軽業師さんと同じように
ブレーキローターのクラックが成長してきたので
そろそろ交換時期のようです。
加工屋さんに下記のローターを研磨に出していたのですが
綺麗になって戻ってきました♪
新品から3000キロしか使っていないのに
(ミニサーキット、1時間を2回)
これを使っていなかったため、
ジャダーの嵐になってしまっていたモノです。
ある意味、実車で熱処理をしたと思えばいいかもしれません。
このローターは穴が8箇所もあります。
SPOONのブレーキコンバージョン用ローターで、
EK4純正サイズより1サイズ大きいEK9純正サイズのものです。
某所で詳細を聞いたところ、
EK9純正ローターに5穴を開ける前にラインから抜き、
pcd100、pcd114の4穴、合計8穴を開けたらしい。
HONDA純正部品と同じってことです。
今回予定している足回りリフレッシュに合わせて
研磨したローターに交換します。
Posted at 2008/10/04 21:48:39 | |
車ネタ | クルマ