2007年12月25日
イブなのに車と遊んできました。
場所は栃木のツインリンクモテギ、
ロードコース、4.8キロの大きなサーキットです。
前回(2月)に 2分27秒だったので
今回はBクラス(20~35秒)にエントリー。
朝ついたらビックリ、霧で視界が150mくらいしかない・・・
走れるのか?
と思っていたのですが走行時間には晴れました。
でも、コースは昨日の雨でウェット。
橙玉常連さんが観戦しにきてくれたのですが
微妙に圧をかけられちゃいました。
「あれぁ? 助手席はずさないのぉ? にやにや」
「ボルト4本じゃん!」
「今日はサポートに徹してあげるから おろすのやりますよ!」
はい、降ろしますよぉ。
圧がかかっても回避できるように
言い訳ももちろん用意しています(苦笑
ほんとは225-45-16で走ってみたかったけど、
年明けTC1000の2週連続に温存したいのと
もてぎでSコン使ったら
あっというまに丸坊主になりそうで、もったいないので
タイヤをタイムアタック用の225-45-16ではなく、
純正サイズ、195-55-15、1年落ち03Gにしました。
1本目
苦手なウェットなので慎重になりすぎまったくダメ。
怖々走って 2'34.277
2本目
3ラップくらいした時、
130Rで3速全開、4速にシフトアップしたら
コリっ
何だ?ミスったか?
次のS字からV字コーナーにむかう途中で
4速に入れたら
カリっ
まさか・・・
ダウンヒルストレートで気持ちよく全開♪
同じく4速に入れようとしたら
ガリガリっ
ぐえっ、ギア負傷か?
ギアを労わるために、5-4-3と落とさず
5-3とシフトダウン。
これを続けていたら今度は3速も泣き始めた(号泣
とりあえず 2'26.082
走行後、サポートに来ている主治医に相談。
「あはは、オイルがタレてるね」
「ギア鳴り? すぐに壊れるわけじゃないから今日は大丈夫(笑」
「音を気にしちゃいかんよ、ガツっと入れなはれ」
今日は?ってことは・・・
はい、ミッションOHが近日中に必要になったようです。
3本目
ギア鳴りを気にしながら丁寧に丁寧に。
ベスト更新の、2’24.664
4本目
周りから「22秒出してきて!」
本人もつい、その気になって最終コーナーの走り方を変えて
アクセル開けたらタコ踊り。
グラベルに落ちそうになるわ、ウォールに近寄るわ、
とても怖い思いをしたのに25秒。
今年は某タイヤメーカーのイベントに参加したり、
無限ごにょごにょに年間全戦参加したり、
色々とありましたが、
とても楽しい1年でした。
今年の走り納め、無事終了です。
来年は5日にTC1000で走り初めです♪
皆さま、よいお年を。
Posted at 2007/12/25 01:21:57 | |
サーキット | クルマ