• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年06月07日 イイね!

斉藤選手の同乗車載動画

やっと車載動画の編集が終わりました。
斉藤選手に運転していただき、
私が助手席同乗させていただいた時の車載動画です。
プロのドライビングをお楽しみください。

このラップは8500シフトでした。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=6gxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8YqIZgVPU2hkZolb6TKZiDH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


斉藤選手のコメントは、
エンジン
  トルク、パワーもあってスムーズに回ってる
  純正ECUではもったいない
  TC1000に限ってなら、ここ一発レブ9000があると
  ストレートが楽かも。
足回り
  なかなかいいセッティング
  あまり弄らなくてもよさそう
その他
  ブレーキのジャダーがもったいない!
  タイヤを外に出し過ぎ、オフセット変更で内側に入れたほうが
  ステアリング切り出し初期の反応がよくなるので
  コントロール性があがる
今日(当日)の環境では42秒前半が精一杯。

こんな感じでした。
Posted at 2007/06/07 09:20:15 | コメント(10) | サーキット | クルマ
2007年06月03日 イイね!

6/1 TC1000走ってきました

いつもの、のんびりした走行会に参加してきました。

ゼッケン張ったりしていたら雨が・・・
9時前後に雨の天気予報は正確でした。
しかし、普段の行いがいいからか?
ドラミ中に雨は上がって走る頃にはなんとかドライ♪

1本目
雨が降ったので路面状態を確認しながらの走行、
あまり状態がよくないようです。
そこそこ気温が低くて期待したのですが・・・
気になるクロスミッションのギア比ですが、
うーん、微妙かも。
1コーナー寸前で4速に入るか入らないかな感じです。
これなら早めに4速に入れたほうが集中して走れそうです。
42.142

2本目
リアをちょっと外径サイズダウンしたものに変更。
048 S 195-50-15
かなりインチキなタイヤですが、
リアの発熱を早くしたいので豆乳してみました。
今の季節に使うのはもったいないくらい減りが早いかも。
41.950

3本目
今日の目的、全日本ジムカーナーでも有名な
斉藤邦夫選手に運転してもらい、私が助手席同乗です。
EK9に乗られていたこともあるようで、
ここが悪い、ここは良い、と車の評価をしていただきました。
斉藤選手の2乗ベストは、42秒047

しっかり車載動画を撮らせていただきましたので、
後日、私の車載と斉藤選手の車載をアップします。

4本目
斉藤選手のライン、走り方をマネしてみました。
が、タイムは伸びず・・・
42.517

この日から使い始めたフェイスマスク(バラクラバス)ですが、
とてもイイです!
暑くて頭がぼーっとしてしまうかと思っていたのですが、
汗を吸い取り、逆に涼しく快適な感じです。
もしもの時に守ってくれるものでもあるので
これからは必ず装着するつもりです。
Posted at 2007/06/03 01:08:02 | コメント(2) | サーキット | クルマ
2007年05月20日 イイね!

5/18 久しぶりにTC2000

5/18 久しぶりにTC2000本庄でそこそこのタイムが出たので、
ギア比テストで筑波サーキット、
コース2000を走ろうかと思い、
プロアイズさん主催の走行会に参加してきました。







いつもとは違い、たった一人での参加・・・
待ち時間とかヒマですることがなくピット内でボーっとしてました。

1本目
レブ8300にて走行
ストレート4速
1コーナーから1ヘア、4速
ダンロップ余裕で3速
80Rから2ヘア、4速
裏ストレートから最終、4速
最終コーナー、3速進入でコーナー出口あたりで4速
このギア、とても合ってるかもしれません。
シフトするのが楽しくてしょうがない(笑
1'10.967

2本目
レブ8500にて
自分より速いラップを出している人を見つけたら
付いていく「コバン鮫走法」
さすがに気温のせいか、水温上昇が・・・
90度以下で走れたのは2ラップしかありませんでした。
1'10.240

あと少しで目標の10秒切り!
苦手のTC2000は今回もダメなのか?

3本目
水温油温の上昇を抑えるため、レブ8000
2ラップしたらクーリングを挟むようにしました。
最終コーナー進入も3速を使わず、4速のまま。
遅いけど自己ベスト出ました。
1'09.557

試作ギアも楽しいのですが、
OHした足がとても具合がよく、
1ヘア進入までの区間、左縁石乗せから右縁石乗せ、
直後のブレーキ、1ヘア進入。
今までは横Gが残ったまま不安定でのブレーキで、
ミスってばかりで苦手な区間でしたが、
これが何の不安も無く車体が安定してて
楽しい!!!

ふとプロアイズさんの公表しているリザルトを見たら・・・
あれ? 1.11.155 ??
まあいいや、訂正してもらってもしょうがないし。
自己満足の世界だしね。
Posted at 2007/05/20 01:39:54 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2007年05月07日 イイね!

5/5 本庄サーキット走ってきました

5日こどもの日に某店GW恒例「本庄で遊ぼう」に参加してきました。
イベントではなく、
単に某店常連がフリー走行に多数集合しただけなんですが(笑

去年は関越の大渋滞に巻き込まれ、
9時過ぎに到着と散々だったので
5速の無い車のみ少し早めの6時に三芳PA集合。
渋滞も無く7:30ごろ本庄到着。

1本目
13台くらいコースインでしたが
タイムの判っている定連さんばかりでしたので
走りやすかったかも。
枠前半では、8300まで引っ張ってギア比が合うかの実験。
今まではストレート3速レブぎりぎりでしたが4速に2秒くらい入る感じ。
2ヘア前では今までと同じく3速レブ。
3ヘアでは2速レブで引っ張るか3速に入れるか迷う感じ。
シケイン脱出あたりの着地くらいに3速。
後半は8000シフトで走行。
直線では4速をしっかり使うようになりますが、
タイム的にはまったく同じ。
最終入り口までの加速がいまいちかも。
47秒26

2本目
タイム狙うとどうなるか?
ストレートで4速を使い、
戻りでは3速レブ、
3ヘアで2速レブ当てない程度に、
最終手前では2速レブでホールド、
自己ベストから0.2落ちの46秒572

夏場と同じような気温だったのでこんなもんか・・・

1つ収穫♪
今までは枠終わり頃に枠ベストが出ていましたが、
今日は2ラップ目とか、クーリング直後とかに46秒中盤が出ました。
少しは上達したのかもしれません (滝汗


昼休みに地元住民さんを集めてイベント。
ドリフトやら、同乗走行やら、バイク(青木さん)走行とか。
ドリフトって初めて見たのですが、凄いですね。
5台連なって最終コーナーから立ち上がり、
前車のタイヤスモークで前が見えないと思われるのですが、
接近したまま流してます。

定連さんはここで撤収、
私は泣きの3本目。
午後1の枠ですが・・・
止めておけばよかった。
ドリフトの後なのでコース上が荒れています。
小石等が至るところに出ていてまともに走れません。
あんなに酷い状態ならコース清掃入れて欲しい。

帰り道の関越渋滞は花園先頭に9キロほど。
GW渋滞にしては短かったので、下道よりは楽かもしれません。

次はTC1000でギア比が合うか?
3速を使う場面が多いのでちょっと期待しているのですが、
どうなることやら・・・
Posted at 2007/05/07 11:23:02 | コメント(7) | サーキット | クルマ
2007年04月26日 イイね!

久しぶりに本庄行くかも

ネタがまったくなかったのでほったらかしでした。

GW、5日にショップ定連さん多数と本庄走りに行く予定。

もしかしたら枠貸切できるくらいの台数になりそうです。
Posted at 2007/04/26 10:11:19 | コメント(9) | サーキット | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation