
EKシビックで車高を落としていくと
必ずタイヤのトレッドに当たるようになる部分、
フェンダー内の継ぎ目を叩いて曲げました。
画像上は右側、叩く前です。
(インナー付いてる古い画像で申し訳ない)
画像下が左側、叩いた後です。
最近、外径の大きいタイヤを使うようになり、
若干トレッドに干渉跡が付くようになってしまいました。
(カットしてしまう)
車高を上げて対処していましたが、
やはり落としたい!
作業は単純。
ハンマーでばんばん叩いて曲げるだけ。
あまり派手に叩くとボディとフェンダーの隙間が広がってしまうので
じょじょに、じょじょに、丁寧に。
曲げ終わったらシャーシブラックを吹いて完成です。
簡単ですが自分では作業しておりません、
いつものショップさんでお願いしました。
(施工代金は 飲み物ごちそうだけ)
どんどん壊しているような気が・・・
Posted at 2007/07/18 20:15:50 | |
車ネタ | クルマ