• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

明日は筑波で走行会

雨の天気予報がでていましたが、
なんとか晴れになりそうです。

3ヶ月ぶりのTC1000、
前回とはタイヤが違うし、
バネレートも変更してるし、
ショックが抜けかけてる?ので、
どんな結果になることやら・・・

41病の圧が各所からかかってますので
必殺軽量化、助手席降ろしするかも。

まだノースポンサーの豆乳色スーツ、
デビューさせます。
Posted at 2007/02/16 09:22:29 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2007年02月05日 イイね!

2/4 本庄サーキットフリー走行

2/4 本庄サーキットフリー走行昨日の走行より、
前後とも、同メーカー、同種類、
同コンパウンドのタイヤになります。

某snsのお友達さんに撮影していただきました。





ダンロップ、ディレッツア 03G R1コンパウンド、
サイズは、F 205-50-15  R 195-55-15
ブレーキ周り交換前なのでちょっと柔らかいのが気になる・・・
リアのバネレートを16キロに上げたので、
タイトコーナーの回り込みが難しくなりそう。
減衰落として対応するしかないかも。

フリーだと参加台数が多くて走りにくそうですが
1本目。
さすがに柔らかいコンパウンド、3周目には暖まったような感じ。
後半に46秒429

2本目は・・・
ブレーキがふかふかになってしまい満足に走れませんでした。
46秒443

結果、撃沈。
走り方を変えないとダメですね。

走りこまれている方たちが、
「最近土日のフリーは走りにくいよねぇ」
「会員限定日とか平日に変更」
とかの書き込みを見ますが、
ほんとうにそう思います。
書きたいことは色々あるけど、やめておきます。
Posted at 2007/02/05 09:48:04 | コメント(6) | サーキット | クルマ
2007年01月28日 イイね!

1/27 本庄サーキットフリー走行

1/27 本庄サーキットフリー走行金曜夜に荷物を車に積んでいたら雨がふってきました。
行くの止めようかと考えたのですが、
朝、起きてから道路を見て決めることに。





起きたら晴れてます、家の前の道も乾いてる♪
急いで支度、これなら余裕で8時前には現地到着するはずでしたが、
関越が事故で10キロ渋滞・・・
焦ってもしょうがないし、事故に巻き込まれたらアホくさいし。
渋滞の先頭以外でも追突事故が数件ありました。

なんだかんだで8時30分に到着、
急げば9時の枠に間に合うけど、落ち着く為に9時20分からにしました。

1本目
前回の油温上昇の原因は交換で治ったと思われるので、
レブ8000に設定し走行開始。
5周くらい48秒台で走って115度、
さらに5周、47秒台で走って125度、これならOKです。
しっかりクーリング2周で110度。
その後の6週、ちょっと頑張っただけで自己ベスト更新、
46秒464

いいこともあれば悪いことも。
加速がいいので今までは2速ホールドでいけた区間を
3速に入れなきゃならなくなりました。
シフトの回数が増えて忙しいんです (苦笑

10時20分から2本目を走ったのですが、
ベスト更新するとモチベーションが極端に落ちる悪い癖が出たのと、
タイヤの山がなくなったので無理せず、
流してシフト回数の多さに馴れるだけにしました。

2本走って、油温まったく問題ありません。
水温は若干高めですが、これはしょうがないことなので・・・

帰宅後、もてぎのスキルアップミーティング参加準備のため、
お買い物してきました。
また身分不相応なモノを買ってしまった・・・
Posted at 2007/01/28 15:58:38 | コメント(6) | サーキット | クルマ
2007年01月26日 イイね!

明日は本庄出没かも

土曜日の天気がよさそうなので、
本庄サーキット、フリー走行に行く予定です。

今のタイヤが2~1分山、
2月のタイヤ価格改定(5%ほどか?)前に
新しい前後セット4本をオーダーしてありますので、
使い切ってくるつもり。

あと、油温の検証もしてきます。
できれば・・・ タイムアップも(笑
Posted at 2007/01/26 09:11:31 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2007年01月15日 イイね!

走行終了後のトラブル

走行終了後のトラブル







さて、2枠走り終えてボンネットを開けて各部チェック。

燃料系のレギュレーター・インジェクター周り、OK
冷却系のラジエター・リザーバータンク周り、OK
潤滑系のオイル・・・・

ん???
オイルキャッチタンクへのブローバイホースの色が、なんか違うなぁ
ヘッドからのラインを良く見ると噴いた跡が。

ブロックからのラインを見ると、
はぁ? なんだこれ?
ホースの中にオイルが溜まりに溜まってます。

ってことは・・・


もしや・・・



恐る恐るキャッチタンクを見たら




ぎゃぁぁぁ!!!





見なかったことにしよう


タンク満タン、
挙句に大気開放してる部分から(よい子は真似しないように)
オイルがだだ漏れ


車の下を見ると
そこには黒い池が出来てます。


やっちまった。


とりあえず、キャッチタンクを外し廃油処理しなきゃ。
サーキットのスタッフ(おねえちゃん)に廃油捨てるところを聞いたのですが、
「近くのGSでおねがいしまぁす、」
「あ! 今日って日曜ですよね、GSお休みです。なんとか持ち帰ってください」
そのまま側溝に流すわけにもいかないし・・・
はい、なんとかします。

その時、飲料のゴミ箱が見えた。
そうだ! 捨てられているペットボトルに入れちゃえ!
500ml容量が満タンなので2本確保。
タンクからペットボトルに流し込み、廃油はなんとかなった。

自分の車のことばかりで、
コース上に撒いていないかの確認は、ここでやっと思いつきました。
自分が入ってきたピットロード上にはオイル染みはありません。
ピットロード入り口のシケインから最終Cまでもなさそう。
ホっと胸をなでおろしました。


あとはエンジンルームのギトギトを・・・
次の休日に掃除します。
Posted at 2007/01/15 18:12:25 | コメント(3) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation