• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

チェンジロッド交換してみた

主治医のところでチェンジロッドとシフトレバーの交換をしてきました。

今までと比べてシフトノブが遠くなりましたが、
関連部品全て交換したので剛性感アップ♪

まだ操作に違和感があるのですが、
すこすこ入るようになりました。

明日が楽しみです。


ちなみにパーツは下記になります。

レバー、チェンジ
ワッシャー、スラスト
ブッシュ、リヤージョイント
シート、チェンジレバーボール
ホルダー、チェンジボール
ダストシールB、チェンジ
カラー、リヤージョイント
ロッドCOMP、チェンジ
エクステンション、チェンジ
ボルト、エクステンション
ナット、セルフロック 6mm
Oリング 1.9x11
ワッシャー、プレイン 6mm

部品合計16,410円です。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2007/12/01 19:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年12月1日 19:15
前にインテ97SPEC(笑)乗ってましたが、グニョグニョ感ありましたね~
ホンダのあの頃の車って全部ですかね。連れのEG6はさらにグニャングニャンしてました。

別バナでスイマセンが…。
タイヤサイズ、195-55/15と195-50/15って加速感とシフトポイント(サーキットでの)や吹け切りの場所ってどれくらい違うもんですか??
コメントへの返答
2007年12月1日 19:30
EK9とかDC2だとしっかりした感じですね。
前の11年使ったEK4のモノと比べると段違いです。

55と50は外径20mmほど違うので50の方が加速感ありました。5mくらい変化したような記憶があります。
2007年12月1日 21:22
新品のしっかり感が気になります!
明日、チョコッと触らせて下さい♪
コメントへの返答
2007年12月1日 22:07
橙玉さんもビックリされてて「わしのもやるかなぁ」なんておっしゃってました(笑
チョコッとなんて言わず沢山どうぞ!

そろそろ寝ますね。
2007年12月1日 23:00
今頃は夢の中でしょうか(笑)

これでイナズマシフトしてください♪

結果楽しみにしております^^
コメントへの返答
2007年12月3日 0:37
先ほどささやかな祝宴してもらって帰宅しました。

シフト操作、ちょっとは早くなったような気がします(笑
2007年12月2日 11:42
弐号機はその辺のほとんどがEK9純正になってます。
ブッシュはなんだろう・・・・

初号機は強化チェンジロッドになってますよー
コメントへの返答
2007年12月3日 0:39
強化はコの字部分に溶接追加でしょうか?

EK4純正には重りが付いているのにビックリしました。

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation