
本庄でそこそこのタイムが出たので、
ギア比テストで筑波サーキット、
コース2000を走ろうかと思い、
プロアイズさん主催の走行会に参加してきました。
いつもとは違い、たった一人での参加・・・
待ち時間とかヒマですることがなくピット内でボーっとしてました。
1本目
レブ8300にて走行
ストレート4速
1コーナーから1ヘア、4速
ダンロップ余裕で3速
80Rから2ヘア、4速
裏ストレートから最終、4速
最終コーナー、3速進入でコーナー出口あたりで4速
このギア、とても合ってるかもしれません。
シフトするのが楽しくてしょうがない(笑
1'10.967
2本目
レブ8500にて
自分より速いラップを出している人を見つけたら
付いていく「コバン鮫走法」
さすがに気温のせいか、水温上昇が・・・
90度以下で走れたのは2ラップしかありませんでした。
1'10.240
あと少しで目標の10秒切り!
苦手のTC2000は今回もダメなのか?
3本目
水温油温の上昇を抑えるため、レブ8000
2ラップしたらクーリングを挟むようにしました。
最終コーナー進入も3速を使わず、4速のまま。
遅いけど自己ベスト出ました。
1'09.557
試作ギアも楽しいのですが、
OHした足がとても具合がよく、
1ヘア進入までの区間、左縁石乗せから右縁石乗せ、
直後のブレーキ、1ヘア進入。
今までは横Gが残ったまま不安定でのブレーキで、
ミスってばかりで苦手な区間でしたが、
これが何の不安も無く車体が安定してて
楽しい!!!
ふと
プロアイズさんの公表しているリザルトを見たら・・・
あれ? 1.11.155 ??
まあいいや、訂正してもらってもしょうがないし。
自己満足の世界だしね。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2007/05/20 01:39:54