• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

3/21 TC1000 いっしょに♪走行会参加

3/21 TC1000 いっしょに♪走行会参加今日はTC1000での走行会にTsuki-S2Kさんと参加してきました。

雨の天気予報でしたが
曇りから晴れ、1日ドライで走れました♪







今日は新ミッション実戦投入、
期待と不安が入り混じります



新ミッションのインプレは、加速はいいけど難しい。

午前中3本はレブを8500、8300、8000で走行しました。
最終コーナーを2速80Km?くらいでたちあがると
ステアリングを真っすぐにする前に3速。
ストレート真中くらいで4速。
加速感ありますねぇ、いいかも。
3コーナー(ヘアピン)進入前で3速かなり上まで回ってるような感じ。

ここまではとてもイイんです。
インフィールド、4コーナーちょっと手前で2速レブ、
苦手な3速へのシフトアップと2速へのシフトダウンが要求されるので、
ここでかなりロスしているような気がします。

洗濯板前ブレーキポイントで3速8300くらい、
こんなに高回転になったのは初めてでビックリしました。
人によって走り方、ブレーキポイントは違いますが、
私は洗濯板前でブレーキ、2速に落とします。
いつもより多めにアクセル煽らないと回転数がうまく合わせられず、
洗濯板脱出の着地姿勢が乱れることがありました。

うーん・・・ たぶんタイムダウンしています。
使いこなせるようになるんだろか?



お昼休み。
静岡からいらしたインストラクターさんに
ウェットでのセッティングを教えていただきました。

インストラクター、AZUR星人さんってどんな人?


私が使っているダンパー、
スーパーオーリンズを作っていただいた方です。

短い時間でしたが、
とてもためになるお話を聞かせていただきました♪



午後の2本はリアのセッティングを変更して走行。
主治医さんから、
「40秒後半出てればリアの使い方・曲げ方できてる」
  嬉しいけどホントかしら?
「リアタイヤ寝かせて、タイヤねじってショルダーを使うように」
キャンバー付けろ、と言われておりましたので、
アッパーアームに噛ませているワッシャーを撤去。
画像のようにキャンバー付けて走行してみました。

リアの限界が高くなったので、
うまくリアが流せなくなり出るタイムはバラついてしまいました。
姿勢をうまくコントロールできればタイム上るのかなぁ

なんとか1ラップだけなんとなく姿勢コントロールができたようで
本日ベストの41.053
この枠は車載動画撮っていたので復習します。

Posted at 2008/03/21 20:22:20 | コメント(9) | サーキット | クルマ
2008年02月24日 イイね!

たぶん41フラット車載

リクエストがありましたので
恥ずかしながら公開(汗





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=cCxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOmVRY4fkDia.5No9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


1.2コーナーがいまいち、
3コーナーでターンイン失敗、
最終のアクセルコントロールがいまいち。

タイム関係なく、
ダメだしお願いしますぅ
Posted at 2008/02/24 23:54:23 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2008年02月24日 イイね!

2/23 TC1000いっしょに♪ 正解者にはこれ

2/23 TC1000いっしょに♪ 正解者にはこれいつもの走行会に参加してきました。

午前中は2月とは思えないほど暖かく、
目標にしていたタイムは出ず、
またしてもフラット秒・・・
41秒フラットの車載動画撮れたので、
よしとしましょう。






今回、楽しみにしていたのが、
Winmaxaさん主催の温測選手権。
ブレーキローターの温度を予想し申告。
コースイン後、自分の好きなタイミングでピットイン。
そこでローター温度の測定をしてもらいます。

予想した5度以内ならブレーキパッド1台分!
10度以内ならブレーキフルード
20度以内ならTシャツ


これは・・・
狙うしかないでしょ、
ゼロスなら4万?


