• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

8/17 灼熱のTC1000走行会参加

8/17 灼熱のTC1000走行会参加記録的最高気温の翌日、
TC1000で行われた走行会に参加してきました。
かれこれ3年目、お盆時期恒例行事で、
ショップ常連さんが多数参加です。

Photo by Tsuki-S2K さん




今回は55Sを左右逆履き、
回転方向が逆になってしまいますが、
TC1000のような右コーナーばかりのサーキットだと
左タイヤばかり減ってしまうので
均等な減り方にするため、あえて逆履きです。

もうね、走るパイロンになっちゃいました。
まわりが速過ぎ。
AP1が4台、エボ9、FC3S、S15

1本目  42.469

2本目  42.609

3本目  42.440

4本目  43.576
この枠は よしさん に隣に乗ってもらいました。
同乗走行なので80%くらいに抑えました。

5本目  42.792

6本目  43.849
この枠のみラジアル、Z1を使ってみました。
評判どおり、熱ダレしにくくて
最後まで同じグリップが続くような感じです。
縦方向が強いようで安心してブレーキ踏めます。
横方向は若干弱いかなぁ。
うんぬん言えるタイムではありませんね、
DLさん申し訳ない・・・


走り終わってタープ(簡易テント)をお店に返却、
EKシビックって沢山荷物積めていいですね。

その後、職場から呼び出し(泣
結局金曜朝まで仕事・・・
昇って行く朝日を見る瞬間は、
転○したくなる瞬間。
Posted at 2007/08/19 18:40:29 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2007年08月06日 イイね!

8/3 TC1000走行会に参加してきました。

8/3 TC1000走行会に参加してきました。週末、車の入院や仕事等でバタバタしており、
おそまきながらご報告。

8/3金曜に午前中のみの走行会に参加してきました。
みんカラでお見かけする方も参加されており、楽しい1日でした。



1本目
ナンバー裏に開けた穴の効果はあるのか?
うーん・・・

水温下がるどころか上がってます。
満足に走れるのは5ラップくらい。
早く冬になって欲しいかも。
42.548


2本目
某無限イベントの練習で
1ラップから3ラップまで思いっきり集中して走ることにしてみました。
ストレートで2速レブ当て
1コーナー手前3速レブ当て
ババっとか聞こえるけど純正ECUなので大丈夫か?
1ラップ目で当日ベスト、
42.271
42.332
42.550
その後は42秒後半・・・
水温95度・・・

休憩中に本庄でお見かけする、f motionさんとお話です。
軽量化の極意、拝見させていただきました!


実は・・・
行きの常磐道守谷PAで偶然お会いしておりまして、
お互いに「本庄で見たことある車だし、みんカラやってるよなぁ」
なんてご挨拶させていただいておりました。

f motionさんが追走して後ろから見ると、
私の車は
「1~2コーナーでインリフトしている」らしいです。
フロントのバネレート上げるとか、
スタビを硬くするとか、
対処したほうがいいのか?どうなんだろ?


3本目
これまたイベントの練習。
が、まったく車速がのびません。
無理せず7500~8000シフトでエンジンをいたわります。

前日、G・ベルガーの車載動画を見てしまい、
ちょっと試してみたくなり実践。

ベルガーといえば、左足ブレーキです。
最終でアクセル開けたまま左足ブレーキを使ったのですが、
とても難しいですね。
間違えたら飛びそう(汗


とても楽しい走行会でした。
Posted at 2007/08/06 10:57:40 | コメント(3) | サーキット | クルマ
2007年07月17日 イイね!

サーキット初体験の思い出(4)

後日冷静になって当日の状況を振り返ってみました。
土日のフリー走行で1枠に入る台数が多く、
未経験の私には状況判断がまったくできなかったのではと。

まず、冷静になって楽しめるようになることが必要でした。

じゃぁ、平日のフリー走行はどんなものなのか?
ショップで聞いてみたら
「平日?たぶんガラガラでしょ、1枠1台貸切状態とかさ(笑」
ほぉー、そういうものなのか・・・

2週間ほど後に代休取得して平日に1人で走りに行ってみたら、
サーキットには6、7台しかいません。
これなら冷静に自分だけのペースで走れそうです。
走った枠には私とDC5の2台しかいなくて、ほとんど貸切状態(笑
見ている人もいないし(爆
周りを気にすることなく走ったら・・・

楽しいんですよ!

