• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

タイヤが0分山

街乗り用にしているネオバが
キャンバーのおかげで内側のみ磨耗してしまい、
とうとう0部山になっちゃいました。

このままじゃとっても危ないので
街乗り用タイヤを購入しないと。

ネオバにするか、01Rにするか、Z1にするか?

DC5乗りの方に
「DL使いじゃん、Z1にしちゃいなよ!」と。
はい、素直にZ1にするつもりです。
サイズは205-50-16、
外径を大きくして、街乗りでの車高を強制的に上げる予定です。
サーキット行くたびに毎回毎回、車高調整するのも面倒なので(苦笑


DL使い・・・
そんなにDLを使い込んでるわけではないのです。
たまたま03Gを2セット使っただけなんだけどなぁ。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2007/05/23 10:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小さい秋見つけた
バーバンさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年5月23日 10:36
使いすぎですよ!(>_<)

では、アルミを19インチにして・・・タイヤは235-40かな~?(笑
コメントへの返答
2007年5月23日 12:39
街乗り用は2年持ちましたよ(苦笑

インチ違いだけど、235-40-17を使ってる人もいますね。
2007年5月23日 10:58
僕は逆にDUNLOPのタイヤって使った事ないのです。Sもフツーのタイヤも。

参加レースがタイヤもワンメイクのシリーズが多いのでYH,BSばっかです。
コメントへの返答
2007年5月23日 12:43
03Gはジムカーナで評判よかったのでR/Hコンを使ってみたのですが、1回熱入れて冷ますとどんどん硬化するとか、発熱しなくなるとかでした。
減りが遅いので練習には最適かも。

A050は評判よろしくないようですね。
2007年5月23日 11:12
今、205/50/16を履いてるんですが、

215/45/16にしようかと思ってるんですがどうなんでしょう…。
乗り心地、性能的には…。

あと、56号では205/50/16だとリアのツメ折りしないときつかったっす。
コメントへの返答
2007年5月23日 12:49
インテ純正サイズですね。
リム幅足りるなら太いの入れちゃいましょうよ!

街乗り用で選択するなら乗り心地も大事ですよね。扁平率が高くてサイドが柔らかいほうがいいだろうと考え、205-50-16になりました。

性能的には・・・ どうなんでしょうね。

私のもFツメ折り叩き、Rツメ削りしているので大丈夫かと。
2007年5月23日 22:37
僕もDLユーザーです(笑)
しかし、夏場ちょっと頑張って走ると1時間で山なしになってしまうそうです(爆)
コメントへの返答
2007年5月24日 9:37
仲間内では「DLユーザーは変態」ってことになってます(笑

バイクだとDLの評価はいかがですか?
2007年5月24日 1:08
十分使い込んでるよ(笑)
待ち乗りだけならもっと
グリップしないヤツでもいいのでは?
コメントへの返答
2007年5月24日 9:39
そんなことないですよ、まだまだです。

もっとグレード落としてもいいのですが、Z1にしたのはちょっとした理由があったりもします(謎
9月中旬には理由が判明するかと。
2007年5月24日 23:36
普段からスポーティなタイヤを履いてるんですね!
私も移動用はDLユーザーです!
ルマン使ってるんですよ。
乗り心地も良いし、静かだし気に入ってます。
コメントへの返答
2007年5月25日 9:01
ホントはミニバン用内耗対策したタイヤにしたかったのですが、9月中旬の・・・・に参加予定ですのでZ1にしました。

BSのレグノとか静かなタイヤが欲しいです。
2007年5月24日 23:36
あくまでミニバイクでの話ですが…

車で言うネオバがDL、01RがBSみたいな感じになってますね~。
知り合いのタイヤ屋さん曰く、タイム出すならBSらしいです。扱いやすさだとDLっぽいですが。

正直、そこまでスキルないんでどっちでも良いと言うのが本音です(爆)
コメントへの返答
2007年5月25日 9:03
4輪とは勢力図が違うのですね、勉強になります。
2007年5月26日 22:50
外径デカイと当りまくりませんか?

225/45/16でも激しいですよ・・・
コメントへの返答
2007年5月30日 11:45
フロントは爪折り&インナー除去、リアは爪削りしているので、なんとかなるんじゃないかなぁ。

フロントの接合部分?を折ってないのでトレッド切らないくらいまで車高上げないとだめかもしれませんね。

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation