2008年10月04日

ダンパーをOHしますので
今日は純正足への交換作業してました。
交換して着地させたら
こんなに車高上がっちゃいました。
ちなみにタイヤとリアフェンダーの隙間ですが、
7cmくらいあります。
Posted at 2008/10/04 19:25:15 | |
車ネタ | クルマ
2008年09月30日

メンテナンス用部品の1つめは、これです。
ブレーキローターとハブの間に
スペーサー(3mm)を入れていますので
通常の長さではナットのかかりが足りず、
ちょっと怖いので長いのを使ってます。
Posted at 2008/09/30 21:35:39 | |
車ネタ | クルマ
2008年09月23日
9月は、26日(金)TC2000アイハートホンダ。
クラスはC、ゲストが豪勢なようですね。
10月は、3日(金)TC1000「いっしょに走ろ!」走行会
走り終わったら2週間の間に足周りをメンテ予定です。
22日(水)TC1000「プロショップカワイ」さんの走行会
メンテした足周りのシェイクダウン。
色々やった後なので、慣れることに重点を置いて走行するつもり。
19日(日)の無限チャレンジは・・・
参加したいけど休めるか微妙な感じです。
Posted at 2008/09/23 14:38:42 | |
車ネタ | クルマ
2008年09月22日

前回の交換から3年、バッテリーを交換します。
さすがに弱ってきているようで、
セルの回りが弱く、クランキング時間も長いし、
エンジン回転数によって
ヘッドライトの明るさも変わってしまう。
今使っているのは、55B24R
今回購入したのは、46B19R
エアコン付いてないし、
カーナビも付いてないし、
セキュリティも付いてない。
これなら容量小さくても大丈夫と考え、
わずかですが小さいものに変更です。
若干ですが3キロの軽量化♪
いつかはドライ・・・
Posted at 2008/09/22 22:33:39 | |
車ネタ | クルマ
2008年09月15日
各メーカー(純正含む)部品供給が危なくなってきたので、
まとめて9点ほど発注してきました。
在庫確認は明日以降、いつ入手できるのかなぁ。
交換は10月中にやりたいですね。
最近の価格高騰で、部品リストに出ている価格よりもあがっているらしいです。
Posted at 2008/09/15 20:59:01 | |
車ネタ | クルマ