かずし失礼しました、かづしさんが以前、日光サーキットでチャレンジされていたので
私もチャレンジしてみました。

暖かくなり始めた3枠目、
xxx度と申告し、5ラップしたらピットで計測ということで
コースイン。

えー、皆さんに
私の予想温度と計測結果の温度を予想してもらいましょう。
計測温度から+-5度以内をコメントしてくれた方に
頂いたブレーキフルードを差し上げます。

ちなみに
タイヤはYHのA050、サイズは225-45-16。
ブレーキパッドはWinmaxのアルマSS。
ラップ数は6(うち2ラップはタイヤ暖め、3ラップは42秒フラットで周回)
ピットに入るラップはインフィールドまで42秒ペース、
洗濯板へ向かうあたりでアクセル開けたままブレーキ踏みっぱ。
で、洗濯板は60キロで通過してブレーキリリース。
ゆるゆるとピットに入りました。

さて、計測温度は何度だったでしょう?
期限は火曜22時までのコメントにしようかな。

あ、結果を知ってるTsuki-S2Kさんは答えちゃダメですよ(笑


追加でキャリパーは150度に達しません。
ローターのハットは250度越えてます。
(ビーテンプ貼り付けにて)

Posted at 2008/02/24 00:48:16 | コメント(9) | サーキット | クルマ
2008年02月08日 イイね!

2/8 本庄サーキットフリー走行 またしても

2/8 本庄サーキットフリー走行 またしても明日からの3連休、
土日出勤なので代休をいただき、
本庄サーキットへ。

前回は5分で終了、
今日は恐る恐る体と心の馴らしです。
ブローの記憶が抜けず、
あまり踏めなかった・・・




タイムは・・・


寸止め、フラット病。
0.003秒足りず、
45秒台に入れられませんでした。


0.003秒って、
TC1000でもやったような気がします(苦笑
Posted at 2008/02/08 15:58:32 | コメント(7) | サーキット | クルマ
2008年01月25日 イイね!

1/25 本庄サーキットフリー走行 5分で終了

予告通り、本庄サーキットフリー走行してきました。
ちょっと長くなるかも。


平日フリーなので台数は全部で15台くらい、
EK9が2台いらっしゃったので、一緒に走りたかったかも。


1本目
準備が間に合わず9:20からの枠。
路面温度がかなり低いので、しっかり3周使ってタイヤを温めます。
サーキットが昨日設置した磁気センサー、
P-LAPでしっかり拾ってるようです。
5周目、ほどほどで走って47.5

さて、リアもグリップしているので全開走行開始。


2ヘア(島回り?)進入でそれは突然に・・・




ブレーキ掛けて3速から2速にシフトダウン


あれ?
なんか抜きにくくなかったか?



アクセル煽って回転数合わせ。



2速に入れて



クラッチミートした瞬間?
極僅かな時間経過かも?







バキンと大音響



ガラガラガラガラガラ



何か壊れた。



即、クラッチ切ってニュートラル
コース左側に寄ってハザード点灯
( この対処でよかったのかなぁ )



まだガラガラ轟音が響き渡ってます。



まさか・・・エンジン

いや、ニュートラルで普通に回るし
踏めばスムーズに回転上がるなぁ

ミッションか?
クラッチ切ったまま1から順に入れてみる。

3速が入らない、入っても弾かれるような感覚。

4・5速は大丈夫みたい。



4速でゆるゆると走って
走行中止してピットに戻ります。


自分の荷物がある場所に停めようとしたらオーバーラン、
リバースに入れてバックしようとクラッチを戻したら
ガクンと衝撃がありすぐに止まっちゃう。

エンジン止め、降りて車押し戻しました。


あーぁ、
何か分らないけど駆動系が壊れた(壊してしまった?)


たった5分で本日終了です(滝汗

人生初の積車帰還?とか、
積車どうやって手配するのか?とか、
もう、どうしようもない状態で治せなくなっちゃう?、とか
色々なことが頭の中でグルグル。

主治医さんが電話に出てくれるであろう時間、
11時になったら電話しました。
発生状況説明と症状説明したら、
「その状態なら自走できるよ」
「たぶんクラッチブロー、なるべくクラッチ使わないようにして」
「今日は空いてるから車持ってきて」
「音は凄いかもしれないけど高速でゆっくりが一番いいかも」
はい、そのとおりにして2時間かけてお店に戻りました。

この続きは、衝撃の画像と共に後ほど。
Posted at 2008/01/25 23:02:54 | コメント(4) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation