2007年01月10日
昨日、ショップに車を届けてきました。
最後のB16A、首都高・外環で近所迷惑を顧みず、
2・3速のみで走ってみました。
ぱぁぁーーーん、ぱぁぁぁーーーん
うーん、調子いいのか?
これならB16Aのままでもよさそう、
なんて思わせてくれるなんて・・・
いけずぅ
お店に到着したら
「これ、オーダーしといたから確認して」
パワステ無しへの変更に必要な部品全部です。
53323-S04-013 ジョイントCOMP,B,ステアリング
53040-S04-J01 ボックスCOMP,ステアリングギアー
53434-SD9-000 クリップ、タイロッド
53449-SL0-A00 バンドB,ビローズ
53449-SM4-000 バンド、ビローズ
53502-SR3-950 グロメットB,ステアリング
53503-SB2-010 グロメットC,ステアリングギアボックス
53504-SR3-000 スペーサー、ジョイントホール
53537-SR3-J02 ダストシール,タイロッド
53537-SR3-N02 ダストシール,タイロッド
53540-S04-013 エンドCOMP,R,タイロッド
53560-S04-013 エンドCOMP,L,タイロッド
53685-SH3-000 ブッシュ,ステアリングギアーボックスマウンティング
53686-SH3-010 カラー,ステアリングギアボックスマウンティング
94030-10080 ナット6カク 10mm
94002-14280-0S ナット6カク 14mm
合計、53,010円
高いような安いような・・・
操舵系が新品になる予定です。
帰宅するにはバス・電車かぁ・・・
トーシローさんを呼びつけ、自宅まで送って頂いちゃいました(滝汗
ありがとね!感謝しております。
Posted at 2007/01/10 09:56:07 | |
車ネタ | クルマ