• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

ミッション復活しました

土曜に、お借りしていたミッションの返却とあわせて
組みあがっていたミッションを載せてきました。

今回組んだ内容は、
1速、純正 3.32
2速、純正 2.105
3速、SPOON 1.591
4速、SPOON 1.28
5速、純正 0.848
ファイナル、インテ98純正 4.787

クラッチ、カバーはインテ98純正、
フラホはTODA。


主治医さんのところでも初めての組み合わせらしく、
「早くサーキット走ってきて(笑」
「時間ある時でいいから試乗させて♪」

もしかすると・・・
やっちゃったかもしれません(謎


バリ取りしてもらっているのですが、
シンクロ、ギアが新品なので
今回はしっかり慣らしする予定です。
最低でも500キロは走りたいなぁ・・・
Posted at 2008/03/09 23:13:24 | コメント(9) | 車ネタ | クルマ
2008年03月09日 イイね!

お借りしていた駆動系の印象

忘れてしまいそうなのでメモ程度に。


まず、オグラのシングルプレートクラッチ。
クラッチミートがとてもシビアです。
半クラがほとんどなく、いきなり繋がってしまうようで、
しょっちゅうエンストしました。(恥ずかしいかぎりで)
慣れてしまえば問題ないと思いますが。

バックラッシュ音(シャラシャラ)は、そこそこ大きいかも。

停止時等、クラッチペダルを踏んでいる状態では、
クラッチが減ってしまうらしいです。
極力ニュートラルで、クラッチを繋いだ状態にしておかなければ
あっというまにクラッチが消耗するらしいです。

踏力は純正に比べれば重いですが、
TODAの強化タイプと同等か、若干軽いくらいです。

乗り手によって寿命が極端に変わってくるので、
技術を要求する部品かもしれません。
私が使ったら寿命短いだろうなぁ。

宝の持ち腐れになってしまいそうなので、
次のミッション載せる時は、
インテ純正もしくはTODA等の強化品に交換します。



主治医のご好意でお借りしていたミッションですが、
全てDC2各種純正ギアの組み合わせなのです。
以前、私が使用していた純正改なんちゃってクロスと
同じ構成ですが、ファイナルのみ違うらしいです。

1速は、4.9ファイナルのおかげか、暴力的な加速。
2速、3速は今まで使っていた試作品クロスとほぼ同等。
4速は繋がる位置が若干低め、加速力が落ちるかなぁ。
5速は高速巡航用、ここまで使うサーキットだと辛そうです。


最近、仕事が忙しいのと
体調不良でブログがほったらかし。
すみません。
Posted at 2008/03/09 02:55:36 | コメント(6) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
1617 181920 2122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation