2008年05月06日
慣らしでさっさと交換するはずだったミッションOIL、
街中2000キロ、サーキット2回も使ってしまいました。
本日、主治医さんのところでやっと交換して
ドレインから出てくるOILチェック。
キラキラ光るものは普通な量で、
ミッションの中は状態よさそうです♪
OIL交換後、エンジンから何かが滲んでいるのでチェックしてもらいました。
自分はサーモスタットケースからクーラントが吹いてるだけだと思っていたのですが、
滲みの場所はサーモスタットケースのあたり以外にもデスビ下から何かが・・・
ウエスでふき取って匂いを確認したら
「クーラントだけじゃないねぇ、エンジンOILも混じってる」
・・・
主治医さんの診断結果は
「サーモケースのパッキン不良、Oリングと液体パッキン交換」
「クーラント抜くことになるからワコーズのヒートブロック入れなはれ」
「ホースも交換かなぁ、なんかパキパキしてるし」
ホースは2年しか使ってないんだが・・・
「デスビのシール交換、ついでにブラシ?とかも交換」
「デスビはずすから点火時期調整も当然しなきゃ」
うーん、メンテナンスとはいえ出費が続きそうです。
Posted at 2008/05/06 21:22:27 | |
車ネタ | クルマ