2007年09月03日
9/2 本庄サーキットフリー走行
日曜、路面改修?修復?した、
本庄サーキットを走ってきました。
目的は、「修復後の路面チェック」と
変更したリアばねレートのチェックです。
ご一緒したのは よしさん とショップ常連の黄色AP1さん。
この黄色AP1は某所でミニ4駆並に穴あけ軽量化ずみ、
エンジンは某荻窪製、ECUは某岐阜製、他多数、とんでもない仕様です。
えー、まず言い訳から(汗
とにかく滑りやすい路面でした。
各所で回る車続出。
さて1本目
コースイン後、全部のコーナーを目視確認したのですが、
段差もなくフラット、綺麗に修復されてます。
2周目、クーリングと同じ速度(35キロくらい)でコーナーに入ると
タイヤが鳴いてます。
なんで??
こんな速度でも鳴いちゃうんじゃ、どうなることやら。
路面に舗装の油が残ってるだけで、こんなに鳴くのだろうか?
詳しい方、いらっしゃったら教えてください。
黄色いのが前にいたのですが
最終からの加速、ちぎられました。
彼は45秒くらい。
なんとなく走りにくい枠。
ハザード出してコース真ん中走るってなによ?
どっちから抜いていいのかわからんです。
後ろ見てなさそうな感じで危ないので、
近寄らないようにしました。
枠前半はつるつる滑るので抑え気味に走って48秒前半
後半になんとか47秒576
2本目
休日フリーなのですが同枠6台のみ。
こんな美味しい枠なんて珍しい。
で、ちょっとがんばってみます。
3ヘア、島まわった後のS時後のコーナー、
ブレーキかけてターンイン、
ブレーキ抜きかけたら
あらら、お尻が出すぎて回っちゃいました。
その後同じコーナーで2回も同じことを繰り返してしまった(滝汗
これまた後半に47.6、
Z1って枠後半でもいいようです。
撤収作業後、走ってる人をちょっと見ました
凄いのをリアルで見てしまった・・・
17日、体調不良で欠席したいくらいです。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2007/09/03 13:07:12
今、あなたにおすすめ