エンジン音
排気音
加速G
減速G
横G

タイムなんか関係なく、
車を全開で走らせることがとても楽しいのです。

ええ、みごとに虜になっちゃいました。

その後は代休がもらえるなら
サーキットのフリー走行日にあわせて取得、
なるべく平日に走りに行きました。


また、自分で最低限のメンテナンスができるように
トルクレンチやスパナ、ラチェット、ソケット等の工具を
ちょこちょこ買い揃えたり、
サーキット用のタイヤ&ホイールを1セット買ったり、
ジャッキアップするのを楽にするため、
アルミフロアジャッキ買ってみたり。


今振り返ってみると、
初めはとんでもなくヘタレだったなぁ。

今もヘタレですが。
Posted at 2007/07/17 12:01:03 | コメント(3) | サーキット | クルマ
2007年07月17日 イイね!

サーキット初体験の思い出(3)

チェッカーフラッグ
頭の中が真っ白なまま一応最後の最後まで走ったのですが、
1枠20分が滅茶苦茶長く感じられました。

走ったと言うより、延々と抜かされる為に避けているだけ。
  何のために走ったのだろうか?
  こんなとこ来るんじゃなかった
  無理無理、楽しくないし
そんなことを考えながらピットへ。


ピットにて
4点シートベルトを外し車から降りようとしたら

ゴン・・・

ヘルメットを被っていることを忘れて屋根に頭ぶつけました。

喉はカラカラ、
あれ、何?
頭がふらふらする
視界が狭くなっていき、意識が飛びそうな感覚
ヘルメットを外してそのまま座り込んでしまいました。


常連さんたちは
「xx秒くらいだった」
「へぇ~、俺xx秒♪」
とても楽しそうに会話しているのですが
私はこの会話にも付いていくことができません。
 (と言うか口も利けないくらい疲れきってた)

たかだか1キロのミニサーキット、
7秒も差があるんです。
初めてとはいえ、落ち込みましたよ。
Posted at 2007/07/17 11:54:09 | コメント(0) | サーキット | クルマ
2007年07月17日 イイね!

サーキット初体験の思い出(2)

コースイン
ん? 意外とゆっくり?? 何で??
こんな感じなら大丈夫じゃん、楽勝
なんて思ったら大間違い。
単にコースチェックとタイヤを暖めていただけなんですね。

2周目から全開走行開始
ストレートで2速・3速・4速 踏み切れません
怖ぇぇぇぇ
コーナーが迫ってるのに、前の人ブレーキまだ踏まないの?
無理です、我慢できません、かなり手前からヘタレブレーキ
公道じゃ踏んだことのないような力でブレーキペダル踏んでます。
 (とは言え、ABSも掛からないようなショボイ踏み方)

コーナー進入
視界が斜め??
なんで?
ヘルメットを被って運転なんてしたことありません。
ヘルメット分重くなった頭を支える首が
減速Gと横Gに首が耐えられず、頭が傾いてるんです。


コーナー脱出からストレート
加速しているのですが、後ろにDC2がぴったり張り付いています。
コースインする前に言われた一言

「速い人たちは勝手に抜いていってくれるから
 ライン変えずにじっとしてて!
 余裕があればハザードかウインカーよろしく(笑」

ハザード出したら、あっという間に抜かれました。
抜かれるのは当たり前、後についていくことにしました。


S字進入
3周目、前に居るDC2と同じようなブレーキング、
なんとか付いていけるか?
と思った瞬間・・・
リアがブレーク
蛸踊り開始
俺、どうなっちゃうんだ?
縁石が迫ってくるけど何もできない。

ドカっ 
ジャリじゃり砂利

縁石を乗り越えグラベルまっしぐら

やっちまった・・・
でも、なんとか停まれた。
さてコースに戻らなきゃ

ん?

動かない?

壊れた?

エンストして警告等がつきっぱなしになってるのに
そんなことにも気がつかないほど動転してます。
 (動揺してクラッチ切り忘れました)

一旦ピットイン
グラベル等で砂利を拾ったらピットで落としてからでないと
再度コースインはしちゃいけないらしい。

一旦ピットに入り拾った砂利・泥を落とします。
車の下回りもチェックしてたら
撮影専門Fitさんが声を掛けてくれました。
「どうしちゃいました? コースアウト?」
すでに自信喪失、意気消沈な私は
砂利を掻きだしながら「はい・・・」と言うのが精一杯。
「このくらいならダメージ全然ないよ、大丈夫」と別のDC2乗りさんが
一緒にチェックしてくれたので再度コースイン。
Posted at 2007/07/17 11:46:17 | コメント(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation