• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

8/30 TC1000走行会(プロアイズ)走ってきました

ご無沙汰しております、
やっと車と戯れることができました。


雨、曇りの天気予報が大はずれ。
暑く日差しのきつい中、TC1000を走ってきました。
顔と腕が真っ赤っか、痛くてたまらんです。
週明け月曜に会社で何と言われるのだろうか?


雨の1日になるようなので、家からウェット用タイヤで向かったのですが、
現地についたら路面がどんどん乾いてほぼドライ。
ドライ用タイヤに交換する時間がなく、
1本目はそのまま走っちゃいました(汗
タイヤに無理させたら消しゴムのように削れるのは明白、
労わって走ってみたら43.790
情けなさすぎ!
4ヶ月ぶり?のドライ走行だし、
体の慣熟ってことにしておいてください。


2本目はタイヤ交換してのぞみます。
初めて使うYH,A050Mコンなので
減衰を少々柔らかくして様子見です。
縦方向が思っていたより強いようで、
ブレーキ余らせるような走り方になっちゃいました。
42.657

3本目
いい加減41秒台出さないとまずいよなぁ、
この季節なら冬場の1秒落ちっていいますしね。
減衰を冬場と同じくらいに締め上げてみたところ、
春先の運転感覚がやっと戻ったようです。
42.246

最後のほうはブレーキのタッチが柔らかくなってしまいました。
ビリオンのフルードとはいえ、
ここ1年フルード交換してないから
不調をきたしても当然なんですけどね。


5本走る予定でしたが、
仲間の1台にトラブル出てしまい今日はここまで。
アレをみてしまうと一人で走りにいくことを躊躇してしまいそうです。
次回走行予定は9月26日、ホンタ車ばかりのTC2000かなぁ。
Posted at 2008/08/31 14:09:51 | コメント(7) | サーキット | クルマ
2008年07月03日 イイね!

これは公開しちゃダメだと思う

無限サーキットチャレンジRd2の写真が
某サイトに掲載されました。


ホントは直リンして、
どんな路面状況だったかとかを、
見ていただこうかと思うのですが、
下記の理由により、リンクしません。
また、サイト名も出しません。




1本目、土手まで逝っちゃった、
車の画像が2枚も載せてあるって、
どういうことよ?


私がネタ提供した、
4コーナーで直進、泥まみれになってるところの画像とか、
よたよたと2コーナーに出て行くところの画像くらいなら、
載せられても笑っていられるけれど、(画像ないですが)
お姫様抱っこされている画像とかを載せられたら・・・


悲しいです。


まあ、申込書の誓約書部分に
   本大会に関連して撮影された私、または私の車両、
   撮影された写真や映像、走行結果やその他記録を、
   本大会主催者もしくは後援会社等が
   自由に利用する事を許可致します。
なんてことが書いてあり、承諾の押印してるので、
しょうがないっちゃぁ、しょうがないのですが・・・


さて、皆さんはどうおもわれます??
ご意見くださいな。


あ、
ぶちさんが出してくれた画像は、
ありがたく頂戴いたしました。
あれは、普通?の洗車風景だしね(笑
Posted at 2008/07/03 22:34:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年06月30日 イイね!

6/29 無限サーキットチャレンジ Rd.2 参加

タイヤ選択でバタバタしましたが、
雨予報だったのでドライ用に買ったA050、Mコンは持たず、
フロントだけ2年前の55S、WT2を使ってみました。


1本目
開始早々同じクラスの方が1コーナー直進して土手まで・・・
3周しかできずに赤旗中止です。


2本目と3本目
WT2って凄いですね!
何が凄いって、ドライと同じような感覚でブレーキが出来ちゃうんですよぉ。
でも、悲しいかなリアにはA050の溝半分Sコンなので
旋回になると強烈なオーバーが顔を出してくるんです。
フロントの内側だけ発熱して、外側は冷たいまんま。
ここでうまくタイヤの外側を発熱させることができれば、
もっと行けるんだろうなぁ。


4本目、アタック枠
タイム、順位はどうでもいい(汗苦
自走で帰宅することを目標にしていたのですが、
始まってしまったら頭の中からそんなことは消えてしまいます。

ブレーキが利くことを過信してしまい、
3周目に思いっきりコースアウト。
場所はインフィールド最初の4コーナー。
普通は1.2コーナーとか、最終でのスピンですが、
あんなところでコースアウトするのは私だけでしょう。
止まりきれず真っ直ぐ行っちゃいました。
踏力抜けばいいのにブレーキ踏んだまま、
芝の影から溝がこんにちは!

ドカっ

あーあ、やっちまった

ピットに戻りフロント周りチェックです。
オイルパンに大量の泥が付着、
ホイールとブレーキキャリパーの隙間にも泥が大量に。
再度コースインしようかとも思いましたが、
今走っても壊すだけのような気がしたので
そのまま洗車場に移動して本日終了です。

洗車のお手伝いしてくれた、よしさん、ぶちさん、
ありがとうございました。


早々にコースアウトして今日はドベだろうなぁ、
なんて思いながらリザルトをもらうと、


あら、クラストップ(滝汗
こんな私がもらっちゃいけないんですが・・・
恥ずかしいことこの上ない。
タイムは、48.216でした。

CU-MSさん、優勝おめでとうございます!
ウェットの走り方、教えてくださいませ。


コースアウトで十分ネタになったかなぁ(笑
参加・観戦された皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2008/06/30 20:34:14 | コメント(12) | サーキット | 日記
2008年04月21日 イイね!

4/20 無限サーキットチャレンジ Rd.1 参加

昨日TC1000で行われた、
無限サーキットチャレンジに参加してきました。
去年のタナボタ年間2位、調子に乗って今年もアタッククラスにエントリーです。


さてエントリーリストで参加者をみると・・・
アンダー2200ccクラスは2台のみ、台数少なくてさびしいです。
もう1台のEGシビックは去年も参加されたことのあるお方で、
同じ主治医にかかってる顔見知りさんなんです。
うーん、同門対決なんてしたくないかも


練習走行は3本、
1枠15台で走りにくいことこのうえない。
休日のファミ走で慣れてる人なら当たり前なんでしょうけれど、
台数少ない走行会にしか参加していない私には大渋滞としか思えず、
ほとんどの周回でアクセル開度1/2とか2/3とかでしか走れませんでした。

1本目、42.749
2本目、42.159
3本目、41.925

お知り合いの方からは
三味線弾いてたんじゃ?
なんて声もちらほらあがってますが(汗
弾かざるをえない状態だったんです。


昨日の収穫はCU-MSさんとランデブー走行できたことと、
赤DC2乗りの本物宇宙人さん、黒EK9乗りの女性宇宙人さんに出会えたこと。
 (とっても有名な方です)
特に女性の方は、私がサーキット走行を始めるきっかけの一因な方でもあり、
ドキドキ緊張しながら声をかけさせていただきました。
お話してみると、とっても気さくで笑顔の素敵なお二人、
DC2乗りさんには、
「K-TECH仲間♪」とおっしゃり、手をすっっと出されたので
緊張、感激しながら握手しちゃいました(笑

なんで同じエンジンだとご存じだったのか?
K-TECHのステッカーを張っているのを後ろから見ていらっしゃったから。
非売品でエンジンを購入した人だけがもらえる奴なので、
すぐにわかったらしいです。

えー、ステッカー貼らない主義の私が、
なんで張ったのか?

はい、自分に圧をかけるためです。
あのエンジン載っててこのタイム? しょぼっ
なんて言われないよう、恥ずかしくないタイムを出さなきゃいけない状況に
あえて追い込んでみました。



最後のアタック枠。
去年の1位さんがいらっしゃらないので、のんびり支度。
観戦にいらしていた よしさん から
「頑張ってください!」
はい、できるだけがんばります。

5分前にピットに並んでも1番前でした。
そこそこ気温・路面温度が高いので
皆さんのアタック開始はアウトラップ直後か1ラップ後と予想。
私はアウトラップ直後からアタックしました。
2ラップ目、最終進入で前にはアタックし始めたと思われるDC5さんが・・・
あぅ、
最終立ち上がりを抑えてインからDC5さんを無理矢理抜いてアタック続行。
ちょっと嫌な抜き方をしてしまったかも。
ごめんなさい、この場をお借りして謝罪します。

個人ラップで確認したら、この周でベストが出ていました。
あれさえなければ40秒台入ってたんだろうなぁ・・・



走行後、satohさんとお話。

「偽さん、優勝なんじゃ?」
  へ?

「電光掲示板見てたけどEGさんは41.2くらい、偽さんは41フラット」
  ん?マジっすか?

はい、P-LAPが前半5周ほど反応していなくて、
自分のベストは41.3だと思っていたのです。

「41前半ばかり並んでましたよ」
  おお、そうだったんだ


期待と不安が入り混じる中、
前述の宇宙人お二人とラップ表もらいに行ってみると


赤DC2さん、ぶっちぎりの39.863
私、寸止め41.027
同門EG乗りさん、41.149
黒EK9さん、41,719


結果、クラス優勝しちゃいました。

嬉しいのは確かです。
でも・・・
参加2台ですから・・・


参加者の皆さま、観戦にいらしていた方、お疲れさまでした。


そうそう、胃痛は消えました(笑
Posted at 2008/04/21 15:42:27 | コメント(16) | サーキット | クルマ
2008年04月20日 イイね!

こんな番号で

こんな番号で無限サーキットチャレンジの報告をしたいのですが、
今日は疲労困憊で打てそうにありません。
明日にでも。


いままで経験のないゼッケンをいただいちゃいました。
1番です。


これが吉と出るか? 凶と出るか?
Posted at 2008/04/20 23:13:40 | コメント(4) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation