• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

体重測定結果

トン切りをしたいので体重測定してきました。

方法は「コーナーウェイト測定」にて
車重計測。

結果は下記のとおり。


左前輪車重        右前輪車重
352.5キロ      325.5キロ

左後輪車重        右後輪車重
174.5キロ      186.5キロ

車両総重量は、1039キロ


計測時はガソリン満タン(20キロくらい走った後)
16インチタイヤ装着( F225-45-16 R205-50-16 )
サーキット走行時に行うように荷物全部おろしました。


うーん、トン切りまでは遠い道のりかも。
さて、なにをすればいけるのか?

簡単なところで
燃タンいじって25キロ(これには頼りたくないですが)
補強パーツはずして3キロ
15inの純正標準サイズホイールとタイヤで10キロ 8キロ
リア内装&リアシートベルト撤去で5キロ
フロア絨毯撤去&メルシート除去で5キロ

4846キロってことは
推定車両総重量、993キロ
いけちゃうような気もしますが、
陸運局で計ると10キロ単位で記載になりますので
ちょうど1000キロ。

このままじゃまずいです。
徹底的にやらねば・・・
ブログ一覧 | 構造変更 | クルマ
Posted at 2007/08/26 00:20:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年8月26日 0:23
ちょうど1000でも重量税は下がったと思ったんですが・・・
勘違いかな?
コメントへの返答
2007年8月26日 0:26
あってますよ、1000キロで重量税安くなります。

でも900台の記載にしたい(笑
2007年8月26日 11:45
参考までに弐号機車検証上で普通じゃないところの情報を書きます。

幅173cm

前軸640Kg
後軸340Kg

でした。
コメントへの返答
2007年8月26日 16:20
片側2cm太ってるから幅は同じくらいになりそうですね。

前+38Kg
後+21Kg
うーん、がんばりまふ。
2007年8月26日 12:11
やっぱ得意の穴開けじゃない?(笑)
コメントへの返答
2007年8月26日 16:21
穴あけ、苦手ですよ?
だって・・・
痛がるんだもん(爆
2007年8月26日 12:32
↑穴開け?!
なんだかミニ四駆を思い出しますね^^;;
徹底的に穴開けしましょう(笑)

1t切れるといいですね~
コメントへの返答
2007年8月26日 16:23
ショップ繋がりの方は凄いことになってます。
ここまで空けるか!ってくらいやったらしいけど、実質5キロも軽くならなかったらしいです。

皆さんにいい報告できるようにがんばります!
2007年8月26日 14:20
やっぱり現実は厳しいですね。一時期エアコン外せば余裕かなとか考えたこともありましたけど。ミニ4ファイター戦法は・・・やったら写真見せてください。(笑)
コメントへの返答
2007年8月26日 16:27
はい、厳しいです。
エアコン外して炭ボンなら確実なんですが、踏み切れないんですよね。
最終手段にとっておきます。

ミニ4戦法は以外と効果出ないみたいです。剛性落とすと事故った時が怖い・・・
2007年8月26日 14:34
900キロ代期待してますよ(´∀)b

最終手段でAC・PS外しですか(´∀`#)
コメントへの返答
2007年8月26日 16:28
ご期待に沿えるよう頑張ります!

PSは既にありません、重ステラック投入して筋トレしております(笑
2007年8月26日 17:27
フロント周りの38キロは厳しいですね

FRPボンでマイナス10キロ
エアコン      10キロ
フロントバンパービームは10キロ無かったかな?

FRPバンパー借りるとか・・・
15インチ超軽量アルミとか・・・
キャリパーは軽くなってるから平気だろうし・・・

弐号機は特殊な軽量化をやってないのだが(謎)


リヤは簡単にイケそうですね。
ちなみに計測時、弐号機はリヤ周りの内装&ベルト付いてましたよ~
コメントへの返答
2007年8月26日 18:18
うっ、追いつきたいけど無理っぽいですね。

バンパービームももう外してます(汗

15inと16inのタイヤ&ホイールの重量計ってみました。思っていたより重量差がなく、がっくり。

内装&ベルトありですか!
まったく勝負になりませんね(汗
2007年8月27日 22:21
サーキット走行時の状態・・・・
リア席&テンパー除去位ですか?

あと40kgだと微妙ですね、
炭ボンと軽量クランクプーリーで
10kg位ですかね~。
コメントへの返答
2007年8月28日 9:26
そんな感じですね、フロアマットは残したままでした。

40キロってのが微妙です、
70キロとかだったら素直にあきらめもつくのですが(苦笑

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation