• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

ミッションの中はこんなことに

ミッションの中はこんなことにミッション開腹したら

こんなことになってました。






3速ギア破断

パックリ割れてます。


ギアの歯が欠けるとか、丸坊主になるとかは
聞いたり見たりしたことありますが、
ギアそのものが砕け散るなんて・・・

あの瞬間、駆動系で何が起こっていたのだろう?

ギア破損が先なのか、クラッチ破損が先なのか、
どちらが原因か不明です。

主治医の見立ては
「ギアが破損してクラッチに負担がかかりクラッチも破損」


今回の駆動系トラブルは、いい経験になりました。


デフはまだチェックしてません、
分解洗浄は必須ですが、
プレート交換とかケース破損だったら・・・
たまらんなぁ。
Posted at 2008/01/26 01:58:54 | コメント(13) | 車ネタ | クルマ
2008年01月26日 イイね!

クラッチは交換したけど

クラッチは交換したけどクラッチ交換してエンジンスタート。






バキバキバキ





号泣




クラッチ切って繋いで

ステアリング目いっぱい左に切ってクラッチ操作

今度は右に切ってクラッチ操作

なんでこの操作が必要なのか、本人はまったくわかってません。

主治医の診断は
「ミッションお亡くなり確定」




このままじゃ動けないので、
またミッション降ろして
お店にある予備ミッションに交換。
( お借りしちゃいました )


13時に入庫、
完動車になったのが18時過ぎ。
ミッション脱着2往復もしたのに早かった。


私の使っていたこのギアは試作品。
ギア比チェックと耐久性テストをしていたので
壊れたのは、ある意味いいことだったのかも。

ミッション内部の状態が気になるので開腹です。
Posted at 2008/01/26 01:37:14 | コメント(1) | 車ネタ | クルマ
2008年01月26日 イイね!

破損個所はクラッチ?ミッション?

破損個所はクラッチ?ミッション?轟音響かせ主治医到着したら

「音たいしたことないじゃん、普通普通(笑」
へぇー、こんなに音出てるのに軽症で済むかも。


さっそくミッション降ろしてチェック。


「おー、割れとるやん」


画像ようにクラッチディスク割れて、
カバーのダイヤフラムを止める部分のリベットお亡くなり。


お店にある中古部品で使えそうなモノは
  インテ96から外したカバーとディスク
  まあぼおさんが使ってたオグラのシングルプレート

お値段は
インテのモノは無料、オグラは○円

ディスクの残量は
インテなら1,2万キロ使えるかどうか。
オグラはとてもいい状態(前使用者が上手だったため)

うーん、どちらにしようかなぁ。
ってか、選べる立場じゃないような気もします。


そこで主治医から悪魔の囁きが。
「純正はやめといたほうがいいかも、 今回は試しにシングルプレート使ってみなはれ!」
  オグラのシングルって、思いっきりメタルですよね?
  半クラ下手でエンスト頻発したら恥ずかしいなぁ
「半クラ? そんなもんすぐ慣れるって!」
「ワシ、バックラッシ音(シャラシャラ音)するから嫌いなんやけど(笑」
  どうせデフでパキンパキン音出るからアリか?


どうせなら色々経験できるいい機会なので、
オグラのメタルに交換してもらいました。


ミッション付けてエンジンスタートです。
Posted at 2008/01/26 00:44:25 | コメント(3) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
6789 10 11 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation