• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

バネ交換してみた

バネ交換してみた 昨日、麻酔が効いて体がヘロヘロで
早退(有給休暇として)したのですが・・・

帰宅したら、なんか体が軽いんです。
これなら!ってことで車いじり(笑





先日のTC1000走行会で追走してくれた黄色AP1乗りの方(元EK9乗り)が
「リア、動いてないよ 旋回しずらそう。
 ボディを堅め過ぎかもよ?
 バネレート落としてみたら?」
こんなアドバイスを頂いたのでさっそくバネ交換です。
当分ラジアルで走る予定でもあるし。

内容は16キロから12キロに。
車高はそのまま。

吉と出るか凶と出るか、週末に試してみます。
フィーリング悪かったら
タワーバー、ピラーバー外しも試すかも。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2007/08/22 13:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 16:35
( ´∀`)たまにタワーバーとかピラーバーを外すと明らかに動きが違って?です。

タイトターンなどは補強ないほうが乗ってて楽に感じたかも・・・

高速域は固めてる方が安心感が・・・
コメントへの返答
2007年8月22日 17:51
タイトなところでどれだけ曲がりやすくなるのか、怪我しない程度に試してきますね。
お砂遊び程度ですめばいいんですが・・・


いままで固めていたのは高速コーナーでのオーバーステアが怖いからなんです、立て直す技術ないし (汗
2007年8月22日 17:34
うは~っ!
オーリンズなんすね(^^;
お高そうな足ですな!!
逆に、"硬くして振り回す"って
言ってた人もいたなぁ(^^;
コメントへの返答
2007年8月22日 18:02
アラゴスタに比べれば安いです(爆

仕様変更いくらでもできるので、長い目でみればそんなに高価ではないですよ。
初期投資はお財布苦しいですけどね (汗

硬くして振り回す?
パツンパツンにするってことかな?
2007年8月23日 0:29
なにしとんねんオッサン!!(笑)
寝とけばいいものをww

オレはF16にR12にしたい^^
フロントいくつでしたっけ?
コメントへの返答
2007年8月23日 9:17
すんません、
気が付いたらジャッキで上げて・・・
気が付いたら足交換してたんですよぉ。

Fは20です、ラジアルには硬すぎですね。
はずした16をFに使うかも。
2007年8月23日 1:00
あまり無茶しない様に(^-^;

なんならリアスタビも外してみますか(爆)
ちなみにバネの長さは幾つですか?
コメントへの返答
2007年8月23日 9:19
結果がよさそうだったので・・・
ついカッとなって(某所パクリ

ID65、7in (178mm)です。
2007年8月23日 2:39
くくくっ。
体は正直ですね(爆)

自分も金曜日の仕事後は俄然元気です!!
コメントへの返答
2007年8月23日 9:20
・・・
アホなジジイと笑ってくださいまし。

事務所移転決定で忙しくなりそうです。

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation