• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月09日

これって車両火災に使えるのかなぁ?

これって車両火災に使えるのかなぁ? 勤務先で余ってしまい、
処分するとのことでしたので
頂いちゃいました。

普通の消火器ですが、
筐体がアルミなのでとても軽いです。






蓄圧式強化液(中性)と書いてあるのですが、
万が一の車両火災に使えるのでしょうか??
ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

 のべっちさん、よろしくね (謎


なんで消火器なのか?
以前こちらで紹介したことが気になっていたので、
載せようかと思っています。

さて、使えるとして、
どうやって車内に固定すればいいんだろか・・・
ブログ一覧 | その他もろもろ | クルマ
Posted at 2007/07/09 18:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年7月9日 19:40
こんばんは。
「自動車用消火器は、車両の激しい振動に耐えなければなりません。一般の消火器では振動に耐える事ができません。」
ということみたいですよ。どうも内部構造が少し違うようですね。

コメントへの返答
2007年7月9日 19:45
こんばんは。

やはり車載専用品でないとダメなのかなぁ、普通の車より振動激しいこと確実だし(苦笑

ちょっと調べてみますね、ありがとうございました。
2007年7月9日 21:39
粉末消火器だと振動で粉が固まってしまう場合があるらしいのですが、強化液タイプなら平気な気もする・・・

放射範囲は粉末の方が広そうだけど、放射後の処理は強化液のほうが楽かなぁ?

ん・・・結局わからんです(笑)
スイマセン

コメントへの返答
2007年7月10日 9:10
次にショップに顔出した時に、粉末・強化液のどちらがいいのか聞いてみますね。筑波のオフィシャルに聞くのもアリかな。

でも、使うことが無いのが一番ですね(苦笑


プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation