• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

4/13 TC1000走ってきました

4/13 TC1000走ってきました土日はオイル交換やら、
ミッションケースの清掃なんかをして
なんとなくバタバタしていたので、
遅くなりました。

画像は、主催者さんからいただきました。
目線が怪しいですがニヤけすぎなのでこのくらいで。




雨・曇りの予報でヤキモキしていましたが
当日は晴れ、汗ばむくらい陽気でした。

1本目
終わりかけの03Gを使い切るのと
ぎゅぅ、どーんのブレーキ練習です。
本庄ではブレーキ時間が長いので練習しやすいのですが、
TC1000でブレーキ時間が短くて難しいかも。
同枠他車へ迷惑が掛からない程度のタイムも出さなきゃいけないし、
なかなか大変でした。
42.183

2本目
現地にタイヤ屋さんが出張サービスにいらしてるので、
03Gから048に履き替えました。
サーキットのみの使用ですのでバランス取りはなし(笑
せっかくの048新品でしたが、ベストから.2落ち。
048とは相性わるいのかなぁ・・・
41.964

ここでクラス再編成があるので、
2クラス目編入かと思いきや、そのまま。
1桁のゼッケンに負けないよう頑張らんと・・・
一緒に参加したよしさんがラジアルからSタイヤ変更を申告されたようで
以降同枠です。

3本目
暑いです、太陽さんさん気温上がりすぎ。
クーリング入れたのですが、
水温も上がり気味で車も辛そう。
42.133

4本目
車より人が先にタレてしまいました。
情けなさすぎ・・・
42.205

5本目
進歩ないのか?4本目と全く同じ、
42.205

よしさんの車載動画にばっちりバックショットで写ってるらしい、
近いうちにテープ貸してもらいたいなぁ。

減衰を色々試したのですが、
柔らかめにしたほうが乗りやすいかも。(運転しやすい)
けど、タイムが出ない・・・
ストレートで3速レブギリギリまで使おうが、
早めに4速に入れようが、タイム変わらないってなんなんでしょ。

もうこれからの季節はタイムは望めなさそうです。
Posted at 2007/04/16 14:30:55 | コメント(6) | サーキット | 日記
2007年04月09日 イイね!

金曜にTC1000走行予定

13日に有休取得、
のんびり和気あいあいな走行会に参加予定です。
暖かくなってきているのでタイムを望むのはやめて、
無○アタックでのダメだったところの復習が目的です。

課題は
足に馴れることと。(物覚え悪いんだよなぁ)
TC1000に合った減衰・車高を見つけること。
本庄で同乗させてもらった人のブレーキ習得。

のんびりのつもりなのですが、
クラス分けで、なぜか?早いグループ・・・
FD3S 4台 エボ8MR インプ 180SX AP1 私
カタツムリ付きのなかで冷静に走れるんだろか?
FFに似たようなエボに引っ張ってもらうのもいいかも。

フロントの03Gが0.5分山なので
現地でxxxに交換してもらう予定です。
Posted at 2007/04/09 17:26:18 | コメント(6) | サーキット | 日記
2007年04月06日 イイね!

TC2000の車載動画

とはいっても、私の車載ではありません(笑

アドバンのサイトに谷口選手の車載動画があったので、
さっそく拝見してきました。

ここの一番下にありますのでご興味のある方はぜひ。

ネオバと048の比較記事もあったりして
なかなか面白かったです。
Posted at 2007/04/06 19:25:40 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2007年04月01日 イイね!

3/31 本庄サーキットフリー走行

年度末ですが、なんとなく走りたくなったので
本庄サーキットを走ってきました。

今日の表向きの目的は、フロントの03Gを使い切ること。

7時30ころ現着、異様に空いてるような・・・
バイク枠があるので敬遠されたのか?
と思いきや、9時前には相当数が並んでます。

8時55分ころから突然の雨、
しかも氷まじりだし。
5分ほどで上がったのですが9時からの枠の人は苦労されてました。

全開の無限CCからの変更点は、
フロントの車高5mmほどアップ
(下げすぎでトレッドをカットしてしまうから)
と前後減衰5段戻し

1本目
9時20分からでしたが、12台のコースインで混雑してました。
出るのは47秒台ばかり。
前半 18.642
後半 28.367
47.009

10時から今日の本当の目的、
ショップ仲間のDC5乗りさん(44秒台)に同乗させていただきました。
数ラップ走行後、同乗開始。
2速での立ち上がりがとても速い!
決定的に違うのはブレーキ。
私は今までいきなりどーんでしたが
彼はぎゅぅ、どーんなんです。
ぎゅぅの時、
フロントにあらかじめ荷重をかけて準備運動させておくので
しっかり減速、荷重移動ができます。
アクセルの踏み方も短時間ですが、じわぁ~っから全開。
私、けっこう荒い操作しているのが良くわかりました。

2本目
突っ張ってる感じがするので
減衰前6段戻し、後7段戻しに。

タイヤを暖め終わったころピットに戻り、
今度はDC5乗りさんに乗ってもらいました。
初めて隣に人を乗せるので、メチャ緊張、バクバクドキドキ。
ブレーキはいつもより手前で安全に。
立ち上がりは、はらんでも余裕があるように。
前半 18.553
後半 28.757
47.310
うーん、ウエイトハンデ予想70キロでこれなら・・・

同乗はとても勉強になりました!
この経験を次に繋げるように頑張らないとなぁ。

DC5乗りさんからのインプレは内緒にしておきます。
Posted at 2007/04/01 00:36:09 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2007年03月30日 イイね!

無限チャレンジの画像公開中

無限チャレンジの画像公開中







アスリートのための写真販売サイトを運営している、
オールスポーツコミュニティさんに、
無限サーキットチャレンジの画像が公開されました。
ご興味のある方はご覧くださいませ。

トップの紹介画像に載ってるんですよね、
嬉しいやら、恥ずかしいやら(笑
Posted at 2007/03/30 10:29:53 | コメント(4) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation