• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

1/25 本庄サーキットフリー走行 5分で終了

予告通り、本庄サーキットフリー走行してきました。
ちょっと長くなるかも。


平日フリーなので台数は全部で15台くらい、
EK9が2台いらっしゃったので、一緒に走りたかったかも。


1本目
準備が間に合わず9:20からの枠。
路面温度がかなり低いので、しっかり3周使ってタイヤを温めます。
サーキットが昨日設置した磁気センサー、
P-LAPでしっかり拾ってるようです。
5周目、ほどほどで走って47.5

さて、リアもグリップしているので全開走行開始。


2ヘア(島回り?)進入でそれは突然に・・・




ブレーキ掛けて3速から2速にシフトダウン


あれ?
なんか抜きにくくなかったか?



アクセル煽って回転数合わせ。



2速に入れて



クラッチミートした瞬間?
極僅かな時間経過かも?







バキンと大音響



ガラガラガラガラガラ



何か壊れた。



即、クラッチ切ってニュートラル
コース左側に寄ってハザード点灯
( この対処でよかったのかなぁ )



まだガラガラ轟音が響き渡ってます。



まさか・・・エンジン

いや、ニュートラルで普通に回るし
踏めばスムーズに回転上がるなぁ

ミッションか?
クラッチ切ったまま1から順に入れてみる。

3速が入らない、入っても弾かれるような感覚。

4・5速は大丈夫みたい。



4速でゆるゆると走って
走行中止してピットに戻ります。


自分の荷物がある場所に停めようとしたらオーバーラン、
リバースに入れてバックしようとクラッチを戻したら
ガクンと衝撃がありすぐに止まっちゃう。

エンジン止め、降りて車押し戻しました。


あーぁ、
何か分らないけど駆動系が壊れた(壊してしまった?)


たった5分で本日終了です(滝汗

人生初の積車帰還?とか、
積車どうやって手配するのか?とか、
もう、どうしようもない状態で治せなくなっちゃう?、とか
色々なことが頭の中でグルグル。

主治医さんが電話に出てくれるであろう時間、
11時になったら電話しました。
発生状況説明と症状説明したら、
「その状態なら自走できるよ」
「たぶんクラッチブロー、なるべくクラッチ使わないようにして」
「今日は空いてるから車持ってきて」
「音は凄いかもしれないけど高速でゆっくりが一番いいかも」
はい、そのとおりにして2時間かけてお店に戻りました。

この続きは、衝撃の画像と共に後ほど。
Posted at 2008/01/25 23:02:54 | コメント(4) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
6789 10 11 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation