ですが、
来週のモテギに向けてリア16キロ、硬すぎるかも。
1本目
のんびり準備してたら始まっちゃいました(汗
2ラップ遅れてコースイン。
冷え切ったタイヤなので、さっさと暖めたいのですが、
左右に振ると社長に怒られるので5ラップ使って暖めます。
ここで2コーナーのクリップあたりに大量の土が・・・
そんなには滑らないと思うのですが、
自重して、どのギアを使えば丁度いいのか調べるのに専念。
本庄サーキットでは忙しくなりましたが、
TC1000ではストレートで4速を使うようになっただけで、
他は今までと同じでいいらしい♪
最後のラップで自己ベスト更新、恥ずかしいです。
41秒727
2本目
珍しく7ラップ目に枠ベスト、41.741がでました。
あとはコンディションが悪くなってきたようでタイムダウン
3本目
satohさんの代打で参加のDC2乗りさんに乗ってもらい、
(1本目で40秒3?出してました)
エンジンと、セッティングの評価をしてもらいました。
8000レブで41秒430
初めて乗る車で馴れてないのに速いなんて・・・
私が乗るとブレーキ時にリアのロックはほとんどしなかったのに、
全部のブレーキポイントでロック、白煙上げまくり。
私はへたれブレーキってのがよくわかりました。
走り終わってのインプレは、
んー俺のよりパワーあるね
トルク太いし、乗りやすい
足の動きがシャキっとしてない
曲がりにくい車セッティングかも
こんな感じでした
最後に一言
ハブ死亡寸前かも
マジっすか!!!!!
ジャッキアップしてチェック
若干ガタついてるような気もします。
4本目
指摘してもらった左Fに意識を集中してたら
ブレーキ踏めばゴトゴト、旋回中も異音・・・
とどめ刺しちゃったかも。
5本目は走りませんでした。
車の素質はいいらしい!
足・タイヤをきちんと選択すれば夢の40秒切りが見えるかも
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2007/02/18 13:45:48