• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2006年04月04日 イイね!

細々した別作業

日曜日に行った別の作業は、
オイルキャッチタンク配管追加と
フロント・フェンダーのインナー除去です。

オイルキャッチタンクは以前から使っていたのですが、
ヘッドからのブローバイのみ接続していたので、
今回、ブロックからのブローバイも接続します。

必要な部品は、
3又ジョイント・ホースバンド3つ・ゴムの蓋

インマニの中央に入ってくるブローバイ用ゴム配管を
根元から引っこ抜きます。
ブロック側はインマニのヘッド取り付け部分にある、
赤いプラスチックをはずせば抜けるようになります。

ヘッドカバーとオイルキャッチタンクを繋いでいるホースを
適当な場所で切断し、3又を入れます。

ブロック側からの配管を接続し、ホースバンドを締めて終わりです。


フェンダーのインナーを除去するのは、
車高を落としているため、
車体がロールした時にタイヤのショルダーがあたってしまうので
タイヤ保護のためです。
 (車高を上げればいいじゃん、ってのはナシで)

作業は簡単。
フェンダーとインナーを留めているクリップ・ネジを数箇所はすして終わりです。
Posted at 2006/04/04 09:12:03 | コメント(1) | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 1920 2122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation